今日は…う~んと、あんまり書こうと思うこともなにもないような一日だったので、困るところなんですけど、近所のスーパーへ買い物に行ったときのはなしからひとつ。
今日はお天気がまぁまぁよかったこともあって、スーパーの表に臨時の100金ショップ(簡易野外版みたいなヤツ)が来てたんで、ま、何を買うつもりがあったわけでもなかったけど、せっかくだからちょっとどんなものがあるかなぁ~なんてのぞいてみてたんですね。
そしたら、ゴミ袋、なんですけど、スーパーのレジ袋のように、ダストボックスにひっかけられる、で、出すときには口を閉めることができる、もち手部分、みたいなのがついているタイプの半透明ゴミ袋が商品として販売されていたんです☆
コレまでは100金で見かけることはなかったようなタイプの商品ですよね。
(…って、ま、そんなにちょくちょくチェックしてるわけじゃないから、分からないけど、、、)
これってやっぱ“エコバッグ”が少しずつ浸透してきて、レジ袋が家庭のストックからなくなりつつある、からこそ出てきた商品じゃないかと思うんですね
レジ袋の削減には協力したいけど、やっぱりエコバッグにして、レジ袋をもらわなくなる、でもごみを集めるのには使う…となると減っていき、なくなるのは当然。
フツーの袋で集めてもいいけれど、けっこう出すとボックスに引っ掛けておいたりするのにはレジ袋のほうがね便利だったりするんですよね
少なくとも私はそう思っていたので、こういう商品を発見して、やっぱり同じように考えた人もいるんだなぁ、と、思ったりしてしまいました。
でも、100円必要になっちゃうんだなぁ…
結局実質有料化
レジ袋がこれほどに当然のように大量に消費されているのは日本だけだし、レジ袋を必要最低限にする、ということは、資源の無駄遣いをやめる、CO2の排出量を減らしていく、そのための身近な一歩として取り組めること、だとは思うんです。
だけど、ゴミ袋としては便利…
…と、でもここでゴミ袋のために、としたのでは本末転倒というわけで、私、考えたんですっっ
だいたいごみの回収に袋って処理上は必要ないじゃないですか。
むしろリサイクルしたり、焼却したりする際には、無駄になるか、必要以上の燃料が必要になるか、ということになるのがオチ。
だったら袋はなぜ必要か、
コレは簡単
集めるのに便利だから、ですよね。
だから、今のゴミ回収のシステムを根本的に見直して変える、というところから考えてみたらいいんじゃないか、と思うんです。
たとえば今、マンションとかで一括して生ごみを自動回収してコンポストに集め、堆肥化する、といったシステムもできてきているじゃないですか。
コレを応用して、今の近所の一箇所に集めて収集している分くらいを、その箇所で集めてコンポストに集め、自然に戻すようなシステムに出来ないものか、と思うんです。
下水みたいに各戸に工事をして集めてくるようにすれば袋なんか当然必要ないし…
貝塚的発想ですけど、環境にも優しい、自然と共生する、基本の考え方ではないかと思うんです。
直接捨てるのではニオイも気になるし、そこは現代社会にマッチするように、マンションとかのような衛生的で便利なシステムにして…
ま、問題はお金と手間、ですよね
でも考えてみたら、毎日のようにあれだけのゴミ収集車を全国各地で稼動し、それに回収担当の人たちの人件費もかかって、焼却炉の費用もかかって、施設整備も、それから、、、
ってかなりお金がかかっていると思いません??
そのぶんのお金が浮くわけだから、ちょっとがんばればこのくらいのシステムを全戸に完備するくらい、できない事ではないと思うんですよ。
まして色々と無駄なお金も余っているところには余っているようですし
レジ袋もそうだけど、ゴミ回収の袋だってかなりの資源を使って作っているわけだし。それも削減できたら言うことナシ、でしょ。
ダメかなぁ。
そうなると、プラごみとか、特別なリサイクルごみとかだけになるから、ごみ出しの手間もずいぶんと軽くなるし、こちらも願ったりかなったりなんだけど。
将来そんな風になるといいなぁと思ったりします。
ま、レジ袋だけが騒がれていますが、レジ袋をもらわずにエコバッグを使ったとしても、近所のスーパーへ行くのに車を使ってしまったら、片道一キロのところでも、レジ袋10枚分くらいのCO2排出になってしまうという試算もあるくらいで
、、、それじゃ、いくら気をつけても何にもならないですよね
うん、だから、やっぱり環境については複合的に、さまざまな角度から考えなくてはいけない、ということだと思うんです。
だから、今の私の考えは突拍子もないものかもしれないけど。こういう何気ないところから生まれるアイディアも含め、柔らかい頭でいろんな知恵を出し合って、無理なく続けられる、そして環境のためになる、そういう方法を見つけていかなければならないのではないかと思います。
今日のレシピです
・鶏肉とねぎ、筍の中華風揚げ煮 …①
・エスニックじゃこピー …②
・茄子と水菜のナムル …③
①の作り方
1 長ネギは4、5センチ長さにカットし、筍は下ゆでしたものを食べやすくスライスする
2 薄切りの生姜と1を鍋に入れ、ごま油で炒める
3 ごま油を少し足し、醤油、砂糖、紹興酒、粒胡椒を入れて煮る
4 水溶き片栗粉を加えて、軽くとろみをつける
5 鶏肉は食べやすく切り、卵、醤油、塩、酒で下味をつけ、しばらく置く
6 5の鶏肉に小麦粉をまぶし、揚げる
7 熱いうちに4の鍋に6の鶏肉も入れて、全体を絡めて煮る
8 仕上げにラー油少々を加え、香り付けをして出来上がり
②の作り方
1 ちりめんじゃことピーナッツを粗くくだいたものをフライパンで炒る
2 少量のみりんと塩を加えて、香ばしくなるまで炒る
3 火を止めてそのまま冷まし、1cm長さに切った香菜を入れて合わせる
※このままおつまみとして、またごはんのふりかけとしても
③の作り方
1 茄子は薄切りにして塩をし、しばらくおく
2 水菜は食べやすく切って茹で、塩をする
3 茄子の余分な水分をしぼる
4 ラー油とおろしにんにく、刻み唐辛子を2,3にもみこむ
5 よく冷やして味をなじませ、出来上がり
ブログ村に参加しています
よろしければクリックお願いします
ありがとうございます
今日はお天気がまぁまぁよかったこともあって、スーパーの表に臨時の100金ショップ(簡易野外版みたいなヤツ)が来てたんで、ま、何を買うつもりがあったわけでもなかったけど、せっかくだからちょっとどんなものがあるかなぁ~なんてのぞいてみてたんですね。
そしたら、ゴミ袋、なんですけど、スーパーのレジ袋のように、ダストボックスにひっかけられる、で、出すときには口を閉めることができる、もち手部分、みたいなのがついているタイプの半透明ゴミ袋が商品として販売されていたんです☆
コレまでは100金で見かけることはなかったようなタイプの商品ですよね。
(…って、ま、そんなにちょくちょくチェックしてるわけじゃないから、分からないけど、、、)
これってやっぱ“エコバッグ”が少しずつ浸透してきて、レジ袋が家庭のストックからなくなりつつある、からこそ出てきた商品じゃないかと思うんですね
レジ袋の削減には協力したいけど、やっぱりエコバッグにして、レジ袋をもらわなくなる、でもごみを集めるのには使う…となると減っていき、なくなるのは当然。
フツーの袋で集めてもいいけれど、けっこう出すとボックスに引っ掛けておいたりするのにはレジ袋のほうがね便利だったりするんですよね
少なくとも私はそう思っていたので、こういう商品を発見して、やっぱり同じように考えた人もいるんだなぁ、と、思ったりしてしまいました。
でも、100円必要になっちゃうんだなぁ…
結局実質有料化
レジ袋がこれほどに当然のように大量に消費されているのは日本だけだし、レジ袋を必要最低限にする、ということは、資源の無駄遣いをやめる、CO2の排出量を減らしていく、そのための身近な一歩として取り組めること、だとは思うんです。
だけど、ゴミ袋としては便利…
…と、でもここでゴミ袋のために、としたのでは本末転倒というわけで、私、考えたんですっっ
だいたいごみの回収に袋って処理上は必要ないじゃないですか。
むしろリサイクルしたり、焼却したりする際には、無駄になるか、必要以上の燃料が必要になるか、ということになるのがオチ。
だったら袋はなぜ必要か、
コレは簡単
集めるのに便利だから、ですよね。
だから、今のゴミ回収のシステムを根本的に見直して変える、というところから考えてみたらいいんじゃないか、と思うんです。
たとえば今、マンションとかで一括して生ごみを自動回収してコンポストに集め、堆肥化する、といったシステムもできてきているじゃないですか。
コレを応用して、今の近所の一箇所に集めて収集している分くらいを、その箇所で集めてコンポストに集め、自然に戻すようなシステムに出来ないものか、と思うんです。
下水みたいに各戸に工事をして集めてくるようにすれば袋なんか当然必要ないし…
貝塚的発想ですけど、環境にも優しい、自然と共生する、基本の考え方ではないかと思うんです。
直接捨てるのではニオイも気になるし、そこは現代社会にマッチするように、マンションとかのような衛生的で便利なシステムにして…
ま、問題はお金と手間、ですよね
でも考えてみたら、毎日のようにあれだけのゴミ収集車を全国各地で稼動し、それに回収担当の人たちの人件費もかかって、焼却炉の費用もかかって、施設整備も、それから、、、
ってかなりお金がかかっていると思いません??
そのぶんのお金が浮くわけだから、ちょっとがんばればこのくらいのシステムを全戸に完備するくらい、できない事ではないと思うんですよ。
まして色々と無駄なお金も余っているところには余っているようですし
レジ袋もそうだけど、ゴミ回収の袋だってかなりの資源を使って作っているわけだし。それも削減できたら言うことナシ、でしょ。
ダメかなぁ。
そうなると、プラごみとか、特別なリサイクルごみとかだけになるから、ごみ出しの手間もずいぶんと軽くなるし、こちらも願ったりかなったりなんだけど。
将来そんな風になるといいなぁと思ったりします。
ま、レジ袋だけが騒がれていますが、レジ袋をもらわずにエコバッグを使ったとしても、近所のスーパーへ行くのに車を使ってしまったら、片道一キロのところでも、レジ袋10枚分くらいのCO2排出になってしまうという試算もあるくらいで
、、、それじゃ、いくら気をつけても何にもならないですよね
うん、だから、やっぱり環境については複合的に、さまざまな角度から考えなくてはいけない、ということだと思うんです。
だから、今の私の考えは突拍子もないものかもしれないけど。こういう何気ないところから生まれるアイディアも含め、柔らかい頭でいろんな知恵を出し合って、無理なく続けられる、そして環境のためになる、そういう方法を見つけていかなければならないのではないかと思います。
今日のレシピです
・鶏肉とねぎ、筍の中華風揚げ煮 …①
・エスニックじゃこピー …②
・茄子と水菜のナムル …③
①の作り方
1 長ネギは4、5センチ長さにカットし、筍は下ゆでしたものを食べやすくスライスする
2 薄切りの生姜と1を鍋に入れ、ごま油で炒める
3 ごま油を少し足し、醤油、砂糖、紹興酒、粒胡椒を入れて煮る
4 水溶き片栗粉を加えて、軽くとろみをつける
5 鶏肉は食べやすく切り、卵、醤油、塩、酒で下味をつけ、しばらく置く
6 5の鶏肉に小麦粉をまぶし、揚げる
7 熱いうちに4の鍋に6の鶏肉も入れて、全体を絡めて煮る
8 仕上げにラー油少々を加え、香り付けをして出来上がり
②の作り方
1 ちりめんじゃことピーナッツを粗くくだいたものをフライパンで炒る
2 少量のみりんと塩を加えて、香ばしくなるまで炒る
3 火を止めてそのまま冷まし、1cm長さに切った香菜を入れて合わせる
※このままおつまみとして、またごはんのふりかけとしても
③の作り方
1 茄子は薄切りにして塩をし、しばらくおく
2 水菜は食べやすく切って茹で、塩をする
3 茄子の余分な水分をしぼる
4 ラー油とおろしにんにく、刻み唐辛子を2,3にもみこむ
5 よく冷やして味をなじませ、出来上がり
ブログ村に参加しています
よろしければクリックお願いします
ありがとうございます