本日はラウンドワンスタジアムららぽーと新三郷店で投球してきました。
時間が出来たので軽く練習です。
センターに到着すると、こんな状況でリーグ戦などを中止しているためか、受付機ではマイボウラーレーンの設定はない感じで、通常なら一般レーンと思われる場所での投球となりましたが、レーンコンディションは外のオイルが極端に薄いというわけではなく、ラウンドワンでいう初心者向けではなかったため、極端にインサイドに入る必要はなく、まずは一安心といった状況、ただし先の動きはあり、リディキュラスで15枚目付近からの投げ始めとなりました。
1ゲーム目は先の動きが良いためか、インサイドからの投球でもボールの戻りは鋭く、前半でフォース、9フレームには10ピンをカバーミスしてしまいましたが、ミスは1つだけで212と好発進になりました。
2ゲーム目はからは練習なのでカンタムで投球してみましたが、先の動きが緩いためかリディキュラスと同じラインでは戻りきらずにノーヘッドとなる状況、逆に12枚目付近が使える感じでした。
3ゲームほど投球してみましたが、やはり幅を狭めに投球するのが合っているようでした。
また、1ゲームほどチョイスを投球してみましたが、出しきれないと入りすぎたり、オイルを使い過ぎると10ピンが残ったりして、このコンディションでは今一つの感じで、リディキュラスが合っているレーンでは使いにくいことも再確認できました。
違いがはっきりしていれば、大会でのボール選択で迷うことは少ないので、今回、再確認できてよかったと思います。
全体的には気になっていた足運びがだいぶ改善されてきましたので、意識しなくても出来るように練習を続けようと思います。
使用ボール ビヨンド・リディキュラス・パール、カンタム・バイアス、チョイス・ブレイブ、スイープ
投球ライン 12~15枚目出し気味
スコア 212 190 225 180 211 244 224
AVE 212.29
時間が出来たので軽く練習です。
センターに到着すると、こんな状況でリーグ戦などを中止しているためか、受付機ではマイボウラーレーンの設定はない感じで、通常なら一般レーンと思われる場所での投球となりましたが、レーンコンディションは外のオイルが極端に薄いというわけではなく、ラウンドワンでいう初心者向けではなかったため、極端にインサイドに入る必要はなく、まずは一安心といった状況、ただし先の動きはあり、リディキュラスで15枚目付近からの投げ始めとなりました。
1ゲーム目は先の動きが良いためか、インサイドからの投球でもボールの戻りは鋭く、前半でフォース、9フレームには10ピンをカバーミスしてしまいましたが、ミスは1つだけで212と好発進になりました。
2ゲーム目はからは練習なのでカンタムで投球してみましたが、先の動きが緩いためかリディキュラスと同じラインでは戻りきらずにノーヘッドとなる状況、逆に12枚目付近が使える感じでした。
3ゲームほど投球してみましたが、やはり幅を狭めに投球するのが合っているようでした。
また、1ゲームほどチョイスを投球してみましたが、出しきれないと入りすぎたり、オイルを使い過ぎると10ピンが残ったりして、このコンディションでは今一つの感じで、リディキュラスが合っているレーンでは使いにくいことも再確認できました。
違いがはっきりしていれば、大会でのボール選択で迷うことは少ないので、今回、再確認できてよかったと思います。
全体的には気になっていた足運びがだいぶ改善されてきましたので、意識しなくても出来るように練習を続けようと思います。
使用ボール ビヨンド・リディキュラス・パール、カンタム・バイアス、チョイス・ブレイブ、スイープ
投球ライン 12~15枚目出し気味
スコア 212 190 225 180 211 244 224
AVE 212.29