johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

昨日の投稿のミス謝罪 日本の感染者数 対数軸グラフ 3月30日分訂正及び31日分追加

2020-04-02 09:40:05 | et cetera
昨日投稿した時に最新データを30日のだと思い込みそのデータでグラフを書いてしまいました。
今日、31日分を書こうとしたところ、昨日のデータが31日のであることに気づきました。
ここに謝罪して訂正するものです。

等間隔縦軸の棒グラフ 


縦軸を対数軸にした折れ線グラフ 


前日との差のグラフ 

30日は下がっていました。
31日は上がっています。

前日との比率の推移のグラフ

30日分が上がっていましたが、現実には下がり、更に31日分も下がりました。

分析については訂正する必要なく、
その山の5日程度前の三連休での移動等による感染拡大の懸念があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米ADP民間雇用、3月は2.7万人減 2年半ぶりの減少

2020-04-02 05:25:00 | ニュース

> 雇用者数が予想ほど落ち込まかなったのは、多くの州・地方政府が不要不急の外出自粛を要請する前の3月中旬に調査が実施されたため。レストランやバーなども新型コロナの感染拡大抑制のため閉鎖された。

これからもっと悪くなる事を想定するしかないようです。
雇用統計が4月3日に発表になります。
ある程度事態を事前に知ってショックを和らげるしかないのかと思われます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYダウ一時800ドル超安、死者24万人試算で懸念膨らむ

2020-04-02 05:09:00 | ニュース

gooニュースより
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20200401-567-OYT1T50237?fm=g

予測は現実的な数値とかけ離れています。
感染者20万3608人
死亡した人4476人

もっと冷静に対策を評価して良いのかと思われます。

他人様のグラフで申してすみません。
USのグラフもそろそろ頭打ちなのでは?

それより問題はCDCの予算を削った野郎を追い出す事の方だと何処かで言っていたように記憶しています。
権限も削ったから、こんなに酷い結果になったのにその事を映し出す鏡が無いのが不幸です。
アメリカのマスコミ並みに日本のマスコミが叩いて理解して貰えるなら今ごろアメリカの大衆は目を覚ますのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ、子供は学校で感染せず

2020-04-02 01:02:00 | ニュース

なんか話が変わっていませんか?と言いたくなりますよね。
じゃなんの為の休校措置だったんだとなります。
安倍首相の勇足なのでしょうか?
学校再開後にまた感染が見られるとかならないのか心配です。

それとこれだけ、若者の感染例や死亡例が出ているのにどうしてなんだろうか?

それと専門家会議の信頼性がクルーズ船の時も予見出来なかったし、これまでいくつものクラスターについても対策し切れていない。
アドバイスが活かされない訳がないから、出せていないと思われます。
厚労省のクラスター班にしても何をしているのかわかりません。
3つほど挙げさせて頂いたが、残念ながらメジャーな報道がなく、業界関係、地方紙、
その手の専門サイトなどでしか見当りません。
つまり小集団には有効な情報であってもなかなか一般向けの感染防止策になっていません。
それはそうですよね、近づけさせなければ良いだけです。
あとは関係団体等で水平展開して対策して貰えばいいのでしょうから。
悪口で言っているのではなく、実際に伝わっていないのです。

専門家会議の発表も何かワンクッション入れて分かり易いような話にまとめないと実際の行動に繋がるのか考えた方がいいです。
指摘するのは簡単ですが、それでどんな対策があるのでしょうか?
東京のデータは凄く分かり難く、今日下記の話が初めてです。

また、専門があるのか個々に説明している時がありますよね。
政府もある程度理解して厚労省なりから説明するようにしないと知識をお借りしているのでなく丸投げにしていると捉えられてしまいます。
無理な話をしているのが実感です。
本当にこう出来るのか考えた事もないのだろうと思われます。
なんなら、このとおりにしてと厚労省に言ったら土下座して謝る事になりますが。
それは出来ないのは知っているでしょうとなるに決まっています。
具体的には書きませんが、厚労省に相談したのでしょうか?
相談したとしたら、数纏めてやっているのは切り捨てですか?
そうでしたら、本音が出たとしか思えないのですが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・北区のショーパブなどでクラスター 18人感染

2020-04-02 00:13:00 | ニュース

> 店名については、店側の同意が得られていないとして、公表しなかった。

こう言う事は今後も難しい状況なんだろう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする