開 催 案 内
SEA & FSIJ 合同フォーラム
~開発最前線シリーズ: 「プロジェクト多すぎ問題」と闘う~
主催
ソフトウェア技術者協会(SEA)
フリーソフトウェアイニシアティブ(FSIJ)
***************** 開 催 要 領 *****************
1. 日時: 2005年8月24日(水曜日) 18:30 ~ 20:30
2. 場所: 東京都体育館 第四会議室
〒151-0051 東京都千駄ヶ谷1-17-1
http://www.tef.or.jp/tmg/
(注意)会場の場所は右側に植込があるゆるやかなスロープを降り半地下の
入口から入った奥の方になります。
http://www.tef.or.jp/tmg/data/mapn.gif のトレーニングルーム
健康体力相談室、サブアリーナ 入口とかいてある所からが下りスロープ
で、研修室と書かれているのが会議室です。
交通:
*JR中央・総武線各駅停車* 千駄ヶ谷駅より徒歩1分
*地下鉄大江戸線* 国立競技場駅より徒歩3分(A-4出口)
3. 講演内容
・テーマ: 「プロジェクト多すぎ問題」と闘う
話者: 大和 正武 (Red Hat)
オープンソース開発が普及した結果、Eric. S. Raymond氏が述べたオープンソース開発の前提「目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない」が成立しなくなるケースが増えた。開発者の数に対してプロジェクトが多すぎるため、プロジェクトを開始しても「目玉の数」が増えないのである。
本講演では、まずオープンソースの発展においてプロジェクトが多すぎることがいかに深刻な問題かを説明する。この問題を「プロジェクト多すぎ問題」と呼び、この問題を克服するための4つのアプローチ「リクルーティングソース」、「カテゴリーディストリビューション」、「プログ」、「カテゴリーレビュ」を提案する。特に「リクルーティングソース」については、XTLAというソフトウェアの開発で実践し成功を収めたので、詳しく説明する。
4. 参加費:
SEA会員(正/賛助)、及びFSIJ会員(正/賛助) 1,000円、
OSSAJ会員(正/賛助) 、JLA会員 1,000円
一般 2,000円 (釣銭のないようにお願いします)
5. 定 員: 30 名 (先着順に申込みを受付け、定員になり次第、締切)
6. 申込み方法:下の申込用紙に必要事項をご記入の上、
SEA SIGOSS 事務局 <sea-sigoss-office@media.osaka-cu.ac.jp>まで
E-Mailでお申込みください。
申込受付後のキャンセルは、原則としてお断りします。
尚、満員でお断りするなどの事情がない限り、こちらから参加申込の確認
等のご連絡を差し上げることはありません。
7. 今後のスケジュール
SEA & FSIJ 合同フォーラムは毎月開催しております。9月は大阪で開催の
予定です。
予定日時: 9月23日
......................................................................
To: SEA SIGOSS 事務局 <sea-sigoss-office@media.osaka-cu.ac.jp>
Subject: [参加申込]SEA & FSIJ Forum (Aug. 2005)
--------------------
SEA & FSIJ 合同 Forum (Aug. 2005) 参加申込書
※氏名(ふりがな): ( )
所属:
連絡先郵便番号:
連絡先住所:
※Tel:
Fax:
※E-Mail:
※種別(該当欄を黒四角(■)に変更してください):
□ FSIJ会員(正/賛助) (会員No. )
□ SEA会員(正/賛助) (会員No. )
□ OSSAJ会員(正/賛助) (会員No. )
□ JLA会員
□ 一般
先頭に"※"がある項目は必須項目です。他はオプショナル項目です。
......................................................................
SEA & FSIJ 合同フォーラム
~開発最前線シリーズ: 「プロジェクト多すぎ問題」と闘う~
主催
ソフトウェア技術者協会(SEA)
フリーソフトウェアイニシアティブ(FSIJ)
***************** 開 催 要 領 *****************
1. 日時: 2005年8月24日(水曜日) 18:30 ~ 20:30
2. 場所: 東京都体育館 第四会議室
〒151-0051 東京都千駄ヶ谷1-17-1
http://www.tef.or.jp/tmg/
(注意)会場の場所は右側に植込があるゆるやかなスロープを降り半地下の
入口から入った奥の方になります。
http://www.tef.or.jp/tmg/data/mapn.gif のトレーニングルーム
健康体力相談室、サブアリーナ 入口とかいてある所からが下りスロープ
で、研修室と書かれているのが会議室です。
交通:
*JR中央・総武線各駅停車* 千駄ヶ谷駅より徒歩1分
*地下鉄大江戸線* 国立競技場駅より徒歩3分(A-4出口)
3. 講演内容
・テーマ: 「プロジェクト多すぎ問題」と闘う
話者: 大和 正武 (Red Hat)
オープンソース開発が普及した結果、Eric. S. Raymond氏が述べたオープンソース開発の前提「目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない」が成立しなくなるケースが増えた。開発者の数に対してプロジェクトが多すぎるため、プロジェクトを開始しても「目玉の数」が増えないのである。
本講演では、まずオープンソースの発展においてプロジェクトが多すぎることがいかに深刻な問題かを説明する。この問題を「プロジェクト多すぎ問題」と呼び、この問題を克服するための4つのアプローチ「リクルーティングソース」、「カテゴリーディストリビューション」、「プログ」、「カテゴリーレビュ」を提案する。特に「リクルーティングソース」については、XTLAというソフトウェアの開発で実践し成功を収めたので、詳しく説明する。
4. 参加費:
SEA会員(正/賛助)、及びFSIJ会員(正/賛助) 1,000円、
OSSAJ会員(正/賛助) 、JLA会員 1,000円
一般 2,000円 (釣銭のないようにお願いします)
5. 定 員: 30 名 (先着順に申込みを受付け、定員になり次第、締切)
6. 申込み方法:下の申込用紙に必要事項をご記入の上、
SEA SIGOSS 事務局 <sea-sigoss-office@media.osaka-cu.ac.jp>まで
E-Mailでお申込みください。
申込受付後のキャンセルは、原則としてお断りします。
尚、満員でお断りするなどの事情がない限り、こちらから参加申込の確認
等のご連絡を差し上げることはありません。
7. 今後のスケジュール
SEA & FSIJ 合同フォーラムは毎月開催しております。9月は大阪で開催の
予定です。
予定日時: 9月23日
......................................................................
To: SEA SIGOSS 事務局 <sea-sigoss-office@media.osaka-cu.ac.jp>
Subject: [参加申込]SEA & FSIJ Forum (Aug. 2005)
--------------------
SEA & FSIJ 合同 Forum (Aug. 2005) 参加申込書
※氏名(ふりがな): ( )
所属:
連絡先郵便番号:
連絡先住所:
※Tel:
Fax:
※E-Mail:
※種別(該当欄を黒四角(■)に変更してください):
□ FSIJ会員(正/賛助) (会員No. )
□ SEA会員(正/賛助) (会員No. )
□ OSSAJ会員(正/賛助) (会員No. )
□ JLA会員
□ 一般
先頭に"※"がある項目は必須項目です。他はオプショナル項目です。
......................................................................