本日はラクゾー野田店で投球してきました。
ここでの投球は3週連続で、ビッグボウル越谷が閉鎖後、すっかりサブホームに
なった感じです。
やはり、土日祝の9~12時受付で210円/ゲームは、限られた時間しかない
ものにとっては、練習環境としては魅力的です。
準備をして投球を始めると、バックエンドは前週同様切れていましたが、外は更に
ボールの戻りがきつく、外ミスは確実に厚めに入る状態でした。
1ゲームはすぐに15枚目から10枚目より外に出さないようなライン取りで投球
しましたが、外ミスが2回のスプリットとなり、ストライクは6回だしたものの、
4オープンで175のスタートに。
2ゲーム目以降は、立ち位置を1~2枚内側に移したことがあたり、内ミスは数枚
幅を感じるようになり、ポケットヒット率が上昇、出し過ぎて2回スプリットを
出してしまいましたが、ストライクを量産、4連続200UP、最後は260UP
で締めることが出来ました。
また、オープン自体も2ゲーム目以降はスプリットによるものだけで、投球内容も
まずまずでした。
使用ボール ブラストゾーン、ストライキングモーション、ジャイアンツ
投球ライン 13~15枚目出し気味
スコア 175 232 206 214 264
AVE 218.20
ここでの投球は3週連続で、ビッグボウル越谷が閉鎖後、すっかりサブホームに
なった感じです。
やはり、土日祝の9~12時受付で210円/ゲームは、限られた時間しかない
ものにとっては、練習環境としては魅力的です。
準備をして投球を始めると、バックエンドは前週同様切れていましたが、外は更に
ボールの戻りがきつく、外ミスは確実に厚めに入る状態でした。
1ゲームはすぐに15枚目から10枚目より外に出さないようなライン取りで投球
しましたが、外ミスが2回のスプリットとなり、ストライクは6回だしたものの、
4オープンで175のスタートに。
2ゲーム目以降は、立ち位置を1~2枚内側に移したことがあたり、内ミスは数枚
幅を感じるようになり、ポケットヒット率が上昇、出し過ぎて2回スプリットを
出してしまいましたが、ストライクを量産、4連続200UP、最後は260UP
で締めることが出来ました。
また、オープン自体も2ゲーム目以降はスプリットによるものだけで、投球内容も
まずまずでした。
使用ボール ブラストゾーン、ストライキングモーション、ジャイアンツ
投球ライン 13~15枚目出し気味
スコア 175 232 206 214 264
AVE 218.20