晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

菜園便り

2008年11月02日 | 家庭菜園
菜園唯一の花である菊が咲き始めました。
この菊は、咲き終わると根に近い所からカットしてしまいます。
通路にまではみ出しているので邪魔。

菊の横のレタスが、細長い葉から横広の葉に変わってきました。
これから玉が出来始めます。

ソラマメが、大きくなってきたのでトンネルを大き目の物に作り直しました。
網に当たって横になってしまった株が出来てしまったのです。
アブラムシも発生していたので木酢液を霧吹きで散布して1匹ずつ手で潰してやったのでとりあえずアブラムシは全滅状態なのです。
トンネル栽培していたのにいったいどこから沸いて出てくるんやろ。

成長状態の良い下仁田葱の中で1番大きな株は、この株だと思います。
基部もでかいが、葉もでかくて恐れ入ります。