johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

「宴会騒動の一部YouTuberが謝罪しない理由」ママYouTuberのなーちゃん

2021-07-03 00:08:00 | 話題

大きな誤解をしているのが分かるのはおそらく全てを一緒くたにして語ろうとしています。
元々YouTubeでさえ、儲かるからやっている人と好きだからやっている人の価値観が違うのでしょうね。
それで好きでやっている人の中にもモラリストとそうでなく学も社会経験もあまりない人も混じります。
それより更に悪いのは儲けたいだけの人でその辺は企業の経営者やその企業の体質に似ていろいろです。

その前提のうえでお話しすると、必ずしも反省していないと言うのではなく謝罪動画や文書で表現しなくてもあんなに集まる宴会は当面やらないのでしょうね!
需要なその点が抜け落ちています。

おそらく、こう言う文屋さんは謝る事の意味を勘違いしているのかと思います。
謝ってもう一度やり直せるのかがキーポイントで、社会全般の評価なんて意味をなさないのです。
>多くの企業や、自治体や、省庁も注目している存在がYouTuberです。
>YouTuberが、さらなる活躍ができるかどうかは、インフルエンサーとして自覚ある行動ができるかどうか、にかかっています。
>インフルエンサーは、可能性を多く持っている存在であるため、自覚のない軽率な行動によって、チャンスが狭まるのは非常にもったいないと思います。

誤解をしたまま、こう言う社会性の高い話にしてしまうのはナンセンスです。
YouTubeですら私企業で幾ら規制されても所詮儲けで動く存在だから、元々全てに責任を持つような事はしませんよね。

もっと自由で我儘なのがYouTuberです。
それで犯罪者予備軍みたいな話にもなります。
数取れれば良いと勘違いするからでしょう。

最後に
>多くのまともな会社の人々は、実際に飲酒を伴う会食をしてません。この意識の違いが、恐ろしいことであり、炎上の発端です。

それなら、これまでのニュースに出てきた政治家まともではないでよろしいのですよね?

それに大相撲もまともでないなら報道も止めるべきです。

オリンピックだって開催するの?とやっていたのに最近は誰が出場しますと予選結果を流している心変わりですから。

昔なら、無視しても良かった動画投稿者を意識して文書を書かなければならない時点で既に負けているのでしょうね。
可哀想な話ですが、謝らないYouTuberの動画再生数は51万回です。
それに対してアエラの発行部数は8万部程度です。
明らかに残念ながら正論のアエラよりも若者層にウケるYouTuberの方が影響力は大きいのです。
ただ、そのグループさえも下記のような有様です。
謝らない筈の無所属の人までこうなりました。

他の無所属のグループも下記のようです。

謝る、謝らないよりもファンや関係者が逃げ出すのが分かると思います。
まして彼等のように顔出しでは世間体で家族も大変なのかと推測されます。

社会全般を議論したい社説や論説だとどうしても社会正義を盾に論じますが、実態はそうとは限りません。
むしろ、人の繋がりで集まってしまった連中は人の繋がりに弱いのです。
百有るモラルよりも彼女の一言とかで自分の行動を恥じてもおかしくないような若さです。
不都合な出来事を何かの希望で誤魔化そうとしても無理です。
それがコロナのもう一面の怖さのようです。
若者には若者の考え、価値観もあるので結果としては同じかも知れませんが旧態依然とした感覚では解決も難しいのでしょう。
そこまで想定した社会的な観点で話すとか、それを配慮した物書きをするとか記者が進化するのも大変です。

それで言えば、アエラも依然のイメージとだいぶ違ってきました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米雇用統計 就業者前月比85万... | トップ | 五輪取材した報道陣の中に感... »

コメントを投稿