メ~さんの山日記

兵庫県宍粟市在住。宍粟の山を中心に楽しんでいます。

氷ノ山へ

2019年08月26日 | 山歩き

火曜日から天気が崩れるという。今日も少し遅い目に北へ、いろいろ迷って坂の谷から氷ノ山に決めた。そういえば頂上小屋の修理はどうなってるのか?9月からは「宍粟ライナー」が始まるコースは大丈夫か?等々、今日はいろいろ確認したいことがあるので楽しみだ!

坂の谷登山口から登ります。10時50分

まずまず順調に歩けて殿下コース分岐

三の丸までのコースは笹が倒れて、やや鬱陶しいが

12時05分三の丸到着、少し休んで頂上へ

頂上がだんだん近づいてくる景色は楽しい

12時50分頂上に着いた。(途中で出会った方の話では修理工事が「今日完了」して今朝、ヘリで資材を下したとか・・・

骨組みはそのままですが外壁や窓、ドアー、いろりなど、まっさら!

2階も綺麗!畳も新品、新しい毛布も・・このまま一晩泊まりたいような(笑)

       

小屋の中の温度計は18℃。頂上の三角点も新しくなるようで撤去されていました。(10月中旬に設置されるようです)

下山は坂の谷コースから林道に出るコース(以前に歩いたことがあったのです)に入ったのですが藪で撤退、仕方なく殿下分岐まで戻って(1時間近くロス)殿下コース登山口へ下山して林道3.5kmを歩いて

16時35分、駐車地に戻った。登山道は障害もなくいつも通り歩き易いですが坂の谷登山口までの林道は尖った石がごろごろして良くない! 5時間45分、16.5kmでした。

 

 

 

 


水谷~高野峠~一山(ひとつやま)

2019年08月17日 | 山歩き

高野峠への通行ができなくなったのは昨年7月の豪雨以降。あれからもう1年が過ぎた。峠までの国道(429号)の状態も知りたくて行ってきました。

国道429号「水谷」の通行止めゲートのそばに駐車して歩き始める

少し歩いて道路の両方が杉林になるところで(癒しの効果があるという)フィトンチッドが陽に照らされモヤのように漂う。

 所々で側溝やガードレールや舗装の修理箇所があり

 

 峠まで以前と変わらず(細いですが)車も通行できます。

9時35分高野峠に着いた。

 鹿ネット沿いを登ります。

1年の間に作業道がどんどん伸びて

ミズナラ林の手前まで来ています。

1年ぶりの「高野峠ルート」はやっぱり楽しい!

なんといってもこのミズナラ林が嬉しい

10時45分頂上に着いた

いつも通りの大展望を満喫して

 下山は途中から作業道を通り

高野峠手前の古い林道に下山してそのまま国道429を駐車地へ 

11時20分駐車地に戻った。高野峠までの道が「どうなってるのか?」気になっていましたが実際に歩いて確認出来て「すっきり!」45分(3.5km)の歩きは苦にならなかったです。10km3時間半

 


竹呂山~三室山~大通り峠

2019年08月13日 | 山歩き

自宅に居ても汗だく、風があれば、山の尾根歩きの方がよっぽど涼しい・・はずだ?竹呂山から三室山へ、下山は大通峠に下った。

林道に入りすぐに左の斜面へ。8時00分

30分ほどで主尾根に乗った。想像通り爽やかな風が吹いて涼しい!

9時20分竹呂山頂上に着いた。

すぐに三室山へ向かいます。ショウダイまでのコースは来る度、藪が元気になって歩き辛い、下りに使う場合はコースがわかり辛いかも?

 今日は眺望がいい、

10時55分誰もいない頂上に着いた。氷ノ山の頂上はうっすら雲に隠れて。ここは日差しが強くて暑い!

30分ほど休んで下山します。頂上直下は藪が茂って初めてここを歩く方はかなり難しいかも・・・

中間地点は「イヌワラビ」が茂って 遠くから眺めると綺麗ですが・・・

いつもの「眺望地」からの今日のコースを眺める。

12時50分大通峠に着いた。ここから旧峠道を下り

 13時55分駐車地に戻った。縦走路も下山尾根(県境尾根)も藪が年々ひどくなっています。このままでは数年後には冬限定コースになるかも?です。11.3kmでした。

 大通峠への林道の工事は9月17日に終わるようです。

                        そうなれば大通峠まで車で行けます。

  

 


音水湖から三久安山周回

2019年08月10日 | 山歩き

暑いときですが孫のような若い彼が「スマホアプリのGPS」の勉強をしたいのでどこかの山へと・・・。一般コースではなく少し難しいコースでしかも、わりと涼しい所。メ~さんの過去の記憶を検索して決まったところが三久安山。彼は19才、その彼を連れてきたお母さんのような40代の女性と私3名で音水湖畔から出発します。

別荘の横から巡視路を辿り

鉄塔に着く、鉄塔からの音水湖

自然林の尾根は急坂、ゆっくりゆっくり

何度か休みながら急坂が終わる950m地点、ここから少し登れば一般登山道

11時20分頂上着

今日の昼食は(お母さんが用意してくれた)冷麺

おまけの食後のコーヒーとおやつ

 頂上のブナも育ってます

下山は藤無山方面へ、宍粟一?のブナ林を歩きます

元気な二人はどんどん先へ

ここから左(西)へ三角点を通り下りの核心部へ

点名・三宝

氷ノ山も

三角点からは良いところや急坂や、わかり辛い所がありGPSの勉強をしながら下り

14時40分林道に下山

国道を歩いて15時05分駐車地に帰ってきました。登りは無茶苦茶暑かったですが、頂上の木陰はとても涼しい!同行の二人も素晴らしいブナ林に魅了され満足だったようです。GPSの勉強もそれなりに良かったようです。

 

 


少し遠出で白山へ

2019年08月04日 | 山歩き

7月初めから計画していた白山が台風やらで何度も順延してやっと行けました。昨年は西側(別当出合)から入りましたが、今年は久しぶりに東側から「平瀬道」を登りました。土曜日の夕方出発して登山口に深夜12時に到着。仮眠して5時起床。天気は快晴,広い駐車場には20~30台ぐらいが駐車しており、それぞれ出発の用意をしている。ここは別当出合と違って休日規制がなく日曜日でも駐車場まで入れるのでありがたい。

 

6時15分スタート

スタートから階段の急坂がしばらく続きます。

大倉山(2038m)の避難小屋、ここで室堂までの行程の半分ぐらい。

 大倉山避難小屋過ぎるあたりから、お花畑が増えてくる

 

 有名な「カンクラ雪渓」も今年は小さいという。

 この付近から頂上がしっかり見えてきますが・・・なかなか遠いぞ!

 

       ハクサンフウロ                  エゾシオガマ

 

      イワオトギリ                    クルマユリ

 

     イワギキョウ                   アオノツガザクラ

 

       ヨツバシオガマ                ゴゼンタチバナ  

お花畑の向こうに出発地の「白水湖」

大好きな「マツムシソウ」も出てきました。

          

登り始めてから4時間で室堂平に着いた、ここからは平坦な遊歩道を室堂まで歩きます     

なんといっても「クロユリ」

 

 室堂平のコバイケイソウは圧巻             ヨツバヒヨドリとアサギマダラ

同行の二人もお花と景色に見とれて大満足!

室堂から1時間余りで御前峰へ(頂上から室堂を俯瞰)

 三度目の正直、やっぱり山は天気が一番かな・・・

 帰路は往路を下り16時25分駐車地に戻った。