晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

メダカでした

2008年11月04日 | ペット

俺は、メダカを飼っています。

このメダカを捕って来た時に隣の菜園のおっさんが「○○○○ちゃうのん」と俺の知らない名前を言いました。ちゃんとしたメダカでオイカワやカワムツの稚魚などの雑魚とも違ったので「ちゃうで 全部メダカやで」と返事したのですが、何か心の中で引っかかっておりました。おっさんは、「まだメダカがいるんや」とも言ってました。
確かにある地域ではメダカは絶滅危惧種として扱われているようです。

その引っ掛かりを外す為にネットでメダカに似た魚を検索すると「カダヤシ」が出てきました。
そうです。おっさんの言ってた魚の名前は、「カダヤシ」だったのです。

カダヤシとは、北米原産の外来魚でメダカに取って代わろうとしているという事など色々と勉強になりました。考えてみると捕って来たメダカの中にカダヤシが混じっていてもおかしくない現状だと思われるのに全てがメダカでした。
我が家の近所は、大都市近郊にもかかわらずカダヤシのいないメダカが生息する日本古来の環境を保っていると言えるのか。
ニホンザリガニとかもいっぱいいるしなあ。