雪のシーズンに恒例?になっている「竹呂~三室山」を今シーズンは体調不良などで歩けなかった。雪はほとんど消えたけど、どうしても行きたくて・・・
竹呂山登山口に駐車して林道を少し歩いて尾根に取りつきます(10時20分)
主尾根は自然林で明るくて気持ちがいい
55分ほどで一般登山道分岐に合流
頂上手前で残雪が出てきた
11時55分頂上着。すぐに三室山に向う
天気がいいので眺望はいい
北側に白い氷ノ山が
南側には日名倉、後山、駒の尾など見慣れた山々が見える。コースには雪はほとんどなく最近、元気になった藪が鬱陶しい!
ショウ台は倒木と残雪で少々歩き辛く要注意!
13時20分頂上に着いた(スタートから3時間)。下山する4名の登山者と、少し先に着いた2名の登山者と会った。
簡単な昼食をとって13時45分大通峠へ。
所々残雪があり
低いささに隠れた残雪で何度か滑りそうになりながらも
順調に下り
大通峠に14時45分着いた
今日は「旧峠道」は通らず車道を少し下ったところから尾根を通り作業道を利用して
ここに下山して、後は林道を歩き
15時40分無事駐車地に戻った。
峰山高原の「暁晴山」の縁を通る広域林道の4.2kmポスト付近から中坪峠に登り暁晴山までのコースを歩いてみました。数年前に何度か歩いていますが・・・
ここから右へ
15分ほどで作業道に出た、道なりに進むと
2,3分で「中坪峠」
峠のプレート
ここから市境を北へ
四等三角点(917.7m)
標高1000mを過ぎるころから土塁が出てきました(土塁は暁晴山まで続きます)
暁晴山が見えてきました
最近できたスキー場のリフト終点がすぐそこに
今の時期は枯れた草原ですが、夏になれば歩き辛い「イヌワラビ」の原に
NTTドコモのアンテナ整備道を横切り
再び雪の残る山の中へ
駐車地から90分で暁晴山に着いた
昨年できた巨大ジャングルジムがそろそろ出番で整備中でした
頂上からの南側の眺望はまずまず。
頂上から「50名山コース」を通り林道へ下山して駐車地へ戻った。
2月23日以来の後山は「志引峠手前」から「上乢」に登りそこから県境尾根を辿り後山へ。下山は船木山遊歩道を「後山キャンプ場」に下り林道を通り上乢経由で駐車地まで歩きました。
国道429から上乢へスタート(ここから頂上まで標高差750mほど)
35分ほどで美作市との境「上乢」に着いた。
ここから県境尾根を後山まではほとんどが急斜面
四等三角点(点名・入谷)
2時間15分で島谷コースに合流
後山・道仙寺奥の院が左下に見える
頂上手前で白く光る氷ノ山が
2時間45分で後山頂上に着いた。すっきり晴れて素晴らしい眺望!
駒の尾山の先に大山もうっすら
南側は後山集落と日名倉山、右側に総検行山、その先に瀬戸内海
北側にトウセン、沖の山等々
頂上で40分ほど休憩して下山は船木山から後山キャンプ場へ
キャンプ場へ下山
キャンプ場から「後山ふるさと公園」へ下山して林道を経由して上乢を通り往路を駐車地へ戻った。天候に恵まれ気持ちの良い山行だった。(11km6時間)