本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。
昨日の復帰戦は、1ゲーム目こそ200UPしたものの、中盤の対処を誤り、内容は今一つという感じになってしまいましたので、今回はしっかり打ってきたいところです。
練習ボールはウェブからスタート、レーンコンディションはやや早めで10枚目付近を投球してポケットに行きましたが、先の動きが甘く10ピンが残りそうな感じでした。
ボールはスピードとインティミデーターも試しましたが、先の動きが良く感じたスピードで投球することにしました。
1ゲーム目はいきなり薄めの2-4-8が残りましたが、これをカバー後はラインを調整して4~5フレームはダブルとする前半、しかし、後半は厚めの4-7や不運な9番ピン残りもあってストライクがなく、7-10まで喫して200に届かずという内容でした。
2ゲーム目は先の動きを求めてRSTでスタートしましたが、リアクションはさらに不安定になってしまい、5フレームは4-8残りをカバーミス、後半もストライクが続かないうえ、8~9フレームは連続オープンとなり、スコアは163に・・・
3ゲーム目は思い切ってインティミデーターに替え、少しオイルを使うライン取りに変えようとしましたが、いきなりのノーヘッドの立ち上がり、しかし、これは何とカバーし、4~5フレームはダブルとする前半になりました。
後半は急に先の動きが出始め、7フレームは3-4-6-7が残るピンチでしたが、上手くラインを合わせてスプリットメイド、その後は気分的に乗ってきたためかピン飛びも良くなり、8フレームからフォースとなってスコアは233、トータルはプラスに届きませんでしたが、このゲームはノーミスで納得の内容となりました。
ただ、2ゲーム目の対処は完全に失敗でしたので、課題も残る投球となりました。
使用ボール スピードDBP、RST X-2 PRO、インティミデーター、スイープ
投球ライン 8~11枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 192 163 233(588)
AVE 196.00
投球ライン 8~11枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 192 163 233(588)
AVE 196.00