johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

「廃炉」...未踏の世界へ 福島第1原発、デブリ取り出し方法検討

2017-01-02 13:06:48 | ニュース
「廃炉」...未踏の世界へ 福島第1原発、デブリ取り出し方法検討

>2号機は今月中にも、サソリ型のロボットが投入される見込み。
>ロボットを圧力容器の下部まで遠隔操作で走らせ、燃料デブリの落下状況などを調べる。
>1号機は3月まで、3号機は6月までにロボット調査が実施される予定だ。

期待せずに失敗してもやはりくらいの心構えでいないと、これまでがこれまでですから。

悪口でなく、調査ですら難しく予期せぬトラブルはあって当たり前なのでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「紅白」後半視聴率40・2% 2年ぶり大台回復 歴代最低の前年上回る

2017-01-02 12:58:35 | ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170102-00000041-spnannex-ent

演出は分からなくても数字が良ければ成功なんですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「謎の演出」「?」の連続だった第67回NHK紅白歌合戦 これでいいのか、国民的番組

2017-01-02 09:53:41 | ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170101-00000509-san-ent

全てを見ているから、なんの演出なのかと疑問に思うのでしょう。
NHKはコマーシャルが無いから、トイレに行く機会等を挟んでいてもいいのでしょうね。
昔の長時間番組の中には連続して内容が詰め込まれたものもありました。
しかし、最近の傾向として金銭的な制約、
視聴者からのクレーム等であっさりした感じになってしまいがちです。
24時間テレビや感謝祭など多人数でも内容は明らかにお遊びというか、本気で企画したら予算や稟議が降りないであろうと思います。

民放の横並びやラジオ、FM、衛星放送の
状況からしたら、NHKは突出して企画や
取材、普段からの情報入手など頑張っています。
日頃が緊張の連続や真面目なだけに、緩さの解釈がきちんとしていないのではないかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする