johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

愛知県も緊急事態対象地域に政府検討専門家に諮問へ

2020-04-09 15:33:00 | ニュース

gooニュースより
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20200409k0000m010096000c?fm=g

首都圏は点でなく面で接触機会を減らすようにしている。
阪神もなんだかんだで線で接触機会を減らすようにしてきた。
愛知の場合、懸念されるのは首都圏や阪神から流れ込む危険性が指摘されている。
それに普通から考えたら愛知県も接触機会を減らさないとそこで増えては意味がない。
無理をしてまで外出自粛するかどうかは個人や会社の判断だが、迷惑を省みないのは良くない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東京は手遅れに近い、検査抑制の限界を認めよ」WHO事務局長側近の医師が警鐘

2020-04-09 11:30:00 | ニュース


これまでに何か助言してそれが行われなくてこうなったなら、それは確かに何かを言うのも仕方ないがこれまでなんらの提言もWHOから無いのです。
それと間違っても対処が出来ていない欧米より酷いと言うのは現場を理解しない人なのでしょうね。
結局、言いたい放題で何がWHOに本当に出来るのか疑問です。
何もできなかった印象しか残りません。

確かに検査数を増やせていればもう少しディフェンスが出来ていたのですが、それもこの人が言うような話ではなく個々の地域の保健所の違いです。
和歌山が出来て東京が出来なかったのは数の問題などでしょうが、それでも無念です。
それと研修医による会合などとても問題が複雑です。
それ言う点を医師の世界で自覚しているのでしょうか?
その前に研修医の問題があると言われていましたよね。
基本的に問題なのは未知のウイルスの為に準備不足なのですが、そう言う情報を提供するのが本来のWHOの仕事では?
基本的な考察として数理疫学のような考察をした上で説明するべきですが、更に問題なのは情報その物も上手くないのです。
つまり、現実的に対処可能な話ではなく経路不明ですから。

批判だけでは良くないので何故批判しているのかと言うとその一番根底に免疫に関する情報が曖昧と言う話です。
再発症の事もありますが、免疫の効果やその検査が出来ればもっと確実な対処が可能です。
そう言うのを研究したり、説明に使ったりすればこの不安は減るのですが。

こんな事書いても無駄ですよね。
分かっていてもなんかモヤモヤしてしまうので投稿しておきます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知も「緊急事態対象に」と要請 コロナ拡大で大村知事

2020-04-09 10:55:00 | ニュース

問題は実情であって、政治的な話ではない。
必要なら他県と同様に対処しないと感染者が増加して他県にまで迷惑がかかる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする