晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

3Dテレビ

2011年12月23日 | その他

去年?一昨年?だったかな?
って言うくらいいつ購入したか忘れてしまっていた3D対応のテレビ・・・
3Dテレビが出た時に衝動買いしました。

何かあるごとに「今まで3Dで見たこと無いなあ・・・」って思ってました。
3Dの番組など今でもいつやってるかわからないぐらい僅かしかやってません。
番組がもっと増えて普通にゴールデンタイムでやるようになるだろうという甘い考えでした。
しかも、テレビを買う時に3D対応ビデオデッキもいっしょに買えばいいものを当時の3Dテレビが高価だった上にデッキも非常に高価(確か30万ぐらい?)でしたので、同時に買うと財布の中身が・・・と、買い渋ったのが3Dを全く見なくなった原因です。

昨日、何気に「今いくら?」と、ネットで値段を調べたら5~6万!
おおっ!1/5になってるう!
最上級機種でも1/2の値段!
以前は、1機種しか無かったのに凄い進歩。

さっそく購入してきて適当に接続してスイッチオン!

当然の如く画面には、『信号がありません』ってか。
電気店にテレビとかの配線をまかせっきりにしていたツケがまわっております。

まあ、元々こういうのは得意分野なので、すぐさま配線をやり直して映るようになりましたが、どうしても3Dで見る事が出来ません。夕食を挟んでイライラした心を落ち着かせて考え直してみました。
こういう時は初心に戻って説明書を最初から読み直すのが近道でありまして・・・ここで3Dメガネにスイッチなる物がある事を始めて知ります。

スイッチON!・・・?
電源ランプが点きません。

そうです。
電池切れ・・・でした。
そりゃ購入以来使用していなかったし・・・いや、自然放電ですな。

テレビやデッキの設定不良ではなくて、メガネの電池切れが原因でした。
その後、パイレーツオブカリビアンを3Dで堪能したのは言うまでもありません。

疲れたわい (。-ノ-)/Ωチー-ン!!(。-ノ-)ノ彡☆ポクポク!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿