johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

〔東京株式〕軟調=米大統領の関税発言を嫌気(31日前場寄り付き)

2019-05-31 09:24:39 | ニュース
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20190531-00000038-jijf-market

>トランプ米大統領がメキシコからの輸入品に関税を課すとツイッターで表明したことが嫌気され、売り先行で始まった。

トランプ大統領、メキシコに5%の関税導入表明 不法移民問題で
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKCN1T100D.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の失業率、2.4%に改善 求人倍率は1.63倍

2019-05-31 08:55:29 | ニュース
https://www.asahi.com/articles/ASM5Z51K3M5ZULFA01T.html

一般職業紹介状況(平成31年4月分)について
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000212893_00017.html

> 4月の新規求人(原数値)は前年同月と比較すると0.3%減となりました。これを産業別にみると、建設業(5.9%増)、医療,福祉(4.8%増)、運輸業,郵便業(2.1%増)、宿泊業,飲食サービス業(1.1%増)などで増加となり、
生活関連サービス業,娯楽業(8.0%減)、教育,学習支援業(7.2%減)、製造業(4.6%減)、卸売業,小売業(4.2%減)、サービス業(他に分類されないもの)(2.9%減)などで減少となりました。


労働力調査(基本集計) 平成31年(2019年)4月分 (2019年5月31日公表)
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.html

労 働 力 調 査 ( 基 本 集 計 ) 平成31年(2019年)4月分(速報)
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201904.pdf

>・主な産業別就業者を前年同月と比べると,「サービス業(他に分類されないもの)」,「教育,学習支援業」,「医療,福祉」などが増加

求人されるだけでなく、実際にその仕事に就いている人数そのものが増えているのがその需要の高さを物語っています。

>求職理由別に前年同月と比べると,「勤め先や事業の都合による離職」が4万人の減少。自発的な離職(自己都合)」が2万人の増加

やはり離職の理由も会社都合はなかなか取れないし、本当に自己都合な人も増えているのでしょう。
ブラックとまでは言わなくともそれに近いような状況や人間関係でリセットしているパターンが勘定されないのがデータから見えてこない
点でしょうか?
支給の額に無関係に元の会社や希望する会社の印象を情報化してアドバイスすればもう少し若者の離職が減るとは思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原油先物4%安、2カ月ぶり安値 米在庫予想ほど減少せず

2019-05-31 08:31:33 | ニュース
https://jp.reuters.com/article/oil-settle-idJPKCN1T02GY

>米中貿易戦争に起因する需要を巡る懸念が当面は主要な原油価格の重しとなる」

イランを刺激するとホルムズ海峡の件がありますから、原油価格の動向は要注意です。


【主張】首相のイラン訪問 緊張緩和し存在感を示せ
https://www.sankei.com/column/news/190529/clm1905290002-n1.html

>イランが同海峡を封鎖すれば、重大な影響にさらされるからだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米ウーバー、第1四半期は10億ドルの赤字 売上高は20%増

2019-05-31 08:21:29 | ニュース
https://jp.reuters.com/article/uber-results-idJPKCN1T02JR

>黒字化に向け大きな課題を抱えていることが浮き彫りとなった。

アイデアは凄い着眼点ですよね。
そしてそれを具現化するまでの行動力は素晴らしい。
ただ、ベンチャー臭いのはどうしても匂います。
経営基盤を構築しているので、より効率的なもしくは管理システムをより古い企業のように固くしないと厳しいのでしょう。
流行による消費拡大は飽きられる危険と背中合わせですから。

>「ウーバーは世界的に市場でのポジションを守るための投資をためらうことはない」

チャレンジャーなのは周知の事ですが、日本でも新興企業やM&Aをする企業が過信して衰退する例は見られます。
堅実経営できるのかが鍵のような気がしてきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドコモの新プラン 4割値下げ、3400万人対象外

2019-05-31 08:18:31 | ニュース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45366020Y9A520C1TJ1000/

昔、日経と言えば企業の提灯記事が多かったのですが、この記事は鋭い指摘ですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする