最近どうもよく眠れない私。
なかなか寝付けないし、夜中に何回も目が覚めるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
眠りも浅くて、疲れがとれないんですよねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
体調がイマイチ、本調子に戻ってない、というところもあるんでしょうけど、こうまで続くのもなぁ、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
昔は少々ムリしても、全っ然こんなことなかったのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
やっぱりこれも年かしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
眠れないぶんの肌荒れもひどいしなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ほんっと、何とかしなくちゃ
なことばかりの私です。
昔はどこででも、いつでも、しかも眠り始めたら絶対目が覚めないくらい、深く、さっと眠れていて、4時間も眠れば十分、というのがひそかに自慢
だったんですよ。
ほんと。
だから、夢なんてもめったに見ない、というか覚えてない、だったんですけど。
ここのところ、たまに見るようになって。
で、昨日もまた夢を見たんですけど、それがすごいんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なにがすごいって?
それがですねぇ、昨日一時間ごとくらいに目が覚めちゃって、四回は目が覚めて携帯で時間を見た記憶がはっきりとあるんですけど、そのたびごとに夢が途中で途切れてはまた眠って続きを見、目が覚めて途切れ、また続きを…
という…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
普通そんなに何回も途切れ途切れには見ないと思いません??
こんな夢の見方は、私の記憶にある限りは生まれてはじめて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
なんとか続きを見たいときの方法、とかいうのをよく取り上げたりしてるから、自然に、しかもこんなに何回も続きを、ってフツーでもめずらしいんじゃないかと思うんですけど、、、。
ま、やな夢じゃなかったから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
…というか、かなりいい
夢
で。
ふふふ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ほんとに長らくおひさな
の人もでてきたりして。
あぁ~、続きというか、“現実”で続きを見たいわっ
、、、なんて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ま、なかなかそんなうまくはいかないんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
夢でだけでも会えてHAPPY
でゴザイマス(笑)
話は全然変わって、ですけど、今日って何の日か知ってます??
実は、、、大仏の日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
なにそれ、、、
?
って言わないでくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
奈良の大仏が天平勝宝4年(752)のこの日できたことを記念して制定された、由緒正しい記念日、なんだそうですよっ。
奈良の平城遷都1300年祭は、キャラクターの問題とかで、別の意味、色々話題になっていますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
9年もの歳月をかけて、当時の人々が、技術の粋を集め、苦労に苦労を重ねて完成した、今も色あせない「大仏」。
私も一度しか見たことはないんですけど、機会があればまた見に行ってみたいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
明日は奈良といえばっ
の、剛クンのbirthday
ですしねっ!
ちなみに今日は山Pだっけ。そうそう、ボードレールも今日なんですよっ
…って誕生日雑学大会、じゃないんだから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ま、記念日とか誕生日とか、会話のタネとしても、暇つぶしとしても、色々楽しめますよね。
うん、そーゆーのキライじゃない、私です。
今日のレシピです。
・鴨肉のteriyaki sause風 とろ~り春巻 …①
・茄子の中華風サラダ …②
・蕗とわかめの中華スープ …③
①の作り方
1 たまねぎと長ネギを薄切りにする
2 鴨肉は粗く刻む
3 たまねぎを鍋でいためる。しんなりとしてきたら鴨肉も加え、みりん、醤油、だし汁で味付けをする。水分がなくなったら火からおろして冷ます
4 春巻の皮で3の具ととろけるチーズを包む
5 低温の油から仕上げは高温で、皮がパリッとなるように揚げる
6 千切りにしたキャベツを添え、暖かいうちに供する
②の作り方
1 茄子はごま油で炒め、水を加えて蒸し焼きにして、水分がなくなるまで火を入れ、とろっとさせる
2 赤ピーマン、ピーマンを薄切りにする。レタス、サニーレタスをちぎる
3 みじん切りにしたショウガと黒酢、塩、マスタード少々、砂糖少々をあわせる
4 1の茄子と2の野菜をあわせて3のドレッシングであえる
5 冷やして味がなじめば出来上がり
③の作り方
1 蕗は塩で板ずりをしてから茹で、筋をとるように表面の皮を剥く
2 斜め薄切りにカットする
3 わかめは戻して食べやすい大きさに切る
4 中華スープ(鶏がらベース)を鍋に沸かして、2の蕗と3のわかめを加えて一煮立ちしたら火を止める
5 味が薄ければ塩を足し、白こしょうをふって仕上げる
ブログ村に参加しています
よろしければクリックお願いします
ありがとうございます
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www100_33_lightblue_3.gif)
なかなか寝付けないし、夜中に何回も目が覚めるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
眠りも浅くて、疲れがとれないんですよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
体調がイマイチ、本調子に戻ってない、というところもあるんでしょうけど、こうまで続くのもなぁ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
昔は少々ムリしても、全っ然こんなことなかったのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
やっぱりこれも年かしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
眠れないぶんの肌荒れもひどいしなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ほんっと、何とかしなくちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
昔はどこででも、いつでも、しかも眠り始めたら絶対目が覚めないくらい、深く、さっと眠れていて、4時間も眠れば十分、というのがひそかに自慢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ほんと。
だから、夢なんてもめったに見ない、というか覚えてない、だったんですけど。
ここのところ、たまに見るようになって。
で、昨日もまた夢を見たんですけど、それがすごいんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なにがすごいって?
それがですねぇ、昨日一時間ごとくらいに目が覚めちゃって、四回は目が覚めて携帯で時間を見た記憶がはっきりとあるんですけど、そのたびごとに夢が途中で途切れてはまた眠って続きを見、目が覚めて途切れ、また続きを…
という…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
普通そんなに何回も途切れ途切れには見ないと思いません??
こんな夢の見方は、私の記憶にある限りは生まれてはじめて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
なんとか続きを見たいときの方法、とかいうのをよく取り上げたりしてるから、自然に、しかもこんなに何回も続きを、ってフツーでもめずらしいんじゃないかと思うんですけど、、、。
ま、やな夢じゃなかったから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
…というか、かなりいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ふふふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ほんとに長らくおひさな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
あぁ~、続きというか、“現実”で続きを見たいわっ
、、、なんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ま、なかなかそんなうまくはいかないんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
夢でだけでも会えてHAPPY
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
話は全然変わって、ですけど、今日って何の日か知ってます??
実は、、、大仏の日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
なにそれ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
って言わないでくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
奈良の大仏が天平勝宝4年(752)のこの日できたことを記念して制定された、由緒正しい記念日、なんだそうですよっ。
奈良の平城遷都1300年祭は、キャラクターの問題とかで、別の意味、色々話題になっていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
9年もの歳月をかけて、当時の人々が、技術の粋を集め、苦労に苦労を重ねて完成した、今も色あせない「大仏」。
私も一度しか見たことはないんですけど、機会があればまた見に行ってみたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
明日は奈良といえばっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
ちなみに今日は山Pだっけ。そうそう、ボードレールも今日なんですよっ
…って誕生日雑学大会、じゃないんだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ま、記念日とか誕生日とか、会話のタネとしても、暇つぶしとしても、色々楽しめますよね。
うん、そーゆーのキライじゃない、私です。
今日のレシピです。
・鴨肉のteriyaki sause風 とろ~り春巻 …①
・茄子の中華風サラダ …②
・蕗とわかめの中華スープ …③
①の作り方
1 たまねぎと長ネギを薄切りにする
2 鴨肉は粗く刻む
3 たまねぎを鍋でいためる。しんなりとしてきたら鴨肉も加え、みりん、醤油、だし汁で味付けをする。水分がなくなったら火からおろして冷ます
4 春巻の皮で3の具ととろけるチーズを包む
5 低温の油から仕上げは高温で、皮がパリッとなるように揚げる
6 千切りにしたキャベツを添え、暖かいうちに供する
②の作り方
1 茄子はごま油で炒め、水を加えて蒸し焼きにして、水分がなくなるまで火を入れ、とろっとさせる
2 赤ピーマン、ピーマンを薄切りにする。レタス、サニーレタスをちぎる
3 みじん切りにしたショウガと黒酢、塩、マスタード少々、砂糖少々をあわせる
4 1の茄子と2の野菜をあわせて3のドレッシングであえる
5 冷やして味がなじめば出来上がり
③の作り方
1 蕗は塩で板ずりをしてから茹で、筋をとるように表面の皮を剥く
2 斜め薄切りにカットする
3 わかめは戻して食べやすい大きさに切る
4 中華スープ(鶏がらベース)を鍋に沸かして、2の蕗と3のわかめを加えて一煮立ちしたら火を止める
5 味が薄ければ塩を足し、白こしょうをふって仕上げる
ブログ村に参加しています
よろしければクリックお願いします
ありがとうございます
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www100_33_lightblue_3.gif)