俺の部屋に唯一残っている熱帯魚と水草の入っている水槽である。
既に設置して2年が経っている。
他の水槽は、網蓋が乗せられて爬虫類が入っているか、割れたか水漏れをおこしたので粗大ゴミとして出されてしまった。
水草はミクロソリュウムが2種ほど入っているだけ。
熱帯魚は、コイ科の小型魚が多分7匹ぐらい入っているだけである。
半年ほど掃除していないのに気が付いてちょっとだけ掃除してみた。
前回の掃除以来水換えもしていない。
ずっと足し水だけでやってきた。
ろ過器内部の掃除なんて1年ぐらいはやってないのじゃないだろうか。
今回はろ過器内部は、とりあえず次回にやるとして見た目を綺麗にしてみました。
前面と側面のガラスについていた茶苔や緑色の苔を取り除いて1/3ほどの水換えだ。
たったそれだけの掃除なのに見違えるほど綺麗になりました。
綺麗になったら綺麗になったで愛着が湧くというものです。
熱帯魚に餌を与えてみたりして・・・
人気ブログランキング
参加中です。ぽちっとな(^_-)-☆
あと、ボララス今1匹死にそう(涙涙涙
やっとミドロが生えなくなってきたのに(ミドロも生えないほどの水質悪化か?)。
飼いだして2年ぐらいは経ってるかな。
俺なら死ぬ前に水槽から取り出すか隔離する。