ミシシッピニオイガメのケージに植物を入れてみた。
去年購入して半分は爬虫類ケージのレイアルトとして使用された(もう枯れた)が残りの半分は窓際で手入れもされずに置かれてほとんど見捨てられていたツデと日曜日に購入して来た1個80円のホテイアオイである。
この『ツデ』。
事あるごとに捨てろ(枯葉が落ちて汚いから)と言われながらももったいないので捨てずにいた2年物の逸品である。どういう気持ちの変化かこのケージに置くために夜中に枯葉を剪定して置いてみた。
枯葉のみを切りたいのだが、緑の葉もかなり切ってしまって鉢の反対側は坊主状態になってしまったので鉢を置く向きはこのカットのみとなってしまいました。
俺は結構シダ類が植物全般の中では好きな方だと思っている。
勢い良く殖える訳でもなく花が咲く事も無いが見ていると気分が落ち着くのだ。
ケージの蛍光灯も1本から3本へ増やして環境も整えたつもりである。
しかも蛍光灯は、白色、植物用、紫外線灯と3種類使用(白色と植物用は物入れの中に転がっていて切れて無かった2本だし、器具も在庫から)していて至れり尽くせりだと思う。
けっこうええんちゃうん。
以前、熱帯魚にはまっていた時にはRO浄水器も持っていたが、友人にあげてしまっていたので再度購入して来た。
今回は亀&一般熱帯魚用なのでスタンダードタイプである。
これを2階のトイレの水道管に以前俺が日曜大工で取り付けていた蛇口の先に取り付けた。
これで溜め水をしなくて良くなった。
部屋の中に置いていたので時々蹴って部屋に水をこぼしていたのだ。
人気ブログランキング
参加中です。ぽちっとな(^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます