晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

菜園便り

2014年07月06日 | 家庭菜園

今日は一日中しとしとと雨の降るうっとおしい日でしたね。

午前中の雨の降る前に菜園の作業をしました。

 

今にも本格的に降りそうな(小雨が降ってました)梅雨空の元で胡瓜3の蒔き直しとレタスの種を蒔きました。

作業が終わったとたんに強く雨が降り出しました。

 

レタスの種って変わってますね。

 

麗夏の尻腐れ症は、ちょっとぐらいは改善したかな?

 

こっちは甘太郎。

麗夏と同じ環境で育てているのに尻腐れ症にはなりません。

熟すのが楽しみです。

 

フルーツトマトも尻腐れ症とは無縁。

 

長茄子と万願寺とうがらしを収穫。

いちばん大きかったのは、カラスに突かれてボロボロになってました。

 

フルーツトマトは、ちょっと早いかと思いましたが採ってきました。

ちょっと青かったのですが、普通のトマトぐらいの甘味はあって美味しかったです。

茄子は、焼き茄子で。万願寺とうがらしは、素焼きで頂きました。

醤油を少し垂らして頂きました。

とっても美味しかったです。

 

 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ