メ~さんの山日記

兵庫県宍粟市在住。宍粟の山を中心に楽しんでいます。

大通峠~三室山(県境尾根)

2014年11月24日 | 山歩き

数年前まで密藪で積雪期以外は、どうにもならなかった大通峠から三室山への県境尾根が昨年の県境縦走に参加した時びっくりするぐらい藪が減少して歩き易い尾根になっていた。今日はガイドクラブメンバー13名で偵察を兼ねて歩いて来ました。

 9時50分峠の頂上に駐車して出発します。

 いきなりブナやミズナラの広葉樹の林が続きます。

 20分もあるけば竹呂山から三室山への尾根が見えてくる。頂上手前が少し急ですがこまでは穏やかな尾根が続きます。

 中間付近まではこんな道が続きます。

 北側には東山、くらます、扇ノ山、氷ノ山など

 頂上手前の1200m付近の広い原っぱはイワヒメワラビでいっぱい(藪よりはマシですが)

 振り返れば天児屋山、沖ノ山などなど

昨年の2月

 峠から2時間ほどで三室山の頂上に着いた。ちょっと霞んでいますが360度の展望を楽しみます。

 下山も同じコースで眺望を楽しみながらゆっくり下山、1時間半ほどで駐車地に着いた。標高差も少なく急斜面もほとんど無くしかも抜群の眺望で皆さん大満足の山行でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山~鳴滝山

2014年11月16日 | 山歩き

数年前に藪を漕いで縦走した「東山~鳴滝山」が昨年あたりから(測量のため)藪が刈られて楽に歩けると聞いていましたが、なかなか実行する機会が無かったのですが・・・。本日5名で行って来ました。

沖ノ山林道のオオタワからスタートします。10時ちょうど

 最初の急坂を40分も登れば・・・

 扇ノ山から氷ノ山の展望が開ける。

 南側に三室山や宍粟の山々が・・・

 12時ちょうど東山に到着、東山が初めての方や雪の無い時は初めての方など、それぞれ先ずは満足!

少し休んで鳴滝山へ出発します。藪はかなり広い巾で刈ってありますが

  刈られてから少し伸びた竹が槍のよう。

 

 竹やりでも藪漕ぎよりはよっほどまし!いいペースで進みます。

 1204m付近はブナやミズナラの巨木がある気持ちのいい所。

 途中で昼食休憩30分程はさんでを2時間弱で鳴滝山が目前に

13時10分鳴滝山に到着、

 帰りも同じコースを通り95分で東山へ帰りつく。

15時30分駐車地に無事下山。天気に恵まれ(同行者も満足だったようで)いい一日でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニワ渓谷から雪彦山

2014年11月07日 | 山歩き

久しぶりに安富から雪彦山に登った。

「千寿の水」の脇を通り千畳平との分岐を左へ「カニワ林道」を1kmほど走り林道脇に駐車します。9時40分発

林道終点の登山口から「カニワ渓谷」に入ります。

広い谷ですがやや荒れていて(以前からですが・・・)湿っぽい

右岸や左岸を歩きどんどん奥へ

中間付近からコースはやや険しくなってくる

落ちたら20m下の谷底へ・・・そんな所が2箇所ほどありちょっと慎重に進みます。

ここを越えれば谷歩きは終わり、送電線鉄塔巡視路を通り15分ほどで鉄塔へ

鉄塔からは西側の眺めがいい 11時15分

鉄塔から15分ほど歩き三辻山分岐に出た。

分岐から10分で鉾立山経由の夢前方面への下山コースに出た。付近は紅葉がきれいで華やかな尾根だ。

11時50分鉾立山に着いた(今日は氷ノ山が見えませんでしたが)北側の眺望がいい。

30分ほど昼食休憩をして雪彦山へ出発

 

         雪彦山三角点             大天井岳には13時10分着

大天井岳から南側

一旦、安富分岐まで戻り千畳平へ下ります。

14時ちょうど紅葉真っ盛りの千畳平へ下りてきました。

ここから車道を歩きます

車道の紅葉もなかなかいい。

14時30分駐車地に無事下山。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三郡山と源流碑

2014年11月04日 | 山歩き

先日(3日)は雨の降る中「沢コース」から三郡山に13名で登り、途中に在るはずの「黒原川源流碑」を見つけられず、下山コースもいまいち満足できるものでなかったため、天気が回復した今日、単独で再度行って来ました。

 黒原集落の奥に駐車して出発。11時55分

 直ぐ右側の尾根に取り付く。広い穏やかな自然林尾根を登ります。

 前日に下ったアンテナピーク(共聴アンテナ施設)の手前に出た。ミズナラの広い尾根は一見の価値あり。

 紅葉も真っ盛り(落葉がきれい!)

 アンテナピーク(850m)には12時40分着、登山口から45分。

 次のピークは977.5mの黒原山(点名神子畑)13時05分

 黒原山から三郡山への尾根東側は紅葉が見頃!

三郡山には13時20分着、登山口から1時間25分。東側の展望ポイントで鉢伏山、氷ノ山、藤無山、水上山 

 三久安山、三室山などをみながら「鍋焼うどん」の昼食をとった。

13時50分下山開始、三郡山の直ぐ南側のソマ道を下り谷の分岐まで下ります。

 昨日は沢の分岐から左股に登って源流碑を見つけられなかったので今日は右股を登ってみる。

 源流碑は(かなり上流に)有りました。14時15分

源流碑頭のプレート

目的の物が見つかって気分良く沢沿いの道を下ります。

15時ちょうど駐車地の直ぐ上の「黒原水道施設」に無事下山。

 グリーンが昨日のコース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする