johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

日本の感染者数累計 対数目盛縦軸のグラフ 4月21日分追加

2020-04-23 10:26:46 | et cetera
等間隔縦軸の感染者累計


対数目盛縦軸の累計グラフ


日毎の新規感染者数


前日比のグラフ

緊急事態宣言4月7日に潜伏期間平均5日を足した4月12日以降
下がっています。
しかし、全国展開した4月17日に潜伏期間平均5日を足した4月22日で更に
下がるのかは明日出ます。
ただ、下記のニュースの通りですから
>452人の感染が発表 
前日の新規391人で明らかに増えていますから注視するべきでしょう。

減らせないと事細かに下記のように言われるので協力して結果を出す方が気楽です。

人との接触を8割減らすための10のポイント
 尾身氏が挙げた10のポイントは以下の通り。 
1:帰省せずにオンライン帰省で 
2:スーパーは1人や少人数で空いている時間に 
3:ジョギングは少人数で、また公園は空いた時間・場所を選ぶ 
4:急がない買い物は通信販売で 
5:飲み会は、オンライン飲み会を 
6:診療は遠隔診療で。普段の通院と組み合わせて活用を 
7:筋トレ、ヨガなどは自宅で動画を見ながらで 
8:夕食のおかずなどは持ち帰りや宅配の活用を 
9:できるだけ仕事は在宅勤務で 
10:近い距離での会話はマスクなどをつけて行って

街の人出は減っているか? 各地のデータ
この前の投稿よりは安心してみれますが何か何か所か増えたようです。
その増えたこれまでの7都府県以外の混雑率が減っていないのが
気になります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京都 感染者数累計 | トップ | 高速道路の交通量、週末60%減 »

コメントを投稿