T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

最後にしくじって・・・

2021-01-30 23:47:31 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

今月の松原の大会ではプラスとなったのは1度に留まっていますので頑張りたいところです。

練習ボールはウォーラントでスタート、レーンコンディションは手前のオイルはそこそこ残っているものの、奥の動きは強く感じ、15枚目から出し戻しをしてポケットという状況でした。
投球が進むにつれ、若干変化を感じましたので、試しにカンタムで投球したところ、こちらは13~14枚目付近でポケットという状況、ただし、リリースが甘いと戻りきらない時もありましたので、まずはウォーラントで投げ始めることにしました。

1ゲーム目は、いきなり10ピン残りから始まりましたが、まずはこれをカバーする立ち上がり、しかし、3フレームでは再び10ピンが残り、今度はカバーミス、更に5フレームではポケットに行ったボールが7-10となってオープンに・・・
後半は左のレーンのオイルが伸びてきた感じがしたので、1枚狙いを変え、リリースが甘くならないよう気を付けて投球したところ、6フレームからターキー、10フレームも3つのストライクを続けて挽回し、何とか204までスコアを伸ばすことが出来ました。

2ゲーム目は不運なピンアクションもあり、連続スペアのスタートでしたが、ライン取りは間違えはないので、狙いを変えずに投球し3フレームからフォース、更に8~9フレームでダブルを追加して、このゲームはノーミスの236、意外にもこの時点でトップに立つことが出来ました。

3ゲーム目は最低200UPという気持ちでスタートしましたが、右のレーンに苦戦しているうちに、それまでストライクが続いていた左のレーンで4-7-10スプリット、更には7フレームで7番ピンをカバーミスして失速、8~9フレームでダブルも、10フレームはツキがないピンアクションで7番ピンが残りマイナスが確定、ストライクで締めたものの、スコアは181に留まり、何と入賞を逃す結果となりました。

3ゲーム目をプラスで終えられていれば、入賞できていただけに惜しかったです。

使用ボール ウォーラント、スイープ
投球ライン 14~15枚目出し気味
スコア 204 236 181(621)
AVE 207.00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする