johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

トランプ氏、NAFTA見直しでカナダ・メキシコと近く協議へ

2017-01-23 11:01:23 | ニュース
トランプ氏、NAFTA見直しでカナダ・メキシコと近く協議へ


やはり、メキシコと交渉するつもりなのですね。

ただ、一部の品目の税率の復活なのか、それとも数量制限や禁輸措置までやるのかです。

税率の復活でも為替が下がれば無意味です。

また、輸入を制限すれば国内物価が上がり安い製品にする為に安い労働者は必要になります。

最初の目的どおりに事が運ぶとは限りません。

仮に物価高を選んで国内労働者で生産した場合、国際競争力は有りませんから輸出は出来ません。

貿易赤字の縮小には繋がらないのかと思います。

若者の雇用対策にしてもマッチングの問題もあります。

彼らがライン作業を好むか分かりません。

想像にはかたくないのですが、成り行き次第の内容もあるので見ていきたいと思います。

特にメキシコの反応や交渉結果はアメリカの政権支持率や国際経済にも影響するでしょう。

保護貿易で失敗した場合、批判されます。

ただ、大統領が代われば、貿易の自由化に方向転換するのは容易です。


基本的にアメリカに富が集中しているのに、更に拡大させたり独占したりするのが
世界経済にとって良いことなのか疑問です。

大恐慌やリーマンショックの教訓からも集中し過ぎるとアメリカ経済に世界経済が巻き込まれて減速します。

そろそろアメリカが自国の消費の問題を考えて、国内生産を好むような選択をして

国内製品の再ブランド化に協力するべきです。

国内製品の仕様が高まれば、自然と若者向けの雇用は発生するはずです。

製品の違いで売り上げを伸ばすなどの人員は必要になりますから。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今井絵理子、米軍基地の軍用地主だった 資産公開“正直者”の国会議員たち

2017-01-23 10:39:44 | ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/12575907/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米で液晶パネル工場検討=鴻海、傘下のシャープと-台湾

2017-01-23 09:51:13 | ニュース
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017012300001&g=eco

>トランプ米大統領が訴える米国内の製造業振興に応じた形で、投資額は70億ドル(約8000億円)を超える見通しだ。

>ただ郭会長は「米新政権の政策を見る必要がある」と述べ、慎重に判断する考えを示した。 

【追加記事】
台湾の鴻海会長、シャープ買収は「重要で正しい決定だった」
http://www.sankei.com/economy/news/170122/ecn1701220009-n1.html

>「多くの匠の精神や実行力、物事へのこだわりを知ったことがシャープへの投資の最も貴重な経験だ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製造業、温暖化ガス削減加速 30年度14%減 日本経済新聞社調査

2017-01-23 09:45:05 | ニュース
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ20ICO_Q7A120C1MM8000/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東証寄り付き、反落で始まる トランプ演説後円高、下げ幅200円超

2017-01-23 09:43:30 | ニュース
http://www.nikkei.com/article/DGXLASS0ISS11_T20C17A1000000/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする