iPadから送信
先日に続き明治維新の異質をひもどいてみます。
渡部昇一先生のお話
「官軍は強かった、その一つに維新の戦争の時、負傷者が出るわけですが、これ
の治療が漢方医学では出来なかった。なぜなら、漢方医学には外科がありませ
んからね。誰が言ったか外科のみが近代医学だそうです。
外科に知識を持っていた蘭方医が負傷者を手術して治療するが、漢方医の方は、
維新の戦争の時に限って使い物にならなかった。そこで大学を作る時に、医学
は蘭方と決めたんですよ。
漢方医にかかれば死ぬのに、蘭方医は、てを切ったり足を切ったりしながらも
生き延びさせる。その差があまりにも鮮やかだったので、蘭方医の方が良くな
った。最近漢方医学が見直されていますが、なぜ漢方医学が縁遠い存在だったかと
いうと、明治維新の問題があったんですね」
(心導ヒーリング、倉富和子著、致知出版社)より
明治維新の残した負の財産で、日本の医療費が8兆円を超えるというものです。
新撰組も官軍も斬り合いの時はみんな怖かったと。
4.5時間も斬り合いしてクタクタになりその後1ヶ月寝込んで死んだという事です
から。
元々西洋医学はドイツの戦争の時に生まれたものですからね。
近代文明になって150年も経つのに未だに、西洋医学にしがみついている人達は、
まだ明治維新の丁髷をつけたままです。
維新の維新をするこれからの課題があると思います。
iPadから送信
エストニアの心導アシスタントインストラクターコースに集まって
来た人たちが61人もいて、会場に入りきれないほどでした。
年々その数が増えて行く事に、ある参加者の男性は「ラトビアとか
とは違う、エストニア人は意識が高いんだ」と。
経絡は国護りに通じています。
腰痛肩こりなどを治すのも大事ですが、もっと大事なのは、意識の
高さです。
エコノミーが悪い時こそ経絡を磨く事が大事ですが、みんな目の前の
情報に振り回されて、悔んでばかりです。
時間の観念を苦しい時こそ変え、経絡を磨く事で、体が元気になると、
勇気が湧いてきます。
日本だって昔から経絡を磨いて来たのに、戦後は忘れられています。
「心導」は、ソ連時代に虐げられた意識の改善に、エストニア人の心
の支えになっているという。
本日も昨日の続きで、ワークショップがありますので、朝から気合を
入れているところです。
iPadから送信
今後ボディワークを通じて人類進化に向けての思想に思いを向けて行きたいと思います。
突然ですが、フィギュアスケートの町田樹選手には、不思議な魅力を感じていて、彼の四回転ジャンプには生命
進化の紐どく秘密があるように思えています。
町田樹選手の「高校2年のとき、メキシコのピラミッドの頂上でアルミみたいなものに触れたら四回転が完成し
た」というこのピラミットのガイドラインをもう少し詳しく知りたいので、ペルーで観光ガイドをしている秋田
くんがご存知でしたら教えて頂けませんかと、問い合わせ致しました。
秋田君
「高校二年の時に4回転成功の折に彼はこのピラミッドのアルミを見たそうですが、このアルミは7年前に発見さ
れていたのでしょうか。町田選手が雑誌か何かでこのアルミの存在を見ていたのでしょうか。
もし知らないでこのピラミッドのアルミを4回転のジャンプで見たというのなら、町田樹選手は宇宙人ですね。
町田選手の語録が話題になっていますが、彼の語録に人類の進化のための役割を感じています。
いわゆる「町田語録」のひとつに
「高校2年のとき、メキシコのピラミッドの頂上でアルミみたいなものに触れたら四回転が完成した」
町田選手はこのように語っていますが、一体「メキシコのピラミッドの頂上にあるアルミのようなもの」とは一
体何なんでしょうか。
メキシコのピラミッドは「ティオティワカン」のことだと推察される。
出典
ja.wikipedia.org
世界遺産「ティオティワカ」
お忙しい中すみませんがよろしくお願いします。デトロイトより
倉富
秋田くんからの返事
倉富さん
ご無沙汰しております。
メキシコのテオティワカンのピラミッドは、だいぶ昔に私も行きましたが、その頃はアルミ板のことは知りませんでした。
さて、息子との日々の触れ合いは、心から癒されます。
最近、バレンティーノが寝る前に背中とお腹のマッサージをせがみ、喜んでいます。
私のほうは縄文心導でかろうじて健康管理しています。
Sending by my cel phone
Masaru Akita
秋田君早々にお返事頂きありがとうございます。
お子さんとのほのぼの育児が伝わって来て、微笑ましく思います。
将来的にもう一度マチュピュチュで縄文心導のワークショップを野宿してやりたいです。
町田樹選手のアルミのお話は興味深いですので、もう少しリサーチしてみます。
突然ですが、フィギュアスケートの町田樹選手には、不思議な魅力を感じていて、彼の四回転ジャンプには生命
進化の紐どく秘密があるように思えています。
町田樹選手の「高校2年のとき、メキシコのピラミッドの頂上でアルミみたいなものに触れたら四回転が完成し
た」というこのピラミットのガイドラインをもう少し詳しく知りたいので、ペルーで観光ガイドをしている秋田
くんがご存知でしたら教えて頂けませんかと、問い合わせ致しました。
秋田君
「高校二年の時に4回転成功の折に彼はこのピラミッドのアルミを見たそうですが、このアルミは7年前に発見さ
れていたのでしょうか。町田選手が雑誌か何かでこのアルミの存在を見ていたのでしょうか。
もし知らないでこのピラミッドのアルミを4回転のジャンプで見たというのなら、町田樹選手は宇宙人ですね。
町田選手の語録が話題になっていますが、彼の語録に人類の進化のための役割を感じています。
いわゆる「町田語録」のひとつに
「高校2年のとき、メキシコのピラミッドの頂上でアルミみたいなものに触れたら四回転が完成した」
町田選手はこのように語っていますが、一体「メキシコのピラミッドの頂上にあるアルミのようなもの」とは一
体何なんでしょうか。
メキシコのピラミッドは「ティオティワカン」のことだと推察される。
出典
ja.wikipedia.org
世界遺産「ティオティワカ」
お忙しい中すみませんがよろしくお願いします。デトロイトより
倉富
秋田くんからの返事
倉富さん
ご無沙汰しております。
メキシコのテオティワカンのピラミッドは、だいぶ昔に私も行きましたが、その頃はアルミ板のことは知りませんでした。
さて、息子との日々の触れ合いは、心から癒されます。
最近、バレンティーノが寝る前に背中とお腹のマッサージをせがみ、喜んでいます。
私のほうは縄文心導でかろうじて健康管理しています。
Sending by my cel phone
Masaru Akita
秋田君早々にお返事頂きありがとうございます。
お子さんとのほのぼの育児が伝わって来て、微笑ましく思います。
将来的にもう一度マチュピュチュで縄文心導のワークショップを野宿してやりたいです。
町田樹選手のアルミのお話は興味深いですので、もう少しリサーチしてみます。
後藤君は、エストニア,フィンランドのワークの予定を終え日本へ帰国されました。
ヘルシンキ行のバスに乗るギリギリのバスの時間までツルコでヒーリングのお手伝いをしたあと、シルカが車でバス停まで送ってくれました。
シルカも若い世代に夢を託し,全力を尽くしてくれているのが分かります。
後藤君お疲れさまでした。
後藤君から帰国報告のメールが来たので,紹介します。
倉富さん
無事に成田に到着し、 自宅に帰る途中です。さすがに東京は暑いです。
28日間同行させていただき、本当に感謝しています。
エストニアに三週間、フィンランドに一週間滞在し、多くの方と出会い、シェアしてきました。初めは戸惑う事ばかりで地に足がつかない状態でしたか、皆さんの親切さや明るさで色々と得るものがありました。
特に、チェルノブイリ事故から25年経った今の現状や影響が少なからず見ることか出来ました。今の福島第一の事故がチェルノブイリのように、20~30年後に日本で起きるかもしれない現状を体感した事に、大きな収穫を得ることが出来ました。
放射能は本当に怖いです。あの爆発で知らぬまに被曝しているかもしれません。でも、ビビってばかりではいられません。僕はそれでも母国日本が好きですし、4つの鮮やかな色(季節)がある国はそうないと思います。
だから、これからも綿引さん・渡邊さんを支えていき、他のインストラクターにも影響を与えられる人間になっていきます。
少しはわがままもさせていただいた部分もありましたが、先生と同行させていただいた28日間は、僕にとって貴重な財産となりました。ありがとうございました。
Twitterのアカウントはhisaalex11、Facebookは名前ででます。
日本で縄文心導インストラクター一同、先生の帰国をお待ちしております。
後藤久義
ヘルシンキ行のバスに乗るギリギリのバスの時間までツルコでヒーリングのお手伝いをしたあと、シルカが車でバス停まで送ってくれました。
シルカも若い世代に夢を託し,全力を尽くしてくれているのが分かります。
後藤君お疲れさまでした。
後藤君から帰国報告のメールが来たので,紹介します。
倉富さん
無事に成田に到着し、 自宅に帰る途中です。さすがに東京は暑いです。
28日間同行させていただき、本当に感謝しています。
エストニアに三週間、フィンランドに一週間滞在し、多くの方と出会い、シェアしてきました。初めは戸惑う事ばかりで地に足がつかない状態でしたか、皆さんの親切さや明るさで色々と得るものがありました。
特に、チェルノブイリ事故から25年経った今の現状や影響が少なからず見ることか出来ました。今の福島第一の事故がチェルノブイリのように、20~30年後に日本で起きるかもしれない現状を体感した事に、大きな収穫を得ることが出来ました。
放射能は本当に怖いです。あの爆発で知らぬまに被曝しているかもしれません。でも、ビビってばかりではいられません。僕はそれでも母国日本が好きですし、4つの鮮やかな色(季節)がある国はそうないと思います。
だから、これからも綿引さん・渡邊さんを支えていき、他のインストラクターにも影響を与えられる人間になっていきます。
少しはわがままもさせていただいた部分もありましたが、先生と同行させていただいた28日間は、僕にとって貴重な財産となりました。ありがとうございました。
Twitterのアカウントはhisaalex11、Facebookは名前ででます。
日本で縄文心導インストラクター一同、先生の帰国をお待ちしております。
後藤久義
坂本君とは7年前にペルーのリマで開いた心導のワークショップで知り合いになりその後日本へ帰りましてからもお付き合い頂いています。去年の大晦日に山田さん(旧姓内田さん)とお二人で反転住宅を訪ねて下さいました。坂本君は毎年暮れに私を尋ねてくれ律儀な人、世界を自転車で4年3ヵ月走って来て、“ただ感謝!”という大切な意味を身体でもらった。これから若い人たちに伝える為、また自転車でこんどは、家族を作り一緒に世界を走りたいと、今はミキハウスの社員をしながら、早稲田大学で客員教授して学生の教育に当たっています。“学生達にプータンで与えられない生活をやらせて、自力で切り開く道を体験させるワークをした。また第一冊目の“やった”の本の印税でアフリカに井戸堀りを学生と一緒に成功させました。次に第二冊目の“ほった”の本を出版、この本の印税が入ったらアフリカに病院を建てたい、そしたら次の本は“たった”という本になるとか。坂本君は7月1日にキャリアコンサルティングで公演して彼等に感動をもらったと、「坂本達さんと紹介され登場と共に拍手がすごかった、拍手が鳴り止まず喋り出しに戸惑う程でした。本当に聴いて物にするゾ!とう意気込み、一体これは何だ!800回の公演の中で始めての経験で講師が勇気、感動、やる気、をもらった。公演が始まる前に横から見ていたが、前から順に席が詰まった、普通真中位から後ろの方から詰まる、質問は?と言ったらみんなが一斉に手を上げた、誰を指していいかと思うくらいだった。室舘社長の教育の素晴らしさですね。と言っておりました。
坂本君の二人のアシスタントとの学生さんと反転住宅へこられました。続く