cogito ergo sum

日々の雑感・料理レシピ・KinKi Kidsに関することなど…
好きなものを気ままに綴るMy Style♪

いやぁぁぁぁぁ~っ!!!

2008-06-22 | Weblog
[レシピ] ブログ村キーワード

冒頭から奇声を発してしまいまして、誠にスミマセン。
実際には、かなりなことが起きても、こんな風に奇声を上げるタイプじゃないので、ここまで嫌がっている、恐れおののいているとはなかなか理解してもらえないんですけど、本当にそうココロで叫んでしまうようなことがっっ!

ぢつはですね、今日いつものようにまったりと過ごし、
ほぼ日曜の日課と化している夕方のましゃの(あ、福山さんです、ハイ。)ラジオ、SUZUKI Talking FMをポータブルラジオみたいな小型のやつで聴いていたんですけど、ふと何気なくそばを見たら、近くに置いているリラックマのぬいぐるみがあるんですけど、そのまわりを
ぷ~~~~ん、と
コバエみたいな小さな虫が…
しかも、それが一度に
なんと3匹もっっ!!

これはまさに“たかっている”というべき域でありまして。。。
大慌てで追い払ったり叩いたり…
バタバタとしていたら、イヤホンで聴いていたラジオの本体を
カッシャーン
と、すばらしく明るい音を立てて落としてしまいまして
次の瞬間
ブツッッ

切れました。。。

どうやら落としたときに電池のふた部分のツメが折れてしまったみたいで、ふたが閉じれない
手で無理やり押さえてやると何とかつながって受信できたので、それからとりあえず番組が終わるまでは必死に手で押さえて。。。
おかげで動かせなかった手、及び押さえていた指はめちゃくちゃ痛くなるし…

もう踏んだりけったりでした

だいたいもとはといえば、何であんなにコバエみたいな虫がいきなり発生していたか、家の中にいたか、なんですよね~
ちゃんと掃除してるし、ごみの処理もこまめにやっているつもりなのに…
やっぱりこの梅雨の時期、だからなのか、
それにしてもどこかに発生源はあるはずなわけで。。。
懸命になって元を断とうと探してみたものの見つからないんですねー
次から次に…というほどではないものの、気分はよくない。

ラジオも修理できるかなぁ。
けっこう古いし、そろそろ買わなきゃかなぁ。
また不注意でムダな出費になりそうな予感です(涙)

この時期はコバエ、困るんですよねー。
梅雨が嫌いではない、それなりにいい季節なのだ、ということをつい先日力説?!した私ではありますが、これだけはやっぱりイヤです。

去年は“コバエとりカエル”なるものを購入。
カエルさんの顔型みたいになってる容器の中に誘引えさを入れて引き寄せ、一度入ると出られないような仕組みになっているので捕獲できる、とかいうヤツで、誘引えさは付属のものもあるんだけど、家にあるフルーツとかと酢などで代用もできるから繰り返し使えて便利、という触れ込みだったものなんですけど、これが、実にすばらしく効き目がナイ(爆)
まずはバナナと食酢、その次りんごと食酢…と試したんですけど全然取れなくて。
結局薬品を使わないままシーズンは過ぎ…
このまま眠らせておくのも癪なので、だめもと。
今日その薬品をあけて、再び設置してみました
効くのかなぁ。。。
なんとなく効果は怪しいような気がしますが。
今更効かなかった~っと言っても、去年のだからといわれるのがオチだし
ま、あまり期待せずに見守ってみようと思っています(笑)

それにしても、内側の線まで水を入れて、水があふれないように注意して顆粒状の薬品2種を振り入れる、となっているんですが、この薬品の量がハンパなく多いっ
水があふれるというか、すべて吸ってしまってどろどろの汚い泥水、みたくなってるんですけど…
本当にこれでいいのだろうか。。。

あ、なんか今年のバージョンは液体えさバージョンになって再発売されている商品のようなので、やはり去年のもののそのへんはびみょ~、効果もびみょ~、だったのかもしれません。。。

あぁぁ~、とにかく早くこの不愉快な思いから開放されますように

今日はスポーツ盛りだくさんな一日ですね♪
サッカーに、バレーに、野球に(スワは試合中止になっちゃいましたけど)よるにはF1フランスGPもあるし…
迷っている間にサッカーなんて点が入ってしまいました
もうちょっと分散してくれるといいんだけど、そうもいきませんよね
ま、迷えるのは幸せ、と思って。
ちょっと散々なこともあった一日でしたが、DBもあるし、楽しく一日を終えるように心がけます

では最後に今日のレシピです。

・豚肉のソテー 黒胡麻ソース …①
・きのこと赤ピーマンのマリネ風炒めサラダ …②
・スイートコーンの冷製ココナツミルクスープ …③

①の作り方


1 豚肉は肩ロース肉かバラ肉の脂身の少な目の部分を塊で用意し、厚切りにする。塩をしてしばらく置く
2 ブロッコリーは塩茹でにしておく
3 豚肉をじっくりと弱火でソテーする。焼きあがったら取り出して保温しておく
4 肉を焼いたフライパンに、みじん切りにしたショウガと赤ワインを注いで煮詰める
5 3分の1以下くらいまで煮詰めたら、塩とバターを各少々加え、火を止める
6 黒胡麻を香ばしく炒って、すり鉢でじっとりと油分がにじみ出てくるまでする
7 練り胡麻状になったら、5を少しずつ加え、ときのばすようにしてあわせていく
8 皿に肉とブロッコリーを盛りつけて、7のソースをかける

②の作り方
1 黒オリーブとケイパー、アンチョビ、にんにくを細かく刻む
2 1とバルサミコ酢、オリーブオイルをあわせて、タプナードペーストをつくっておく
3 小房に分けてさばいたシメジと、スライスした赤ピーマンをいためる
4 3に2のペーストソースを加えて炒め合わせ、火を止める。軽く胡椒をひく
5 レタスをしいた器に盛りつけて、食べるときに全体を混ぜて食べてもらう

③の作り方
1 とうもろこしは皮を剥いて、ひげ根の部分はきれいな部分のみとっておく
2 実を包丁でこそげ落とすように切りはずしてとる
3 鍋でオリーブオイルで2のとうもろこしの実を炒める
4 軽く焦げ目がつくくらい香ばしく炒められたら、水を注いで完全にやわらかくなるまで煮る
5 やわらかくなったらココナツミルクを加え、一煮立ちさせる
6 ミキサーにかけてなめらかにし、シノワを通して濾して薄皮などを取り除く
7 塩と白こしょうで味を調え、器に入れて冷やす
8 取っておいたひげ根の部分を素揚げする
9 揚げた8を盛り付けて供する

とうもろこし、初夏の味ですね~☆
ぜひぜひ生のもので、直接炒めて風味の違いを味わってくださいね♪

料理部門、少々手抜きが響いております
まぁ、マイペースでがんばります
よろしければポチッと、応援お願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントも大歓迎です☆
どんなことでもお気軽に。お待ちしておりま~す

男のクレープ チョコマロン☆

2008-06-22 | スイーツ
ファミリーマートで購入です。
男の~シリーズのSweets+ですね。
相変わらず大きさは迫力☆です。
左右対称になっている感じなので、二人で半分こ、くらいがちょうどいいかもな感じです。
もちろん一人じめ~もいいですけどね

クレープとは言うものの、クレープは下に敷いてある状態で、包み込んでいるというよりはオープンなスタイル。
ドーム状になっている部分やスポンジ、下のクリームも二種類ほど見えていて、なかなか複雑な作りになっていそうです
これはちょっと試してみねば☆
ということで早速味見してみましょう。

黄色っぽいクリームはマロンクリームですね、
トップにはカラメリゼされたナッツが散らしてあります。
マロンはう~ん、洋栗タイプの、というよりは和栗、栗餡のクリーム化、といった感じの風味ですね。
こちらの方が好き、懐かしい感じという方もいらっしゃるでしょう。
私はどちらかというと洋栗タイプの方が好きですが…
ま、許せないっほどのマロンクリームではないです。
つぎ、その下はホイップクリームですね。
量は少ないけど、きちんとつなぎの役割を果たしているというか…
全体の風味を洋っぽく、コンビニデザートらしく、整えるのに一役買っていると思います。
より好みを言えば、もう少しやわらかな、なめらかな食感を追求してもらえると、うれしい気がします。
その下はスポンジですね。
スポンジというかカステラ?!ぽい感じもありますが。
ま、こんなものでしょう。
で、真ん中のドーム状のもの。
なんといってもこれが気になりますよね~。見た目から。
食べてみるとそこそこ濃厚な感じのチョコレートプリン、でした。
もう少しなめらか、やわらか、だとこの濃厚な感じの風味も、もっと生きてくると思うのですが、この盛り付けと配送のことを考えるとこれが限界、かなぁ、という感じです。
ま、悪くはないです。
気になるのは一番底になっている部分が、つるんと固くてより舌触りが悪く感じてしまうところ、かなぁ。
ま、市販のプリンとかによくあるでしょ、表面が…って感じ。
あれがあまりイイ感じのしていない私にとってはちょっとキビシイ感じでした。
スポンジとチョコプリンの下はバニラムースですかね?
コーヒーゼリーの角切りも入っているので、全体としては少しカフェオレムース的な感じにも味わえるのですが…
いちおうバニラ、のつもりだと思います、、、が入っています。
可もなし不可もなし、ま、コンビニのムース、甘み的にもフツウ。
それなりに美味しい、と思っていただければいいでしょうか。
で、全体の底にココアクレープ、です。
クレープは、やっぱり手作り、焼き立てとはいかないので、すこしもっちりとしてオムレットの薄いの、診たいな感じになっていますが、プレーンクレープでなく、ココアクレープとして風味付けをしたクレープにしていることもあって、だいぶ助けられている、ひろく支持される味に、安上がりでも深みを加えて…
と工夫されているように思います。

改善点はあるものの、比較的複雑な作りとそこそこにバランスの取れた味。
価格とボリューム。
まぁまぁにがんばっている商品といえると思います♪

よろしければお試しくださいね

ついでに参考にしていただけたら、こちらもポチッといただけるとうれしいです☆
よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ