晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

菜園便り

2008年09月23日 | 家庭菜園
昨日から晴れて土も乾いてきたので落花生の収穫です。
試し掘りをするとこんな状態。
落花生の畝には、落花生用に砂が混ぜてあるので簡単に掘る事が出来るのです。
そうです。落花生は土の中に実るのです。

豆が出来ているのを確認してから掘り起こしました。
スコップで畝の周りから掘り起こしていきます。サツマイモやジャガイモのように、エッ?という離れた場所に出来ているという事が無いので気軽に掘れます。

掘り起こした株は、裏返しにして乾かします。
1株でこんなにたくさん豆が出来ています。
農薬を使っていないので、根切り虫(カナブンの幼虫)に食われたのや腐っているのもありますが、総じて良い出来だと思います。一昨年に作った時よりもたくさん出来てるかも。

全部で6株。
菜園に座り込んで1時間ほどかけて良い豆を選って持ち帰りました。
3kgぐらいはありました。
落花生は塩茹でにして食べるだけ食べて、残りは冷凍にして保存します。
好きな時に解凍して食べるのです。