ステーキ漂流記

365日毎日が肉フェスなステーキ食レポブログ!

「レストランこはまや」(吉川)

2015-10-04 14:29:05 | 吉川市
ステーキ漂流記
10月4日
新規187軒目「レストランこはまや」サーロインステーキ(吉川)

今日は錦糸町での仕事が昼までなので、ランチタイムに間に合う。これなら地元吉川の店にも余裕で行ける。
ということで、今日は地元吉川の店で気になってた店にするがその前に電話でステーキがあるか問い合わせた。

「今日は肉があるから大丈夫ですよ。」
という声が聞けたので、その店へ。

「レストランこはまや」。

吉越橋の近くで、1階がレストラン、2階がダンスホールという店。あの北斗晶も小さい頃から通ってた店……つまり40年近くはやってる。

店内は広く、この日も地元のお客さんが二組。安定した人気の店とみた。メニュー表を見るとサーロインステーキはあったがワインがない。錦糸町の「三好弥」がそうだけど、昔ながらの洋食屋さんのあるあるだね。代わりにビールを頼む。キムラ緑子似の女性店員にステーキが何牛か訊く。アメリカ産ね。

まもなくビールが、しばらくしてステーキが配膳。ごく普通の盛りつけ。

一口。

味、焼き加減共に普通。タレをつけてもまあまあかな。浅草の「神谷バー」とか上野の「じゅらく」と同じようなごく普通のアメリカ産サーロインステーキ。付け合わせも普通。

特別ではなく中ぐらい。
いいんじゃないかな。
お会計の時にシェフらしき男性が出て来て少し話す。
「レガーメ」や「コヤノ」には行ったの、とかそういう地元の飲食店トーク。
その中で肉で言うならこの店は外せないという店を一軒紹介された。
知ってます。駅近くにある焼肉屋さん。高級。でも、月半ば過ぎに行こうかな。

総合 ★★★
素材 ★★★
グリル ★★★
地元度 ★★★★
メニュー ★★★(ワインは欲しかったが、他は意外と豊富)
タレ ★★★
付け合わせ ★★★
コスパ ★★★(ビールをつけて2160円。ま、普通です。)
盛りつけ ★★★★(色彩がいい)