ターンテーブルとも言います。
僕が一番最初に買ったレコードは・・・

八神純子さんの「思い出は美しすぎて」というアルバム。(笑)
レコードを聴く時代は、音楽が今みたいに手軽じゃなかった。
レコードは、BGMには向かないです。音楽をちゃんと聴いていた時代。
80年代からは洋楽のみ聴いてました。
レンタルレコードを借りて、カセットテープに録りまくるという生活。
レコードを買うことが出来なかった。この時からすでに貧乏。(笑)
この時代のレンタルレコード屋さん「友&愛」というのが、今のエイベックスさんの前身。
「友&愛」さんには、当時よくお世話になりました。
まあ、これもテーブルなんで、家具屋がつくってもおかしくない?(笑)

古釘を使って作ってみました。
http://www8.plala.or.jp/jucon
僕が一番最初に買ったレコードは・・・

八神純子さんの「思い出は美しすぎて」というアルバム。(笑)
レコードを聴く時代は、音楽が今みたいに手軽じゃなかった。
レコードは、BGMには向かないです。音楽をちゃんと聴いていた時代。
80年代からは洋楽のみ聴いてました。
レンタルレコードを借りて、カセットテープに録りまくるという生活。
レコードを買うことが出来なかった。この時からすでに貧乏。(笑)
この時代のレンタルレコード屋さん「友&愛」というのが、今のエイベックスさんの前身。
「友&愛」さんには、当時よくお世話になりました。
まあ、これもテーブルなんで、家具屋がつくってもおかしくない?(笑)

古釘を使って作ってみました。
http://www8.plala.or.jp/jucon