本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。
最近、プラスの回数が増え、復調傾向ですので頑張りたいところです。
練習ボールはリディキュラスでスタート、レーンコンディションは遅めで外は使えず、12~13枚目から外に向けてポケットという状況、更に15枚目くらいまでは使えそうな感じでしたが、オイルが伸びそうな感じがしましたので、まずは12~13枚目からスタートすることにしました。
1ゲーム目は幸先よくストライクのスタートでしたが、3フレームは内ミスから4-7-9スプリットでオープン、更に後半は伸び気味の左のレーンのアジャストに苦労しているうちにスプリットを重ね、終盤も連続でイージーミスをしてしまうなど、全くペースを掴めず138のロースコアに・・・
2ゲーム目はボールを替えて投球するも、やはり左のレーンのアジャストに苦労し、厚めを修正して薄めというパターンに陥り、何と3回のスプリット、このゲームはイージーミスはなかったものの164で入賞どころか4の字のピンチに・・・
3ゲーム目は外に出過ぎないように投球してみましたが、今度は10ピンが残りがちで苦しい展開、このゲームはスペアはしっかりとってチャンスを待ちましたが、最後まで展開は変わらず、ダブルはなく1スプリット&オープンでスコアは185、あえなく4の字となってしまいました。
遅めのレーンだったので、オイルの薄い部部までボールを運び、先で動かしてポケットを突くというイメージで投球してみましたが、このレーンでは幅を感じることが出来ませんでしたので、攻め方が違ったようです(苦笑)
使用ボール ビヨンド・リディキュラス・パール、チョイス・ブレイブ、スイープ
投球ライン 12~15枚目出し気味
スコア 138 164 185(487)
AVE 162.33
最近、プラスの回数が増え、復調傾向ですので頑張りたいところです。
練習ボールはリディキュラスでスタート、レーンコンディションは遅めで外は使えず、12~13枚目から外に向けてポケットという状況、更に15枚目くらいまでは使えそうな感じでしたが、オイルが伸びそうな感じがしましたので、まずは12~13枚目からスタートすることにしました。
1ゲーム目は幸先よくストライクのスタートでしたが、3フレームは内ミスから4-7-9スプリットでオープン、更に後半は伸び気味の左のレーンのアジャストに苦労しているうちにスプリットを重ね、終盤も連続でイージーミスをしてしまうなど、全くペースを掴めず138のロースコアに・・・
2ゲーム目はボールを替えて投球するも、やはり左のレーンのアジャストに苦労し、厚めを修正して薄めというパターンに陥り、何と3回のスプリット、このゲームはイージーミスはなかったものの164で入賞どころか4の字のピンチに・・・
3ゲーム目は外に出過ぎないように投球してみましたが、今度は10ピンが残りがちで苦しい展開、このゲームはスペアはしっかりとってチャンスを待ちましたが、最後まで展開は変わらず、ダブルはなく1スプリット&オープンでスコアは185、あえなく4の字となってしまいました。
遅めのレーンだったので、オイルの薄い部部までボールを運び、先で動かしてポケットを突くというイメージで投球してみましたが、このレーンでは幅を感じることが出来ませんでしたので、攻め方が違ったようです(苦笑)
使用ボール ビヨンド・リディキュラス・パール、チョイス・ブレイブ、スイープ
投球ライン 12~15枚目出し気味
スコア 138 164 185(487)
AVE 162.33