johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

北朝鮮飛翔体は短距離弾道ミサイルの疑いも

2019-05-05 13:57:00 | ニュース
 
国連安全保障理事会決議に違反
 
大事な点を意識しないと経済制裁を回避するのは遠退く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮問題 米誌には寛容さを試すものと書いているが、苛立ちで衝動的でもっと冷静に根回ししないと制裁解除は遠い

2019-05-05 09:36:27 | ニュース
飛翔体発射、なぜ今 「トランプ氏の寛容度、試したか」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-00000003-asahi-int

普通、こう言うのは苛立ちと捉えるものです。
自分は悪くないと思っていますから、核は持つな、ミサイルは打つな、経済制裁は解除しないとなれば 自暴自棄になります。
と言うか以前にも書いたとおり瀬戸際外交で元の鞘に収まっただけです。

で仮にアメリカの出方を見てもし第三回の首脳会談を予定してくれるならこれも中止するのかと思います。
要は子供が駄々を捏ねているのと同じで自分の意向が通れば泣き止みます。

あえて言えばまだ金正恩朝鮮労働党委員長が若く、根回しや共闘に慣れていないのです。
韓国にさえも仲違いしてしまうようではなかなか協力者は得られません。
ロシア プーチン大統領との会談で経済制裁の解除を訴求しても無理でした。
かえって中国のプライドを傷付けていないかと懸念されます。

交渉術ではありませんが、これをするから経済制裁の緩和を検討してほしいと言うのが筋ですかね。
おそらく核の全リストと兵器の廃棄基準等でしょうか?
あれだけハッキングしている北朝鮮ですから、アメリカにバレている施設等くらい知れているのでしょう。
それを逆にリストアップして先ずは構えるのが昔の北のやりそうな手口です。

最低限、本格的なのを発射しだして元の悪の枢軸に戻らないようにしないと何かあったら手遅れです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国で進む国民格付け 五輪入賞で加点、ガムポイ捨ては減点

2019-05-05 09:17:38 | 情報
https://www.news-postseven.com/archives/20190505_1361436.html

記事の全体の流れに矛盾があります。
中国では『ルールを守らない人には行動の制限を加える』が社会的な観点から必要です。
それに海外での動画にされてしまうような行動も控えさせないといけないのです。
経済的にそれなりのポジションなのに中身は以前と変わらないのですから。

なので『やがては世界や日本にも広がるであろう』は主観的を通り越して偏見です
共産主義国家と民主主義で自由な国が同じなわけもありません。
それにイスラムはもっと厳格ですよね、なので国民一人一人点数を付ける必要さえもないのではないかと思います。
つまりは週刊誌的な視点でしか書けないのでしょう。

また、日本でこれに近いような罰則は既に禁煙なのでありますよね。
禁煙区域で吸ったら罰金ですから。
駐車禁止なんかもむしろ駐車スペースが無いのに罰金とか行政悪なのが問題なのかと思われます。
区画整理とか再開発とか消防の問題とかいろいろあるんですが。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウ3日ぶりに上昇

2019-05-05 08:32:00 | ニュース
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の人口38年連続減、増えたのは東京だけ

2019-05-05 08:18:00 | ニュース
 
例年のごとく否定的な記事なのですが、この先どうするつもりなのかは述べていません。
結局、こうなるのでしょうか?
 
 
それとも外国人の方で定住されて人口減少はおさまるが、
移民率が高くなるのでしょうか?
 
朝日の記事を見ると
人口4千万人以上の約30カ国と子どもの割合を比べると、日本の12.1%が最低。韓国は12.9%、中国16.9%、米国18.7%で、最高はタンザニアの44.4%という。
 
社会問題ですが、政治が悪いのかそれとも自由なので良いのか難しい話です。
子供が少ない事で財政とか年金とか先送りにしてきた問題がいつか時限爆弾のように破裂しないかと案じています。
 
既に負担が厳しいし、働く世代は大変です。
それに年老いても働かないといけなくなっています。
それで済んでいるのですが、そのうち…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする