ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ジャムおじさん?の記録ブログ
趣味で買っては食べている、ジャムを記録してゆくブログ
Kanjuku梅じゃむ/味楽園
2020年05月28日 12時43分27秒
|
木の実のジャム/コンフィチュール
●購入先:こだわりや溝口店(丸井ファミリー食遊館内)
●製造元:パンドラファームグループ
●販売者:
味楽園
●値段:504円
●主な原材料:梅、砂糖、寒天
梅のジャムは、
JR中津川駅前で購入したもの
に続き、2回目の登場。
これも、近所のデパ地下で入手しました。
梅のジャムですから、酸っぱくなければなりません(笑)
けど、ぜんぜんくどくない、さっぱりした酸っぱさ。
それでいて、後味もしっかり残ります。
梅の扱いに慣れているという感じがします。
さすがはプロ。
これから暑くなるにつれて、梅が欲しくなるものです。
コメント
Purée de Fraise Bio(オーガニック・ストロベリー・ピューレ)
2020年05月26日 08時19分23秒
|
ジャムなのか?
●購入先:こだわりや溝口店(丸井ファミリー食遊館内)
●輸入者:
ミトク
●値段:520円
●主な原材料:有機いちご、有機果汁(グレープ・レモン)
とうとう、外国産のジャム?に手を出しました(笑)
このブログ、初登場のフランス製です。
もちろん、輸入品を地元のデパ地下で買っただけなんですけどね。
遠出しなくても、よいジャムが手に入るのは、ありがたいです。
オーガニックを強調していますが……
基本的には「ストロベリースプレッド」です。
原材料欄を見ればわかりますが、砂糖を使用していません。
だから、厳密には「ジャム」ではありません。
ジャムとは、果物などを砂糖と一緒に煮込んだ保存食品ですから。
とはいえ、広い意味でのジャムだと考えて差し支えありません。
甘みも十分すぎるほど。もちろん、ナチュラルな甘さです。
果物そのものの味を感じるには、砂糖は特にいらないなと感じさせます。
スイーツ感覚のスプレッドですね。
購入した店には、このシリーズのスプレッドが、他にもありました。
いずれ、登場するでしょう。
楽しみです。
コメント
文旦マーマレード/タツタジャム
2020年05月20日 09時48分28秒
|
マーマレード
●購入先:タツタジャム(通販)
●製造元:
タツタジャム
●値段:1080円(送料別)
●主な原材料:文旦、ビートグラニュー糖、レモン果汁
今回、タツタジャムの通販で買った3個のジャムのうち、最後の1個。
2020年の世界大会
「デールメイン国際マーマレードアワード」
で銅賞を獲得したと、自慢(笑)しております。
文旦って、英語で「Pomelo」でいいの?
ググってみると、文旦とは似ていない柑橘類がヒットするんだけど。
柚子と違って、文旦はあまり、向こうでは馴染みがないのかなあ…とも思ってみたり。
以前、土佐の文旦を大量にいただいたことがあり、自分でもマーマレードを作ったことがありました。
文旦は、甘さ酸っぱさ苦さのバランスがほどよい柑橘類と思っておりますが。
このマーマレードは、優しい甘さを前に押し出した感じかな。
クセの少ない、素直さが評価できます。
あっという間になくなってしまいました。
BIGサイズの販売を希望(笑)
コメント
あぶくま高原のブルーベリーと砂糖だけで作ったブルーベリージャム/福福堂
2020年05月15日 09時39分07秒
|
木の実のジャム/コンフィチュール
●購入先:さくらステーションKINONE(JR常磐線富岡駅横)
●製造元:
福福堂
●値段:550円
●主な原材料:ブルーベリー、ビートグラニュー糖
現在のところ、旅先で買った、最後のジャム。
もっとも、タツタジャムでもない、別なジャムをすでに入手済みです(笑)
3月14日に全線で運転を再開した常磐線に乗りに行った時、富岡駅横の売店兼軽食店で購入しました。
同じ、福島県は田村市のお店が製造したもの。
長い名前の通りのジャムです(汗)
封印に描かれた店名と、だるまのマークがかわいい(笑)
硬めの、ナチュラル系のジャムでした。
自然の風味を活かして、甘すぎず、酸っぱすぎず。よくまとまっています。
てんさい(ビート)のグラニュー糖を使うのが、昨今の流行り?
味がまろやかになると思います。
福島、宮城県下の常磐線には、また出かけるつもりです。
コメント
キウィフルーツジャム/タツタジャム
2020年05月12日 21時05分56秒
|
木の実のジャム/コンフィチュール
●購入先:タツタジャム(通販)
●製造元:
タツタジャム
●値段:980円(送料別)
●主な原材料:キウィフルーツ、ビートグラニュー糖、レモン果汁
コロナ禍による外出自粛で、旅先で入手したジャムが「ネタ切れ」に近くなっております……
困った時の?タツタジャム、第2弾。
キウィフルーツのジャムです。
色鮮やかなところが、このジャムの第一印象ですね。
酸っぱさだけしか感じない、安もんのキウィとは真逆。
口に含んでみると、「ええとこのキウィフルーツ」という感じがします(大阪人的表現)。
軽い酸味と甘みが、このジャムでもうまく調和しています。
相変わらず、いい値段出すだけの価値はありますよ。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
自己紹介
コメントは歓迎しますが、事前承認制とさせていただきます。
僕の正体はこちら(笑)
http://ts-express.work
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2020年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ガーデンハックルベリージャム/くるみの里
コーヒージャム・ミルク/たかはた果樹園
ミックスジャム・フルーツキューブ/たかはたファーム
くだもの燈玉コンフィチュール/フリーハンド
ふかうら雪人参ジャム/深浦町食産業振興公社
りんごで仕上げた国産生姜ジャム/クッコファーム
紅玉りんごジャム/クッコファーム
恋空りんご・APPLE JAM/風丸農場
APPLE JAM/板柳町産業振興公社りんごワーク研究所
紅いも・シークヮーサーミックスジャム/沖縄特産販売
>> もっと見る
カテゴリー
果物のジャム/コンフィチュール
(175)
木の実のジャム/コンフィチュール
(71)
野菜のジャム/コンフィチュール
(47)
マーマレード
(43)
プレザーブ
(1)
ミルクジャム
(14)
ジャムなのか?
(16)
その他・雑記
(6)
最新コメント
twins/
りんごジャム/青森リンゴ加工
たこねえ/
りんごジャム/青森リンゴ加工
久貝/
だいだいマーマレード/だいだいの倉田家
twins/
だいだいマーマレード/だいだいの倉田家
久貝/
だいだいマーマレード/だいだいの倉田家
twins/
「ジャムブログ」始めてみます
中野晴行/
「ジャムブログ」始めてみます
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ