2/3だけ赤くなっていた四季なりいちごの実です。
いま、菜園で生っているのは、四季なりいちごだけで、他の品種は生っていません。
全体的に熟しようが足らないのか白い部分が多いですね。
赤くなっていたのは、この2つを入れて3つだけでした。
まだまだ緑色の実もいくつか有るのです。
葉の縁に養分が溜まって乾燥した白くなっている葉がたくさんあるので、全体的に状態は良いものと思われます。
春までずっと生り続ければいいのに。
紅ほっぺの徒長していた葉が全て消えたようです。
ビニール越しでも十分な日照量なのです。
紅ほっぺの新苗は、根付いたようで心配しなくても良さそう。
藁をひいてやったほうが良いかもしれません。
あきひめの生っていた実が全て霜にやられて腐ったようです。
花芽も枯れてます。
探してみたら葉の下にこんなのが残っていました。
これではダメですね。