johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

米議会上院 オバマケア撤廃の決議案可決

2017-01-13 11:23:58 | ニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170113/k10010837771000.html

>本来の5分の3ではなく、過半数で可決することが可能になる

>オバマケアが撤廃された場合、2000万人以上が無保険に戻るという指摘もあり、15日には全米で一斉に存続を求める集会が開かれる予定

ただ、こんな記事もあります。

トランプが「オバマケア」を撤廃できないワケ
財政調整はできるが、実はそれも困難
http://toyokeizai.net/articles/-/144912

で早い話がオバマケアがトランプケアになるだけの話のようです。本当かな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古購入40歳未満、住宅改修最大65万円補助

2017-01-13 11:16:45 | ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170113-00050023-yom-bus_all

>専門家に建物の劣化状況などを検査してもらう「インスペクション(住宅診断)」を受けることなどが条件

>補助金は宅建業者などが住宅購入者に代わって国に申請し、購入代金から補助額を差し引く仕組み

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米アマゾン 10万人の雇用計画発表

2017-01-13 08:01:28 | ニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170113/k10010837711000.html

>アマゾンのジェフ・ベゾスCEOは「イノベーションはアメリカで何十万もの雇用を生んできた。
>シリコンバレーだけでなくアマゾンの施設を通じて全米各地で雇用を増やせる」と話しています。

これまで合理的に拡大させてきた経緯があり、この雇用増員はどちらかと言うと適正に戻すだけのような個人的印象です。

例えば日本で言うとこんな感じです。

アマゾンの配送を引き受け「正直しんどい」 過酷すぎるヤマト運輸の実態
http://news.livedoor.com/article/detail/11430306/

アマゾンの飽くなき効率化、すべては「逆転の発想」から
http://newswitch.jp/p/7501

アメリカの方もこんな感じかと

アマゾンが秘密にする物流センターの正体
配送網を全て手中に収め始めたECの王者
http://toyokeizai.net/articles/-/121435

ましてあのドローンによる配送に成功した場合、輸送自体もアマゾンが仕切るのであれば配送の雇用もアマゾン側に

映るだけですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国民団、少女像の撤去求める 「在日同胞共通の考え」

2017-01-13 04:39:01 | ニュース
韓国民団、少女像の撤去求める 「在日同胞共通の考え」

この元記事は朝日新聞デジタルです。

>「韓国政治にはできるだけ関与しないというのが民団の立場。
ただ、この問題で一番の被害者は在日同胞だ」

祖国の市民活動でヘイトの危機が迫るのは厳しいでしょう。

互いの国が感情的になっての移民の排斥は過去アメリカでさえあった話です。

否定するにもその手の団体や勘違いな人を取締り切れるのか難しいです。

しかも過去の例からすると特徴のある制服の女学生が狙われたりする卑怯さで

社会問題になった勘違いぶりでした。

また、経済の不安も払拭されにくいです。

日本で韓国ブランドの買い控えや韓国旅行を控える行為は韓国に影響が出ます。

なのでこの前投稿したような噂が立つのだと思っております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メキシコペソ最安値更新続く トランプ氏の政策懸念

2017-01-13 03:51:39 | ニュース
http://m.jp.wsj.com/articles/SB12198237174475043532204582554252824479284

明らかに発言が求めている事と、その発言による効果が真逆です。
発言はメキシコ側からの移民を塞いで雇用を確保しようというのですが、現実は北米自由貿易協定が取消されるのではないかという不安からメキシコペソが安くなっています。
ドル高ペソ安ならメキシコ製品はどんどん輸入されてしまいますよね。

税金を高めにしてもその割合を超える通貨変動なら無意味です。
こんなのはアメリカのエリートなら普通に考えてもおかしくない話で、いかにトランプ次期大統領が周囲の意見に耳を貸さないか、または市場参加者が自己の利益に目が眩んで国のことを考えないのか困った状況に映ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする