johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

メールで「返信不要です」失礼?賛否両論…“タイパ重視”若者は歓迎か「優しさかな」

2024-03-18 13:08:00 | 話題



そもそもタイパ自体がなんか変です。
タイムパフォーマンスの感性が忙しいとか、自分の時間を確保したいと言う概念かと思われます。

それでメールの返信に拘りますか?
拘らない方が時間省けますよね。
それに返信が億劫になるような人間関係って可哀想です。
幾ら酷くても返信で噛みつきはしないです。
差し出した相手で猛烈抗議する人が居たとしても所詮そのレベルらしいです。

未だに勘違いして全てを思うままになると言う人達が居た平成なら兎も角、令和になっても安易に自分ルールはおかしいので普通はきちんとしたルールか、最低限きちんとした説明が必要なのです。

つまり、この記事の大元、モーニングショー自体が世間知らずです。
メールが手紙か何かと思っていて指示とか、相手への配慮等だと思っていません。
年代で、違う反応と言う世間的には週刊誌並みのネタですよね。
 簡単に了解しましたとでも。

むしろ、LINEの未読スルーみたいな話になっていませんか?

きちんとしていると凄いのは反応する、しないまでがきちんとしているのです。
空気が読めてしまうのが高齢者でメールとかする人達の暗黙の了解だすれば、それこそかなり厳しいのです。


ご気楽な番組で幾らそんな事の話しても足元が見られてしまいそうです。
最後の話でさえ、お互いに歩み寄ると言うある程度以上の規模なら出ない言葉で結んでいます。
人間関係がある程度築けたら、それが情報提供なのか昔で言う回覧なのかくらいは分かるでしょうに。

それと何をして欲しいのか、必要な事が明確ならその通りに処理されます。
最悪なのはメールに口頭で回答されて証拠が残らないとか意識が低いと困ります。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日経平均、一時900円超の... | トップ | 首相、裏金関係議員の今国会... »

コメントを投稿