johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

昭恵氏の幼稚園講演は「私的行為」 菅長官が説明

2017-03-03 21:53:53 | ニュース
http://www.asahi.com/articles/ASK335S16K33UTFK018.html

私的行為なのは公務でないのですから明らかです。

問題はファーストレディの参加でイメージや印象が違う点です。

他の人に誤解を招くおそれが無かったのかが海外のマスコミまで記事にする理由でしょう。

賛同または協力関係などと勘違いされては相手の思う壺でした。

今回、国会で否定したことで誤解の一部は取り除かれたものと思います。

ただ、今日昨日のテレビで取り上げられた鈴蘭会の活動の一部でしょう。

一つに選挙活動などご主人の代理で人々の前に立つ方ですから、

悪用されることの無いように細心の注意をされるのが良かったのかもしれません。

時間がない中で相手を調べるのも大変ですが、その場で依頼された写真とは違い偶然と言いきるのは難しいですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舛添前知事を不起訴 家族旅行のホテル代は起訴猶予

2017-03-03 21:48:31 | ニュース
http://www.asahi.com/articles/ASK335JXFK33UTIL03V.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(豊洲問題)瑕疵担保責任の問題なの?

2017-03-03 13:23:23 | 日記
豊洲に決めた事や東京ガスとの交渉は過程で、その後の判断が問題なようです。
汚染状況も把握せずに豊洲に固執したのが原因なのでしょう。
その時点での状況も別に長年解決しない話があったと思います。
そして対策費用も調査しないとかありえない話です。
出来るのと費用が嵩むのとは違う次元なのですが、石原氏の発言では鶴の一声で逆らえない司令のようなニュアンスになってしまったのでないかと危惧します。

本来、専門知識を必要とする未確定な判断に詳しくないトップが介入すると菅元首相のやったような状況になってしまいます。
専門知識を必要な点には介入せずにその状況を説明して都民等の理解を得ることが良かったはずです。

小池知事は誰が決めたとか、どう交渉したから都に損害が生じたとなりますよね。
しかし、現実には高度経済成長期の経済優先で公害などに着目していなかった時代のツケですよね。
これって確かに東京ガスの責任でもありますが、東京都はその指導する立場だったはずです。
つまり、放ったらかしの問題を無理に市場を移動させようとして損害が生じるのは公的な立場として落ち度が帰ってきた話でしょう。

石原元都知事の豊洲決断も問題なのですが、いま小池都知事がしようとする具体的な汚染情報などを脇に置いて、また実際の豊洲の判断等への解釈を環境の専門家に任す決定スケジュールなどを提示する方がいいと思います。
マスコミが小池人気に便乗している現状は石原元都知事の鶴の一声と変わりないように見えてしまいます。
トップダウンの指示には高度な責任が伴います。
高度な責任には専門知識を持っていない場合の判断をいかにうまく熟すかも含まれます。
大きな事故に繋がるような経営者で精神論や経済優先で現場の実情に疎い人もいました。
そうならない為にも必要な情報が揃って判断したのかが大事です。

こんな表現は相応しくないのかもしれませんが、情報が整わないうちに時間を気にして踏み出したのは失敗かなと思います。
また、今回の百条委員会も犯人捜しで本質的な解決の為になるのか疑問な点も多々あります。
マスコミに踊らされているかな?とも思っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留学希望のネパール人 在留認定、大幅減の33% 不法就労・失踪問題で過去最低か

2017-03-03 12:02:12 | ニュース
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/86570

>入国審査を厳格化させた要因について、法務省関係者は本紙取材に、新聞で報じられている留学生の不法就労・失踪問題の影響を挙げた。

>一方、ネパール人は県内留学生の約8割を占め、学校関係者からは「経営破綻の危機」と懸念が噴出している。

こう言う状況はあまり話題に上がらず、話題になっても夕方のニュースの時間帯の穴埋め情報のように

某県の農業実習生は失踪して都内の繁華街で働いているのではという話をするくらいかと思います。

本来は失踪している時点で来日の目的と違うようになっていますから、入管の立会で帰国させるべきなのでしょう。

しかし、事細かに対象者を追う訳にもいかず、「在留資格認定証明書」の交付の厳格化に繋がったのも頷けます。

そのうえで、留学生を減らさないような改善策が必要なのかとも思っております。

言い方は酷いと言われるのかもしれませんが、仕事も世話してしまい収入も確保させて逃がさないような方法でないかと狡い思考を巡らせています。

例えば、ある程度のバイトを確保して社会勉強を通しての日本語習得とか有りにすればいいのでは?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車両法改正案を閣議決定=燃費不正で罰則強化

2017-03-03 11:55:26 | ニュース
車両法改正案を閣議決定=燃費不正で罰則強化
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする