本日はビッグボウル越谷で投球してきました。
今回も前週同様、センターの駐車場には比較的多くの自動車が駐車していましたが、
中に入ると、ちょうど大会が終わったところでレーンは空いており、アメリカンで
投球することが出来ました。
入ったレーンは13~14番で前週と同じでした。
準備をして投球を始めると、コンディションはミディアム程度で、右のレーンは
切れが強く、左のレーンはやや切れが甘い傾向となっており、これも前週と同じ
ような状況でした。
投球ラインは右は8枚目、左は7枚目を狙って投球してみましたが、右のレーンは
ストライクの幅を感じるものの、左のレーンは内ミスした場合、ポケット付近を
捕らえてもストライクになりにくく、イメージを掴んでいる割にはストライクを
続けきれず、1ゲーム目は190台に終わりました。
2ゲーム目以降は、両レーンとも7枚目付近のオイルが削れてきた感じで、厚く
ボールが入るようになり、ライン取りに迷いが・・・
7~8枚目から外に向ければ戻りすぎ、真っ直ぐ投げてもピンが残りやすい状況に
なってしまい、1投目に気を取られるあまり、スペアの精度も欠く結果になって
しまいました。
最後は連続イージーミスでロースコアに・・・
前週とレーンコンディションの傾向は似ていたものの、スコアはまでは同じように
いきませんでした。
使用ボール ツアーパワー、ジャイアンツ
投球ライン 6~10枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 193 205 198 169
AVE 191.25
今回も前週同様、センターの駐車場には比較的多くの自動車が駐車していましたが、
中に入ると、ちょうど大会が終わったところでレーンは空いており、アメリカンで
投球することが出来ました。
入ったレーンは13~14番で前週と同じでした。
準備をして投球を始めると、コンディションはミディアム程度で、右のレーンは
切れが強く、左のレーンはやや切れが甘い傾向となっており、これも前週と同じ
ような状況でした。
投球ラインは右は8枚目、左は7枚目を狙って投球してみましたが、右のレーンは
ストライクの幅を感じるものの、左のレーンは内ミスした場合、ポケット付近を
捕らえてもストライクになりにくく、イメージを掴んでいる割にはストライクを
続けきれず、1ゲーム目は190台に終わりました。
2ゲーム目以降は、両レーンとも7枚目付近のオイルが削れてきた感じで、厚く
ボールが入るようになり、ライン取りに迷いが・・・
7~8枚目から外に向ければ戻りすぎ、真っ直ぐ投げてもピンが残りやすい状況に
なってしまい、1投目に気を取られるあまり、スペアの精度も欠く結果になって
しまいました。
最後は連続イージーミスでロースコアに・・・
前週とレーンコンディションの傾向は似ていたものの、スコアはまでは同じように
いきませんでした。
使用ボール ツアーパワー、ジャイアンツ
投球ライン 6~10枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 193 205 198 169
AVE 191.25