本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。
前回、ここで参加した大会はまずまずのスコアで7位でしたので、
今回は入賞目指して頑張りたいところです。
練習ボールはウォーリアからスタート、10枚目真っ直ぐでは厚め、
外は手前から動いてしまう状況、10枚目から外に向けるラインで
ポケットには行きましたが、少しのブレがスプリットになりそうな
感じがしましたので、先の動きが緩いピボットで投球することに
しました。
1ゲーム目は右のレーンの変化に苦戦する展開で、4フレームは
2-4-10、6フレームは調整したにもかかわらず2-10が
残り、中盤までに2オープンに・・・
後半は8枚目真っ直ぐにラインを修正し、ダブルを出しましたが、
幅がなく、10フレームはスペアに終わり184となりました。
2ゲーム目はラインは分かっていましたが、力が入ってしまった
のか、思ったライン乗せられないまま、3フレームには4-7を
ミス、4~5フレームはダブルとしたものの、9フレームは再び
スプリットを喫し、再び180台となってしまいました。
3ゲーム目は勝負をかけ、先の動きがあるウォーリアにボールを
替えて、ラインもやや外に向けるラインにしてみましたが、思う
ようにピンは飛ばず、2~3フレームは1本残りをイージーミス、
中盤はダブルもありましたが、8フレームはポケットを外した上、
3-6-9-10が残り、更にこれをミスしてしまい、終わって
みれば174と乗り切れないまま終了となってしまいました。
上位の人はそれなりにスコアをまとめていましたので、さすがに
このスコアでは下位に沈むしかなく、久々にブービーとなりました。
使用ボール ピボット、ウォーリア・エリート、グルーブウレタン
投球ライン 8~10枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 184 181 174(539)
AVE 179.67
前回、ここで参加した大会はまずまずのスコアで7位でしたので、
今回は入賞目指して頑張りたいところです。
練習ボールはウォーリアからスタート、10枚目真っ直ぐでは厚め、
外は手前から動いてしまう状況、10枚目から外に向けるラインで
ポケットには行きましたが、少しのブレがスプリットになりそうな
感じがしましたので、先の動きが緩いピボットで投球することに
しました。
1ゲーム目は右のレーンの変化に苦戦する展開で、4フレームは
2-4-10、6フレームは調整したにもかかわらず2-10が
残り、中盤までに2オープンに・・・
後半は8枚目真っ直ぐにラインを修正し、ダブルを出しましたが、
幅がなく、10フレームはスペアに終わり184となりました。
2ゲーム目はラインは分かっていましたが、力が入ってしまった
のか、思ったライン乗せられないまま、3フレームには4-7を
ミス、4~5フレームはダブルとしたものの、9フレームは再び
スプリットを喫し、再び180台となってしまいました。
3ゲーム目は勝負をかけ、先の動きがあるウォーリアにボールを
替えて、ラインもやや外に向けるラインにしてみましたが、思う
ようにピンは飛ばず、2~3フレームは1本残りをイージーミス、
中盤はダブルもありましたが、8フレームはポケットを外した上、
3-6-9-10が残り、更にこれをミスしてしまい、終わって
みれば174と乗り切れないまま終了となってしまいました。
上位の人はそれなりにスコアをまとめていましたので、さすがに
このスコアでは下位に沈むしかなく、久々にブービーとなりました。
使用ボール ピボット、ウォーリア・エリート、グルーブウレタン
投球ライン 8~10枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 184 181 174(539)
AVE 179.67