晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

菜園便り

2014年03月13日 | 家庭菜園

下仁田葱の苗が芝のようになってきました。

 

去年は、雑草の成長が早くて、下仁田葱の苗を植えようと思った時には雑草にやられてしまってほとんど残っていませんでしたので、雑草が生えないように育てたいと思っています。

今の所、雑草は全然生えていません。

維持できるのか?

 

 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ

 

この前も同じ事を言ってたような気がするなあ。


菜園便り

2014年03月12日 | 家庭菜園

九条ねぎが美味しそうになってきましたが、このまま育てていいのか迷っています。

とりあえずお隣がやってるのを横目で見ながら育ててみようかな。

 

 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ

 

明日は雨模様。


菜園便り

2014年03月11日 | 家庭菜園

菜園の土がカラカラで、水をかけても弾いてしまうほど硬くなっています。

 

水タンクの中も無くなってしまったので井戸から補給しました。

 

 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ

 

今日は、東日本大震災から3年目。


菜園便り

2014年03月10日 | 家庭菜園

玉葱が太くなってきてました。

ちょっと見ないと成長してます。

ほぼ毎日、水やりで通ってるんですが、見てるようで見てないです。

 

 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ

 

啓蟄も過ぎた事だしバイクも動かそうかなあ。


菜園便り

2014年03月09日 | 家庭菜園

天気は、良いんだけれどもどうにも寒いです。

3月も9日だというのにいつになったら暖かくなるのかなあ。

 

ジャガイモのトンネルを撤去。

ボロボロなので廃棄処分にする。

俺が見た所では、1つも芽が出ていなかったように見えたのだが、お母んが見たら3つ出ていたという。

ほんまかいな。

 

 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ


事故

2014年03月08日 | バイク&車

昨日の事、朝の通勤時にオカマを掘られました。

画像はその事故の代車。

 

2台前の車が右折の為に停止した。

当然前の車と俺の車も停止。

ひと呼吸置いて後方から急ブレーキのキーッ!という音がしました。

 

ほんまに前見て運転して欲しいわ。

俺が車間開けて停止してたから良い物のヘタしたら玉突き事故やで。

ゴンッという鈍い音とと同時に前に数十㎝押し出されました。

当然0対100の追突事故でありまして、代車もタダで出ました。

 

追突してきたのは、2tのトラックで、仕事場に向かう途中の64才のおっさん。

上司に怒られたやろうなあ。

事故なんか起こしてたら再雇用してくれへんで。

 

所で代車の車っちゅうんは、乗りにくいったらありゃしない。

車っていうんは、乗り慣れてる方がよろしい。

 

夜になってぶつけた会社の社長さんが謝りに来ました。

事故もたいしたことが無かったので、あんましぶつけたおっさんの事を怒らんとってや。

 

 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ

 

お母んは、シートベルトが嫌いで、俺が言っても着けないのだが、レンタカーの警告音が鳴り続けるとしぶしぶ着けた。

俺の小言よりも警告音の方が効くのには驚きました。

俺の車は警告ランプだけで音は鳴らないんです。

どうも文句を言っても警告音相手では分が悪い(鳴り止まない)のが理由みたい。(^_^;)


菜園便り

2014年03月07日 | 家庭菜園

先日収穫した今季最後の不揃いな大根たちです。

 

今日になってやっと綺麗に洗いました。

細切りにすると思っていたのですが、今年は暖簾のように切って干すんだとか。

そんな切り方で干すやり方なんてあるんかいな?

 

 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ


菜園便り

2014年03月06日 | 家庭菜園

サンルームでポット蒔きにして育てていたトマトが最初の芽を出しました。

余りに小さくてオートではピントが合いません。

ピンボケですいません。

 

外は、吹雪で真っ白です。

 

 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ

 

最高気温もひと桁で冬に逆戻りみたい。


菜園便り

2014年03月05日 | 家庭菜園

昨日、、収穫してきた大根とほうれん草です。

 

ほうれん草は、昨日の夕飯のおかずでお浸しになりました。

ほうれん草のお浸しと豚肉のソテー、ホタルイカと玉葱とアンチョビの炒め物をつまみにビールを飲みました。

最初は、別々に食べてたけれども面倒くさくなって全部混ぜて食べたらもっと美味しくなってびっくり!

おかずにもなって、とっても美味しく頂きました。

 

大根は、細切りにして切り干し大根にする予定。

 

 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ


菜園便り

2014年03月04日 | 家庭菜園

昼過ぎから菜園に行って蕪と大根の撤去作業をしました。

 

大根を抜いた後で耕うん機を使って蕪と雑草もいっしょに混ぜてしまいました。

耕うん機は大活躍。

作業が終わってから土落しをしました。

 

何度も耕したので畝の形が無くなってしまいました。

新しく畝を作り直さなければなりません。

久しぶりに鍬を振るったのでバテてしまってちょっと休憩。

 

俺が車で休憩している間にお母んが畝作りの作業をしてます。

 

4時過ぎになってやっと畝が出来上がりました。

ここまで休憩2回。

500mlの飲み物2本。

タバコ2本。

真っ直ぐな畝が嬉しいです。

 

 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ

 

この畝はしばらくお休みです。