本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。
昨日はマイナスながら様々な幸運が重なって入賞という結果になりましたが、そのような状況は続くはずもありませんので、しっかりと打ち上げていきたいところです。
練習ボールはウォーリアからスタート、レーンコンディションは奥の切れがあり、10枚目でもポケットには行くものの10ピンが残りそうな雰囲気、それより外からだとしっかりとポケットには行きますが、内ミスはもちろんのこと、外ミスして5枚目外まで出てしまうと戻りすぎるという、意外に幅がない状況でした。
投球ラインとボールは悩みましたが、強気にオイルの境目の6枚目を真っ直ぐ投球することにしました。
1ゲーム目は幸運なダブルの後は、不運な9番ピン残りとミス投球からの6-10残りで連続スペア、しかし、5フレームがブルックリンストライクになった後は6~7フレームはしっかり投球してストライクを続けターキーという中盤になりました。
後半はリリースが甘くなりピンが残り始めましたが、8~9フレームはしっかりとスペア、10フレームは1投目ストライクの後の3-6をチョップしてしまいましたが、被害は最小限となり(苦笑)、スコアは223でまずまずのスタートになりました。
2ゲーム目は前半は左のレーンに苦戦し、1回10ピンをカバーミスしてマイナスペース、しかし、後半は左は7枚目まで入って6フレームからターキー、9フレームは慎重になりすぎて10ピンが残りましたが、これをカバー後、10フレームはダブルを追加して215、最終ゲーム次第では入賞も狙える位置につけることが出来ました。
3ゲーム目は両レーンとも7枚目まで入ってダブルの立ち上がりでしたが、3フレームは内ミスから3-6-10残り、4フレームはポケットに行きながら7-10と苦しい前半となりました。
後半は左のレーンのアジャストに苦労し、ラインを修正して薄めでバケット、それを更に修正して厚めで4番ピンと厳しい展開、その苦しさが投球に出てしまったのか9フレームはストライクが続いていた右のレーンでスプリットを喫してオープン、更に10フレームもミス投球がスプリットとなって、スコアはまさかの167で入賞どころか、プラスがやっとという内容になってしまいました。
2ゲーム目までの感じだと、ボールやラインは大幅に変える必要がないように感じていましたので、3ゲーム目の展開は想定外でした(苦笑)
使用ボール ウォーリア・エリート、ターゲットゾーン
投球ライン 6~8枚目真っすぐ~出し気味
スコア 223 215 167(605)
AVE 201.67
昨日はマイナスながら様々な幸運が重なって入賞という結果になりましたが、そのような状況は続くはずもありませんので、しっかりと打ち上げていきたいところです。
練習ボールはウォーリアからスタート、レーンコンディションは奥の切れがあり、10枚目でもポケットには行くものの10ピンが残りそうな雰囲気、それより外からだとしっかりとポケットには行きますが、内ミスはもちろんのこと、外ミスして5枚目外まで出てしまうと戻りすぎるという、意外に幅がない状況でした。
投球ラインとボールは悩みましたが、強気にオイルの境目の6枚目を真っ直ぐ投球することにしました。
1ゲーム目は幸運なダブルの後は、不運な9番ピン残りとミス投球からの6-10残りで連続スペア、しかし、5フレームがブルックリンストライクになった後は6~7フレームはしっかり投球してストライクを続けターキーという中盤になりました。
後半はリリースが甘くなりピンが残り始めましたが、8~9フレームはしっかりとスペア、10フレームは1投目ストライクの後の3-6をチョップしてしまいましたが、被害は最小限となり(苦笑)、スコアは223でまずまずのスタートになりました。
2ゲーム目は前半は左のレーンに苦戦し、1回10ピンをカバーミスしてマイナスペース、しかし、後半は左は7枚目まで入って6フレームからターキー、9フレームは慎重になりすぎて10ピンが残りましたが、これをカバー後、10フレームはダブルを追加して215、最終ゲーム次第では入賞も狙える位置につけることが出来ました。
3ゲーム目は両レーンとも7枚目まで入ってダブルの立ち上がりでしたが、3フレームは内ミスから3-6-10残り、4フレームはポケットに行きながら7-10と苦しい前半となりました。
後半は左のレーンのアジャストに苦労し、ラインを修正して薄めでバケット、それを更に修正して厚めで4番ピンと厳しい展開、その苦しさが投球に出てしまったのか9フレームはストライクが続いていた右のレーンでスプリットを喫してオープン、更に10フレームもミス投球がスプリットとなって、スコアはまさかの167で入賞どころか、プラスがやっとという内容になってしまいました。
2ゲーム目までの感じだと、ボールやラインは大幅に変える必要がないように感じていましたので、3ゲーム目の展開は想定外でした(苦笑)
使用ボール ウォーリア・エリート、ターゲットゾーン
投球ライン 6~8枚目真っすぐ~出し気味
スコア 223 215 167(605)
AVE 201.67