cogito ergo sum

日々の雑感・料理レシピ・KinKi Kidsに関することなど…
好きなものを気ままに綴るMy Style♪

エイプリルフール♪

2008-04-01 | Weblog
四月バカ。
(笑)
こう訳してしまうと、ほんとにバカっぽい
皆さんは今日、何か嘘ってつきました??
私は、、、う~ん。そんな気のきいたジョークなんてつかえるほど話がうまいわけでもないし
いつもと変わらない一日、、、かなぁ。
…って、「嘘」を否定しないとこ見ると、いつもからそんな嘘ばっかついてんのかよっって感じですけど
そういう意味ではなくて。
ま、フツーですよ、フツー。
会話や生活をね、円滑に進めるための、、、的な嘘はありますけど。
基本的にはそんな嘘をついたりして、策略をめぐらせたり、いろいろ考えたりするほどややこしい生活は送ってないですからね
そのくらい生活の刺激があるのも悪くはないけど、、、
…って嘘です嘘 うん。これが今日一番の嘘なくらい(笑)
平穏が一番。
そのことはほんと、身にしみて感じさせられたばかりですから。ハイ。

だいたい気のきいた嘘、うまいジョーク、なんてなかなか難しいですよね。
悪意なく、その場をうまく盛りたてる、、、なかなか機知に富んでないとできないことだと思います。
日本人はジョークがニガテってよく言われるけれど、ま、なかなかその“ジョーク”という範疇でくくられるようなもの、そういう会話の仕方にはあまり文化的になじみがない、タイプが違う、のかもしれませんね。
笑いのツボとかって、個人個人が違うのはもちろんだけど、やっぱりバックボーンとなる文化の違いによるところは大きいですから。
私も洋モノとか読むのはけっこう好きなんですけど、なかなか笑いのツボ的には?????それ、おもしろい?????みたいな場面に遭遇することって多いし、、、。
確かにそういうところが共有できないと、本質的には分からない、深いところまでは入っていけないのかもしれないけれど、違う、ということを知る、感じることも理解の一歩かな、なんて。
楽観的な私は考えていますが。
そういう気楽さもね、人間、思いもよらないような他者との接触だらけのなかで、生きていかなくちゃならないんだし、必要かな?、と。
、、、ってエイプリルフールからは、だいぶ話はそれていってしまいましたが
日本はちょうどエイプリルフールが年度初めと重なることもあって、それどころじゃないって言うか、そういうところって何かありますよね。
でも、新しい環境に放り込まれて、テンパッてる、まさにその日だからこそ、意外とこういう日っていうのもいいのかもしれませんね
一日、キンチョーで、エイプリルフールなんて世間ごとをかんっぜんに忘れていた方も多くいらっしゃるかと思いますが、もしこのブログをみてくださっていたら、そんなことを思い出して、肩の力を抜いて、ちょっとでも気楽な気分になっていただけたらうれしいですっ
新生活に一歩を踏み出された方、体には気をつけて、はぁ???っていうような理解できない壁に遭遇しても、気楽に割り切るくらいの余裕を持ちつつ、がんばってほしいと思います
ほんとは「がんばる」って言葉もあんまり使いたくないんですけどね。
ほかに言葉が見つからなくて…
スミマセン。
ま、こんなやつからのエールをもらっても仕方ないと思いますが四月はじめなんで
ちょっと私の思うところを書いてみました。
そうそう、朝、一日の予定を立てる、考え事をする、というのはいいらしいですよ
一日の予定を立てて、いやな事から片付ける。出来たらチェックを入れる。
こういう単純な達成感を積み重ねて成功したっていう世界的な著名人も多いらしいです。
朝考えるというのは、睡眠で頭が整理され、「から」に近くなっている、雑事が入ってくる前に自分の考えを整理できる、から、いいんだそうです。
睡眠前は逆に単純に覚えるとかの作業が、睡眠の間に、無意識的に整理&反復されるからいい、って言いますし。
オリジナルな考えを構築するのは「朝」なのかもしれませんね
ここのところあまり十分な睡眠が取れてなくて、う~ん、年かなぁな私ですが。
少しずつ生活をもとのリズムに立て直しながら、こういう習慣をつけることにもチャレンジしてみよっかな
、、、なんて思っています

私の新生活、としてはそんなところなんですけど。
ウチの患者さんとしては、、、
本人はやっぱり外に出るのが好きなほうなので、いろいろと出かけたり刺激を増やしたい、みたいなんですが。
もちろん、こちらとしてもそれを支援したいんですけど、カラダ的にはやっぱり少し動きすぎると疲れがどっっ
という感じなので、心配…
かといってあまり家にいるだけ、テレビくらいであまり刺激も、頭で考えることもなく、、、というのも、思考が鈍ってきやすいというか…。
目立った後遺症は幸いないんですが、脳出血をしたには違いないので、多少思考の俊敏さに、時によって波があるというか、そういうところもないわけではないんです。なので、出来ればその波をなくしていきたい、せめて、これ以上緩まないように、刺激を与えられるような、リハビリというか、家でできること、本人の趣味にもあっていて続けられる、ためになるようなことが何か見つけられるといいなぁと思っているのですが。
なかなかそういうものって見つからなくて…。
何を勧めてよいか困っているところです。
まあ、近々またリハビリをみてもらっていた病院に行く用事があるので、そのときにアドバイスをお願いしてみようかな。
うん。
…というわけで、我が家の新生活はまたそれを受けて、、、の後になりそうです
何にしても手探り続きですが

今日のレシピです

・親鳥の黒胡椒焼き キャベツ添え …①
・里芋饅頭の揚げだし …②
・ピーマンときのこのチリマヨソース …③

①の作り方
1 親鳥(若鶏と違って筋が強くかたいがうまみも濃い)は、ムネももとりあわせて、一口大に切る。塩をしておく
2 キャベツは色紙切りにする
3 1の鶏肉の余分な水分は除いて、鶏油を熱したフライパンで焼いていく。軽く押さえながら焼きつけ、油を切って取り出す
4 黒胡椒をたっぷり目にひき、キャベツを添える

②の作り方
1 里芋は柔らかく蒸し、皮を剥いて裏濾す
2 枝豆は茹でて取り出し、薄皮も取り除く
3 きくらげを戻して、千切りにする
4 1の里芋に軽く塩で下味をいれ、2,3を加えて混ぜ、タネとする
5 4を団子状に丸める
6 めんつゆと酒、醤油、湯を煮立たせ、天つゆを作る
7 5の団子に片栗粉をまぶしつけて油で揚げる。表面がキツネ色になったら取り出す
8 6の天つゆをはった器に7の団子を盛り、大根おろし、好みで一味唐辛子を添える

③の作り方
1 エリンギは薄くスライスし、ピーマンは細切りにする
2 1をフライパンでいためる
3 豆板醤、チリソース、マヨネーズ、ヨーグルトを合わせたものをソースとする
4 2を盛りつけた上から3のソースを線状にかけて飾る

ブログ村に参加しています
よろしければクリックお願いします
ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へ