http://www.sankei.com/politics/news/170610/plt1706100007-n1.html
>「再調査して全部調べればいい。やましいことはないのだから」
呆れた発言ですね。
文科省の内部告発と言う時点でメール自体、個人のパソコン等に残っているのは想像に難くないでしょう。
正しいも正しくないもメールですから、共有情報、回覧物ですよ。
正しくないと証明するのには前事務次官を証人喚問して、嘘の回覧をさせたと証明するしかないでしょう。
大変な話ですよ、でっち上げの情報を拡散していたなんて問題です。
当然、文科相の責任と任命責任は免れませんが。
【追記】
通常、この手の文書は労組ならメールしせんよ。
紙きれ一枚でコピー禁止、更に会合で見せてその場で処分です。
不都合な話はそんなものです。
>「再調査して全部調べればいい。やましいことはないのだから」
呆れた発言ですね。
文科省の内部告発と言う時点でメール自体、個人のパソコン等に残っているのは想像に難くないでしょう。
正しいも正しくないもメールですから、共有情報、回覧物ですよ。
正しくないと証明するのには前事務次官を証人喚問して、嘘の回覧をさせたと証明するしかないでしょう。
大変な話ですよ、でっち上げの情報を拡散していたなんて問題です。
当然、文科相の責任と任命責任は免れませんが。
【追記】
通常、この手の文書は労組ならメールしせんよ。
紙きれ一枚でコピー禁止、更に会合で見せてその場で処分です。
不都合な話はそんなものです。