天山慰霊碑敷地内にある戦没日本人の碑です。それほど大きな碑ではありません。
昭和28年に日本国政府によって建立と書かれています。
戦後まだ間が無い頃で、日本人が硫黄島に入れるようになったばかりの頃に建てられたものだと思います。
その後に、この場所で今のような天山慰霊碑敷地内にある多くの碑や建物が建てられて現在に至ったおいうことのようです。
昭和28年に日本国政府によって建立と書かれています。
戦後まだ間が無い頃で、日本人が硫黄島に入れるようになったばかりの頃に建てられたものだと思います。
その後に、この場所で今のような天山慰霊碑敷地内にある多くの碑や建物が建てられて現在に至ったおいうことのようです。