晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

菜園便り

2009年12月11日 | 家庭菜園

見るも無残な鬼実トマトですが・・・

良く良く見るとこんな感じに実っているのです。
ほとんど枯れかけなのに。

ビニール紐で縛ってある白菜ですが、縛ってあるビニール紐がきつくなってきているようです。
内側から太ってきているようです。
ビニール紐で縛った時に折れてしまった葉以外は枯れる様子も無く元気なのが凄い。

天王寺かぶのトンネルは、内側から明らかに持ち上がってきています。
厳重にトンネルにしてあるのにトンネルの内側に蠅がいつもいます。
土の中から孵化してきているみたい。
土の中に入れた屑野菜からだと思う。

ジャガイモの収穫については、おかんも迷っているらしくていつ収穫するのかわからないと言います。
早く収穫しないと秋ジャガが春ジャガになってしまうで~。

小松菜は、ちょっと小さいけれども食用に出来る大きさに育ちました。
これで、ギリシャリクガメの餌を暫くの間買わずにすみます。
確か前に作った時は、今年の3月で5月には花芽が出てしまって、大慌てで大量におすそ分けして、ほとんど食べなかった記憶が有ります。
今年は、まだまだ大丈夫なのでゆっくりと消費できます。