johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

小川菜摘、体調不良のハマ・オカモトを「サポート」 ⇒ ダウンタウン浜田 自宅待機&健康観察

2020-04-14 22:11:47 | ニュース


ハマ・オカモトが誰の子高も知らないでスルーしていたのですが、
この記事で止まりました。

>「私たち夫婦は自宅待機し、元気にしておりますが、体調管理と健康観察はこれからも日々行って参ります」とし「今回の事で、お仕事先にもご迷惑、ご心配をかけておりますが、早期回復に向け、家族としても引き続き息子をサポートしてまいります」 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東証、終値は1万9638円 米国の経済活動再開に期待

2020-04-14 19:32:43 | ニュース
トランプ大統領は13日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため規制している経済活動について「知事らと連携した上で、近く自分が決める」と表明。早期再開に意欲を示したことが伝わると買い注文が膨らんだ。

そう簡単なのだろうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重症者のグラフ 

2020-04-14 18:53:00 | et cetera
厚労省の発表資料をグラフにしてみました

4月7日辺りから上がり方が急で要注意です。

重症者の割合を示すとこうなります。
中国の例の円グラフのイメージからもっと多いのかと思って資料を作成してみました。 

下記の記事の致命的に当たるのか?と少し考えを改めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都内 新たに161人感染確認 計2319人に 新型コロナウイルス

2020-04-14 17:42:50 | ニュース
以下は投稿者のオリジナルですので無視される方はそうしてくださいね!
いつものグラフです。

大きくは変化していません。

前日比の折れ線グラフがこちらです

今日は昨日よりも上がりましたので最後が跳ねています。


近似線を引かせると今のところ、こんな感じです。
都民が自粛するかしないかで変わりますのでこの兆候が続くとは限りません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型ウイルスの検査 地域差が出そうなのが悩み

2020-04-14 15:35:00 | ニュース


地域差に悩むのも有るんです。
東京都の港区は自主的に検査すると言っています。

それなのに神奈川県は…。
神奈川県医師会からのお願い 

医師会の問題よりも神奈川県の財政難が問題な気もしてはいます。
マンパワー不足、研修不足なら追加で研修させられるだけの人員を確保しないといけないのでは?
方法についても考えないと他の自治体はそれなりにドライブスルーとかで検査出来て検査時の感染リスクを下げられたら何を言っても検討しているのかが問われますよね。
食わず嫌いでは院内感染を防げないのでは?有田病院の件でかなり差が明確なように思えてなりません。

ただ、悩んでいるだけで何が正解なのかまだ未確定な状況ではあります。
検査の精度や安全性について確実な情報を得ていませんから。

神奈川県の場合、クルーズ船やその他のクラスターで検査しなければならなかったのが多くて実績はありますが、県民についての実績は少ないのでは?
特殊な事情がそうさせてしまっているのも考慮しないといけませんね。
クルーズ船の検疫や搬送で感染の事例もありましたから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする