http://jp.reuters.com/article/japan-cpi-jan-idJPKBN16A001
>原油などエネルギー価格が前年との比較で急騰しており、指数を押し上げた。
【総務省統計局】
2015年基準 消費者物価指数 全国 平成29年(2017年)1月分 (2017年3月3日公表)
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm
≪ポイント≫
(1) 総合指数は2015年(平成27年)を100として100.0
前年同月比は0.4%の上昇 前月比(季節調整値)は0.1%の上昇
(2) 生鮮食品を除く総合指数は99.6
前年同月比は0.1%の上昇 前月比(季節調整値)は0.3%の上昇
(3) 生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は100.3
前年同月比は0.2%の上昇 前月と同水準(季節調整値)
単純に生鮮食料品のアップ分がまだ残っていたのかと思われもします。
【参考】
食品価格動向調査(野菜)
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/kouri/k_yasai/attach/pdf/h22index-33.pdf
《東京都区部の2月のコアCPI》
2015年基準 消費者物価指数 東京都区部 平成29年(2017年)2月分(中旬速報値)
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-t.htm
≪ポイント≫
(1) 総合指数は2015年(平成27年)を100として99.4
前年同月比は0.3%の下落 前月比(季節調整値)は0.1%の下落
(2) 生鮮食品を除く総合指数は99.2
前年同月比は0.3%の下落 前月と同水準(季節調整値)
(3) 生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は100.0
前年同月と同水準 前月と同水準(季節調整値)
これで見る限り前月に比べ生鮮食品の値上がりも影響していますし、
エネルギーの値上がりも去年に比べ影響しているのが分かります。
以前にも書いた通り、日銀の目標『2%の「物価安定の目標」』について日本経済そのもの以外の要因(原油高騰等)による
変動を除外する視点について明確にした方が良いと思っております。
>原油などエネルギー価格が前年との比較で急騰しており、指数を押し上げた。
【総務省統計局】
2015年基準 消費者物価指数 全国 平成29年(2017年)1月分 (2017年3月3日公表)
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm
≪ポイント≫
(1) 総合指数は2015年(平成27年)を100として100.0
前年同月比は0.4%の上昇 前月比(季節調整値)は0.1%の上昇
(2) 生鮮食品を除く総合指数は99.6
前年同月比は0.1%の上昇 前月比(季節調整値)は0.3%の上昇
(3) 生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は100.3
前年同月比は0.2%の上昇 前月と同水準(季節調整値)
単純に生鮮食料品のアップ分がまだ残っていたのかと思われもします。
【参考】
食品価格動向調査(野菜)
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/kouri/k_yasai/attach/pdf/h22index-33.pdf
《東京都区部の2月のコアCPI》
2015年基準 消費者物価指数 東京都区部 平成29年(2017年)2月分(中旬速報値)
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-t.htm
≪ポイント≫
(1) 総合指数は2015年(平成27年)を100として99.4
前年同月比は0.3%の下落 前月比(季節調整値)は0.1%の下落
(2) 生鮮食品を除く総合指数は99.2
前年同月比は0.3%の下落 前月と同水準(季節調整値)
(3) 生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は100.0
前年同月と同水準 前月と同水準(季節調整値)
これで見る限り前月に比べ生鮮食品の値上がりも影響していますし、
エネルギーの値上がりも去年に比べ影響しているのが分かります。
以前にも書いた通り、日銀の目標『2%の「物価安定の目標」』について日本経済そのもの以外の要因(原油高騰等)による
変動を除外する視点について明確にした方が良いと思っております。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170303/k10010897091000.html
>公的年金の積立金を運用している、GPIF=年金積立金管理運用独立行政法人
いつも赤字になると烈火の如く叩かれますので難しいですね。
>公的年金の積立金を運用している、GPIF=年金積立金管理運用独立行政法人
いつも赤字になると烈火の如く叩かれますので難しいですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170303-00010000-doshin-hok
JR北海道の特殊性を考えると、これではいけないように思えます。
最低限、何かに利用するような方策が無かったのか検討した方が良かったと思ってしまいます。
JR北海道の特殊性を考えると、これではいけないように思えます。
最低限、何かに利用するような方策が無かったのか検討した方が良かったと思ってしまいます。