財務相「税収増分は使用済み」 首相の「還元」原資なし認める(共同通信)
その結果、こんな事を言っています。
そうだとすれば、解散して選挙したら議席減らしますよね。
気になるのは
高橋洋一氏のXのポスト
これはZが岸田首相のハシゴを外したな→財務相「税収増分は使用済み」 首相の「還元」原資なし認める
これはZが岸田首相のハシゴを外したな→財務相「税収増分は使用済み」 首相の「還元」原資なし認める
一方で、後者がまだ弱いという判断は「あまり大きく外していない。その部分に基づいて金融政策運営を行ってきたことについては、大きな誤りはなかった」と強調。輸入物価に押し上げられた物価上昇は「早晩勢いが衰えてくる」と述べ、「第2の力を育てていくために金融緩和を維持している」と語った。
政府は供託を受ける法的な根拠がなく、応じられないとしています。
自民・公明両党の作業チームが被害者からの聴き取りなどを踏まえ、今月中旬をめどに方向性をとりまとめたい考えです。
具体的には財産の海外への移転を防ぐために外為法=外国為替及び外国貿易法を強化するほか、相談体制の充実を図る案が検討されています。
立憲民主党と日本維新の会は被害者の救済にあてるため教団の財産を保全する法案をそれぞれ提出していて、今の国会で成立させるよう与党側に引き続き働きかけることにしています。