[レシピ] ブログ村キーワード
今日はぐぐっと冷え込んだうえになんだか変な天気…
昨年に比べ、暖かい日が続いていただけに、急に冷え込むと辛いですね。
予報よりはこれでも少しマシなのかな?
う~ん…とはいえ、寒がりな私には辛い限りです。
はやく春になって暖かくなってほしい…
って、それはちょっと気が早いか(^_^;)
社会、世界の空気としても、まさに冬まっただ中な知らせばかりなので…
辛い、厳しいところですが、その中で身を引き締め、心を澄ませて。。。
やまない雨も、
明けない夜も、
過ぎない冬も、ない。
あたたかな、美しい春を謳歌できるようにしたいものだと思います。
そんな夢物語みたいな、
と言われるかもしれないけれど、
夢もみられないのは悲しい。
薄っぺらな夢や笑いで、元気を出しても仕方がないけれど、
リアルを見つめて、今を投げ出さないで、自分の真実、夢を描きたい、
そういう人の夢が馬鹿にされるんじゃなく、美しいとその存在を認められる社会に、世界であるべき…と思います。
なにかとね、夢やまじめ論を語ると冷笑的な処遇に会い、そしてその冷笑のほうが一段上のように評価されたり…
なんてことも少なくないわけですが。
やっぱりそういうのってつまらない、人間が生まれて死ぬ、そのうえでそれってやっぱりあんまり賢くない、
そんなふうに思います。
この冷笑主義的な感じから脱却したとき、世界は一歩進む、
卑近なところでは景気も改善する?!
ような気がするんですけどね。
ま、それが私の理想論と言われるところなのか(笑)
…あ、気候の話のつもりが、そこからだいぶそれてしまいましたね
まぁ、最近そんなふうなことも感じている私です。
と、今日はそんな寒くなりつつ…のはっきりしない天候だったのですが、
それにもめげず?!
って、実際は所用があったから、に過ぎないのですが、出かけてました☆
街中は年始ムードはだいぶ明けていましたが、クリアランス一色でしたね。
私も某海外メーカー服飾量販店でお買い物♪
タイトスカートとワンピースを4割引くらい?でgetしてきました
金具とか裏地とかすべて省いてデザイン重視、価格重視、
これもある意味不況の知恵…
ま、お得にキレイになれれば大歓迎なんですけど、こんなところまで…
とちょっと気になったり
冒頭の話もそんなことを感じて帰ってきたため、だったかも、ですね(^_^ゞ
最近服買いが増えているので、気をつけなくては
しばらく忙しくて、買ってなかったからかなぁ。
購買欲増で危険です(笑)
KinKi貯金もしておかなきゃ、露出増につき危険なのにねぇ
ないと悲しいし、増えるとうれしい悲鳴で…
いつ満足?!
…いや、日々元気をもらってるからやめられないんですけど。
お金はかかるわけであります。
売り込み、事務所そろってうまいもんね…
分かっていながら引っかかる、
…という人をいったい何人かかえているんだろう
ま、元気やきらきらを与える、ひとつの文化ですよね、これはもう。
そうそう、“きらきら”と“ひとつの文化”のつながりで思い出したんですが、
今日買い物をしている途中で、目にとまった雑貨その他を置いたショップで、
すごいものを発見したんです~~っ!!!
とあるもの、
これを見ている人ならまず間違いなく身近なモノ…が、
全面スワロフスキーできらきらと化していたんですっ。
それって…痛くない??使える??
でも。。。好きな人はうれしいんだろうなぁ…
と、思ったんですけど、さて、そのものとは一体何でしょう?
今もきっとそばに…
。。。分かりました??
答えは、そうっ!!マウスです~~。
パソコンのマウス。
これが全面スワロフスキー
右左、真中がそれぞれ色分けで別色のスワロフスキーが配置されていましたが、
とにかく全身きらきら。
なかなかの迫力でしたぁ…
コンパクトとか、携帯とか、ペンとか…
ま、少し前にノートパソコンなんかも発売されたりしたのを、写真では目にはしましたが。
なかなかマウスも現物を目にすると迫力ありました(笑)
きらきらしたモノを身近に置くと、こう特別感が味わえる、
見ているだけ、身につけているだけでテンションが上がる
自分だけの…ちょっとしたお姫様気分
…という幸せ感も分からないではないのですが。。。
さすがにこれはやりすぎ?!
でも売れそうだよね、この商品…
きらきらグッズも少し落ち着いたとはいえ、ほんと日本でひとつの文化、になった感がありますね。
これからも進化するのかな?
どんな面白モノがきらきらするのか、
きらきらが好まれるのは、他にきらきらが見出しづらい世の中ゆえか…
…水を差すわけではありませんが
使ってたら目立つよなぁ、
使いにくそ。。。
と、つまらない私は思ってしまうのでした。
ま、見るにはおもしろい発見だったかな。
で、書店によって自分のきらきら(=KinKi・笑)を堪能&一部お持ち帰り。
本日は帰宅しました。
さっきのMステでもトーク集&50位と29位?登場してましたね♪
もうちょっと取り上げてくれるかなぁ…と期待しないでもなかったけど、
ま、見られて良かった
昨日のお話していたラジオも聴きました。
12時まわって25分くらいだったかな?
12時半前、今井翼君のコーナー明け、に「約束」。
残念ながらフルではなかったけれど、そこそこ長めにかけてくれてました
「約束」じゃない候補に挙がっていた「○○」、はじめに提案された言葉遊び的なモノ…なんなのか気になったりもしちゃうところですが(^▽^ゞ
はやく発売になるといいなぁ~
ちょっと秘密めいた感じと色のある、どきっとさせる感じが大人な素敵な曲だし
28日が待ち遠しい限りです。
月刊Songsの次号もKinKi特集だそうで♪
久々に表紙&カラーグラビア、インタビューとご登場☆
また見に行かなくちゃっ
…まとまりのつかない話ばかりですみません。
とりあえず今日の日記でした。
では、今日のレシピです
・鰤のグリル 蓮根パンケーキ添え …①
・照りマヨ風コールスロー …②
・マッシュルームのエスカルゴ風オーブン焼き …③
①の作り方
1 鰤は塩こしょうをしておく
2 レンコンをさっとゆで、粒を残すように粗めにフードプロセッサーにかける
3 2に刻んだ水菜と片栗粉、塩こしょう少々を加え混ぜ合わせる
4 うすく油をひいたフライパンで3を平たく焼き上げる
5 溶かしバター少々で香りづけをし、香ばしく両面を焼きあげたら取り出しておく
6 1の鰤をグリルする
7 皿に5,6、水菜とキャビアを盛りあわせる
②の作り方
1 キャベツ、人参は千切りにする
2 軽く塩でもみ、水分を絞っておく
3 マヨネーズとかば焼きのたれ、塩こしょう、生クリーム、ワインビネガーを合わせる
4 2を3で和える
5 器に盛って冷やし、出来上がり
③の作り方
1 マッシュルームは軸をはずしておく
2 外した軸とにんにくを細かく刻む
3 やわらかくしたバターとバジルのみじん切り、粗くすった松の実、塩、2を合わせる
4 1のマッシュルームの内側に3を詰め、上からパン粉をふる
5 オーブンで焼き上げる
6 こんがり焼けてきたら、器に盛って出来上がり
こちらクリックで応援いただけるとうれしいです☆
コメントも随時大歓迎
お気軽にお寄せくださいね
それでは
今日はぐぐっと冷え込んだうえになんだか変な天気…
昨年に比べ、暖かい日が続いていただけに、急に冷え込むと辛いですね。
予報よりはこれでも少しマシなのかな?
う~ん…とはいえ、寒がりな私には辛い限りです。
はやく春になって暖かくなってほしい…
って、それはちょっと気が早いか(^_^;)
社会、世界の空気としても、まさに冬まっただ中な知らせばかりなので…
辛い、厳しいところですが、その中で身を引き締め、心を澄ませて。。。
やまない雨も、
明けない夜も、
過ぎない冬も、ない。
あたたかな、美しい春を謳歌できるようにしたいものだと思います。
そんな夢物語みたいな、
と言われるかもしれないけれど、
夢もみられないのは悲しい。
薄っぺらな夢や笑いで、元気を出しても仕方がないけれど、
リアルを見つめて、今を投げ出さないで、自分の真実、夢を描きたい、
そういう人の夢が馬鹿にされるんじゃなく、美しいとその存在を認められる社会に、世界であるべき…と思います。
なにかとね、夢やまじめ論を語ると冷笑的な処遇に会い、そしてその冷笑のほうが一段上のように評価されたり…
なんてことも少なくないわけですが。
やっぱりそういうのってつまらない、人間が生まれて死ぬ、そのうえでそれってやっぱりあんまり賢くない、
そんなふうに思います。
この冷笑主義的な感じから脱却したとき、世界は一歩進む、
卑近なところでは景気も改善する?!
ような気がするんですけどね。
ま、それが私の理想論と言われるところなのか(笑)
…あ、気候の話のつもりが、そこからだいぶそれてしまいましたね
まぁ、最近そんなふうなことも感じている私です。
と、今日はそんな寒くなりつつ…のはっきりしない天候だったのですが、
それにもめげず?!
って、実際は所用があったから、に過ぎないのですが、出かけてました☆
街中は年始ムードはだいぶ明けていましたが、クリアランス一色でしたね。
私も某海外メーカー服飾量販店でお買い物♪
タイトスカートとワンピースを4割引くらい?でgetしてきました
金具とか裏地とかすべて省いてデザイン重視、価格重視、
これもある意味不況の知恵…
ま、お得にキレイになれれば大歓迎なんですけど、こんなところまで…
とちょっと気になったり
冒頭の話もそんなことを感じて帰ってきたため、だったかも、ですね(^_^ゞ
最近服買いが増えているので、気をつけなくては
しばらく忙しくて、買ってなかったからかなぁ。
購買欲増で危険です(笑)
KinKi貯金もしておかなきゃ、露出増につき危険なのにねぇ
ないと悲しいし、増えるとうれしい悲鳴で…
いつ満足?!
…いや、日々元気をもらってるからやめられないんですけど。
お金はかかるわけであります。
売り込み、事務所そろってうまいもんね…
分かっていながら引っかかる、
…という人をいったい何人かかえているんだろう
ま、元気やきらきらを与える、ひとつの文化ですよね、これはもう。
そうそう、“きらきら”と“ひとつの文化”のつながりで思い出したんですが、
今日買い物をしている途中で、目にとまった雑貨その他を置いたショップで、
すごいものを発見したんです~~っ!!!
とあるもの、
これを見ている人ならまず間違いなく身近なモノ…が、
全面スワロフスキーできらきらと化していたんですっ。
それって…痛くない??使える??
でも。。。好きな人はうれしいんだろうなぁ…
と、思ったんですけど、さて、そのものとは一体何でしょう?
今もきっとそばに…
。。。分かりました??
答えは、そうっ!!マウスです~~。
パソコンのマウス。
これが全面スワロフスキー
右左、真中がそれぞれ色分けで別色のスワロフスキーが配置されていましたが、
とにかく全身きらきら。
なかなかの迫力でしたぁ…
コンパクトとか、携帯とか、ペンとか…
ま、少し前にノートパソコンなんかも発売されたりしたのを、写真では目にはしましたが。
なかなかマウスも現物を目にすると迫力ありました(笑)
きらきらしたモノを身近に置くと、こう特別感が味わえる、
見ているだけ、身につけているだけでテンションが上がる
自分だけの…ちょっとしたお姫様気分
…という幸せ感も分からないではないのですが。。。
さすがにこれはやりすぎ?!
でも売れそうだよね、この商品…
きらきらグッズも少し落ち着いたとはいえ、ほんと日本でひとつの文化、になった感がありますね。
これからも進化するのかな?
どんな面白モノがきらきらするのか、
きらきらが好まれるのは、他にきらきらが見出しづらい世の中ゆえか…
…水を差すわけではありませんが
使ってたら目立つよなぁ、
使いにくそ。。。
と、つまらない私は思ってしまうのでした。
ま、見るにはおもしろい発見だったかな。
で、書店によって自分のきらきら(=KinKi・笑)を堪能&一部お持ち帰り。
本日は帰宅しました。
さっきのMステでもトーク集&50位と29位?登場してましたね♪
もうちょっと取り上げてくれるかなぁ…と期待しないでもなかったけど、
ま、見られて良かった
昨日のお話していたラジオも聴きました。
12時まわって25分くらいだったかな?
12時半前、今井翼君のコーナー明け、に「約束」。
残念ながらフルではなかったけれど、そこそこ長めにかけてくれてました
「約束」じゃない候補に挙がっていた「○○」、はじめに提案された言葉遊び的なモノ…なんなのか気になったりもしちゃうところですが(^▽^ゞ
はやく発売になるといいなぁ~
ちょっと秘密めいた感じと色のある、どきっとさせる感じが大人な素敵な曲だし
28日が待ち遠しい限りです。
月刊Songsの次号もKinKi特集だそうで♪
久々に表紙&カラーグラビア、インタビューとご登場☆
また見に行かなくちゃっ
…まとまりのつかない話ばかりですみません。
とりあえず今日の日記でした。
では、今日のレシピです
・鰤のグリル 蓮根パンケーキ添え …①
・照りマヨ風コールスロー …②
・マッシュルームのエスカルゴ風オーブン焼き …③
①の作り方
1 鰤は塩こしょうをしておく
2 レンコンをさっとゆで、粒を残すように粗めにフードプロセッサーにかける
3 2に刻んだ水菜と片栗粉、塩こしょう少々を加え混ぜ合わせる
4 うすく油をひいたフライパンで3を平たく焼き上げる
5 溶かしバター少々で香りづけをし、香ばしく両面を焼きあげたら取り出しておく
6 1の鰤をグリルする
7 皿に5,6、水菜とキャビアを盛りあわせる
②の作り方
1 キャベツ、人参は千切りにする
2 軽く塩でもみ、水分を絞っておく
3 マヨネーズとかば焼きのたれ、塩こしょう、生クリーム、ワインビネガーを合わせる
4 2を3で和える
5 器に盛って冷やし、出来上がり
③の作り方
1 マッシュルームは軸をはずしておく
2 外した軸とにんにくを細かく刻む
3 やわらかくしたバターとバジルのみじん切り、粗くすった松の実、塩、2を合わせる
4 1のマッシュルームの内側に3を詰め、上からパン粉をふる
5 オーブンで焼き上げる
6 こんがり焼けてきたら、器に盛って出来上がり
こちらクリックで応援いただけるとうれしいです☆
コメントも随時大歓迎
お気軽にお寄せくださいね
それでは