goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

菜園便り

2011年09月10日 | 家庭菜園

最後に残ってる白南瓜。
先に収穫した2つは、家の脱衣所にまだ置いてあったりします。
俺ん家って南瓜の消費量ほとんどゼロなんです。

う~ん。
加茂茄子の色抜けバージョンか?
加茂茄子は、なんにしろもうすぐ撤去。
中長茄子は、秋茄子に向けて鋭意栽培中。

台風の強風で斜めになっている米茄子と雨続きで元気を取り戻した里芋です。
米茄子の支柱を刺し直して真っ直ぐにしてあげました。
台風通過から何日も放りっぱなしでした。
里芋は、朝夕水やりで元気継続中です。

冬野菜の種蒔きで忙しいです。
畝の手入れからしなきゃならんしね。

トンネルにした方は、大根とレタスでベタガケの方は、蕪です。
両方とも防虫ネットを使用しています。
ベタガケ用のシートが無かったので防虫ネットを使用しましたが、ネットが硬くて土から浮いてしまってます。やっぱりもっと柔らかいシートを使ったほうがいいみたい。乾燥が速くてどうしようもないです。

明日も朝から種蒔きじゃ!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿