motto² jucon 

jucon Solo Exhibitions
 メカ・ワンダーランド
(あなたの知らない海の世界)

Facebook、ムカつくわ~

2015-10-16 22:51:26 | Weblog
またですよ!
もう、何度もやられている。

まあ、Facebookやってない人には、ちょっとわからない話かもしれませんが、とりあえず聞いてください。


Facebookは、メッセージが送受信出来る機能があって、僕は連絡先を知らない人とのやりとりに、このメッセージをよく使っています。
いただいたメッセージは、受信箱に入るのですが(僕はMessengerを利用しています)、時々その他のフォルダーってことろにメッセージが届くんですよ。
赤い矢印のところ。わかります?




こんな薄い文字、普通なかなか気がつかないでしょう?
その他のフォルダに入ったものはMessengerでもわからなくて・・・


で今日、駒ヶ根で知り合った福玄の小野さんからお電話をいただいて、「メッセージ送ったはずなんだけど」って・・・

えっ!そうなんですか~? 
ということで、その他のフォルダーを見てみると!



うわぁ~ 10月8日にメッセージもらっているじゃないですか!もう一週間以上経っている。
お電話いただかなければ、ずっと気がついてなかったです。

以前も、一ヶ月以上経ってから、気がついたメッセージもあったりで・・・

Facebookとか、人と人を繋げるためのSNSでしょ?
なのに、これじゃ、繋がるどころか、切れちゃうでしょう?
なんだよ、juconは返事もしないのかよって。

こういう大事なお知らせがわかりにくい半面、どうでもいいお知らせがいっぱい届くし、これって僕の設定の仕方が悪いの?
と言っても、設定もすごく複雑で、よくわからない。

ハッキリ言って、僕には使いこなせにないですわ、Facebook。

Facebookは、メッセージ以外に特に利用することもほとんどなく、これまではブログをアップすると、自動的に更新するようにして来ましたが、これももうやめようかなと。


juconのブログ、コメントをいただくことで、ブログを見ている人同士が仲良くなったりするんですが、Facebookから見ている人は、ほとんどがFacebookにコメントされるんですよね。
僕は、ブログを見てくださっている人、みんなにコメントを共有してもらいたいと思っているのですが、Facebook内でコメントされると、一部の人しか見ることが出来ず、せっかくのコメントがみんなに共有されないのは、とっても残念。
なるべく、コメントはブログにと何度かお願いしたのですが、それもあまり効果ないようで・・・

というわけで、ブログはこれまで通り、毎日更新ですが、Facebookにリンクさせるのは、リンクさせた方がイイと思われる時だけすることにします。

もしFacebookを通して、このブログをご覧の方は、このブログをブックマークしていただければ幸いです。
そのひと手間が面倒という方は、たま~にFacebookにリンクした時に見ていただければと思います。

なんでもかんでも、便利になっているのは、本当にいいことなんでしょうかね?
SNS等で、人と人との繋がりが容易になったような気がしますが、その分、逆に繋がりが希薄になっているような気がします。

と、久しぶりにドラム缶風呂を沸かしながら、考えたのでした。



薪で沸かす手間も楽しまないとね!



http://www8.plala.or.jp/jucon