motto² jucon 

jucon Solo Exhibitions
 メカ・ワンダーランド
(あなたの知らない海の世界)

八ヶ岳クラフト市初日終了〜

2017-07-15 18:22:00 | Weblog
暑かった〜



睡眠不足で、この暑さ、こたえました。
でも、今日はたくさんの常連さん、新規お客さんに足をお運びいただいて、ヒマヒマ感はなし!

juconのブースにお立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございました!
詳細は、イベント終了後、ご報告させていただきますね。


作品のお問合せ、オーダーはココから

通販始めました!

ホームページ

会場、到着〜

2017-07-15 06:08:21 | Weblog


3時前に出発して、5時半に到着
搬入待ちの車は7台。
その中には顔馴染みの出展者もチラホラ。
8台目だと、早い方に思うかもしれませんが、前日搬入した方がほとんどということです。



すでに、こんなにテントが立ってます。
残ってる場所は、陽のガンガン当たる場所ばかり・・・

あっ、天気予報から雨マークがなくなってました。
出展場所を考えると喜んでいいのか? 悪いのか?
まあ、雨よりはいいのかな〜

受付開始は7時から。もう少し待機です。



作品のお問合せ、オーダーはココから

通販始めました!

ホームページ


予習しとく~?(八ヶ岳クラフト市編)

2017-07-14 17:53:56 | Weblog
前回のクリマから、けっこう時間があったので新作目白押し!?

ということで、新作中心に予習しときましょう!(笑)


まずは、恒例の土壇場の新作~!!
できたてホヤホヤの最新作はこちら~



錆びれた街キーフック!



どうですか~?
売れそう!かな(笑)

さらに、まさにさっきできたばかりのコイツ~



サビサビ・カーは以前も作っていたけど、久しぶりに作りました。


そして、その後ろに見えるのは、NEW廃墟。
この前作ったのは、あっという間にすべてご予約が入ったので、新しくまた作りました。




それと、先日作ったばかりのコンテナ船。




風車。



飛行機。



宇宙船。



ティッシュ工場横型。



ミニ・クジラ。



and more!
ということで、明日から3日間、八ヶ岳クラフト市に出展です!
お時間のある人もない人も、近所の人も、遠くの人も、ぜひ足をお運びください!





作品のお問合せ、オーダーはココから

通販始めました!

ホームページ






明日から3日間、八ヶ岳クラフト市に出展!

2017-07-14 09:39:52 | Weblog
積み込み完了!



今日も美しく積めました!



後部座席はこんな感じ。


すでに、今日の早朝から、場所取りのために並んでいる人がいるそうで・・・
僕は明日、搬入時間直前(7時頃)に到着予定なので、残っている場所は、お客さんの通りが少なく、斜面で、晴れたら暑く、雨なら雨水の通り道みたいなところしか残ってないでしょう。 最低の場所だな(笑)
はぁ~ 気が重い。かといって、今日から行く気もしないので、あきらめて、その場所を受け止めましょう!
juconの作品は、場所がイイから売れるっていうわけでもないしね(笑)

今回は、顔馴染みさんたちにお会いできることを楽しみに、八ヶ岳クラフト市を楽しんで来ようと思います。



作品のお問合せ、オーダーはココから

通販始めました!

ホームページ

今度の土・日・祝は、八ヶ岳クラフト市に出展!

2017-07-13 21:02:48 | 制作
オークランドからフェリーに乗り、サンフランシスコに着くまで、多くのコンテナ船を見ました。
コンテナ船って、なぜかカッコいい!

と思うのは、僕だけか?

というわけで、作りたいから作るシリーズ!?
売れそうもないけど、作っちゃった~



コンテナ作っていたら、ルービックキューブを思い出しちゃったよ~

八ヶ岳クラフト市、最終日は「海の日」だし、グッドタイミングの作品じゃない!?
ないか?(笑)

でも、天気が悪そうなんですよね~
しかも、八ヶ岳クラフト市は、今どき、場所取りのシステム。面倒くさい~
いい場所取るために、前日から行っている人もいるけど、制作時間を削ってまで場所取りしてもね~
なので、場所はどこでもいいや。どうせ、いい場所取れても売れないしね(笑)
問題は、残っている場所が陽のガンガンい当たる、暑~い場所なんですよね。
でも、天気が悪いから、それも大丈夫かな?
いい加減、場所取りとかやめてほしいよね~
って、思うなら、そんなイベントに申し込むなって話ですね(笑)
出展するからには、頑張ってたくさんの方にお買い物してもらいたいなと思ってます!


八ヶ岳クラフト市



作品のお問合せ、オーダーはココから

通販始めました!

ホームページ

そうそう

2017-07-12 22:20:08 | Weblog
前のiPhoneは下取りに出したんだけど、最後の最後、「初期化してください」って言われたときに、あのオカルト的症状が出ちゃって、なかなか初期化できなかったんだけど、なんとかバレずに? 下取りしてもらいました(笑)
下取り価格2万円ちょっとだから、やっぱり修理するより、機種変した方がよかったかもね~


作品のお問合せ、オーダーはココから

通販始めました!

ホームページ

実質負担金1,020円

2017-07-12 22:13:00 | iPhone
歯医者に行った後、iPhoneの呪いを解くために、auショップに行ったところまでは書きましたね。
それまでにも、乗り換え、機種変、修理、いろんなことを調べてみたんですが、どれもお金がかかる・・・
SoftBank、docomoで乗り換えの見積もりを出してもらいましたが、全然乗り換えるメリットを感じない。

SoftBankはお店に誰もお客がいないのに10分くらい待たされて、研修生が通り一遍の話をするだけ。
docomoなんて、見積もりを出してくれって言っただけなのに、すでに乗り換えることで話を進めていたのがムカついた。パソコンがフレッツなので、ドコモにすればお得かもしれないけれど、そんな感じだったので、絶対docomoには乗り換えんと思ったよ。
けっきょく、対応が一番よかったのが御殿場のauでした。
修理にするか、機種変にするか悩んでいると、まずはappleサポートに電話してみればって、その場から電話をかけてくれた。
まあ、対応の良し悪しは、お店や担当者にもよるでしょうけどね。
以前に行った秦野のauは、なんとか電気を契約させようとしたしね~

で、appleサポートでは、まずiPhoneの初期化をしてという話だったので、初期化をしてみたんだけど呪いは解けず・・・
iPhoneの修理はauではやってくれないので、appleの正規修理店を検索してみるが、なかなか見つけられない。appleのホームページからたどり着けないんですよね~
で、いろんなキーワードで検索してみて、やっと見つけたのがiPhone修理屋さん.jp
ん? これって本当に正規なのかな?
まあ、とにかく修理にいくらくらいかかるのか電話してみよと思って近所のお店を探す。
まずは静岡を検索、しかし一番近いところで静岡市だって・・・ メッチャ遠いわ。
次に東京、神奈川を検索したら、まあ行ける距離にはあるけど、やっぱりちょっと遠い。1日仕事になっちゃう。
しょうがないので、山梨で検索してみると・・・ 
ない。やっぱりなぁ~(笑)

で、とりあえず藤沢市のカメラのキタムラ 湘南T-SITE店へ電話してみた。
ここの説明はとてもわかりやすかった。携帯ショップみたいに、広く浅くという知識ではなく、詳しく教えてくれた。
で、修理代が2万円~4万円くらいかかると聞き、それを踏まえて、もう一度auショップに行って、機種変した時の見積もりを出してもらったんです。

いろんなパターンを考えて行ったんですが、やっぱりiPhoneがいいなって思って、iPhone7plusで見積もりを出してもらいました。
これも、事前にネットでシミュレーションをやりました。まあ、だからその確認という感じで出してもらったんですけど、機種実質負担金1,020円!?
ということは、24回払いで、24,480円じゃないですか~ ってことは、修理代と同じくらい!
だったら、修理して、古いのを使うよりも、新品に替えちゃった方がいいんじゃないの~
って、勢いで替えることにしちゃったんだけど、機種代だけじゃなかったのね・・・
契約内容は全く同じにしたんだけど、「壊れちゃったら困りますよ~」とか、「こうするとお得ですよ~」とか言われて、実質今までより2000円くらい支払いが増えることになっちゃった。
しかし、あいつら、よくあんなシステム考えるよな~ なんとかauにずっとお金を払わそうとする。
騙しているわけじゃないと思うけど、なんか騙されている気がする。
juconも、ずっとjuconでお買い物しないといけない気がするようなシステムが欲しい。誰か考えてくれ~(笑)


で、けっきょくiPhone 7plusにしちゃったんですが、見た目的にはほとんど変わらない。
なんか新しいのになった気がしないです。
悔しいから、iTunesで復元しないで、新しいiPhoneとして使おうと思ったけど、復元しないとアドレス帳がない・・・
ネットで繋がる人は、アドレス帳がなくてもSNS等でなんとか連絡出来そうですが、電話でしか繋がってない人、親兄弟の連絡先がわからなくなるのは、マズいか・・・
しょうがないので、復元したら、本当に何にも変わってないような。


でも、実はすごく違ってました。
iPhoneはカメラがよくて、手放せないんですが、そのカメラがさらによくなっていた!これだけでも、新しくしてよかった~って思えたんですが、なんか音楽も前よりいい音に聞こえる!? 
なんと、スピーカーがステレオになったんだって~!!
なにより、呪いが解けて、開きたいアプリが開ける(笑)

月々の負担が増えるのは痛いけど、仕事上ないと困るしね~
というわけで、今度は10年使うつもりで大事に使いたいと思います!




作品のお問合せ、オーダーはココから

通販始めました!

ホームページ


新作一気にご紹介!

2017-07-11 21:21:23 | Weblog
最近、私生活の話ばかりで、作品の紹介をサボっていたため、だいぶご紹介出来ていない作品が増えました。
というわけで、今日は新作を何点かご紹介しようと思います。

まずは・・・

人気があるのかないのか、今はまだ判断できない宇宙船。



ロボットタイプを作りました。
が、売れそうもない気がしています(笑)


そして、ちょっと前に話は出たんですが、その後を書いていませんでした。
飛行機は現在大中小と3種類。



一番小さい飛行機のプロペラが完成して、よく回るようになりました。
すでにGreen Grainさんに納品済みです!


ミニいと言えば、風車も小さいのを作りました!



メッチャ、回ります(笑)

ミニ風車


イベントでの視覚効果は期待できそう!?

と、ここまでは、売りたいという気持ちが入った作品。
ここからご紹介するのは、売れなくてもいいから作っちゃったモノ(笑)


まずは、廃工場のティッシュボックス(横置きVer.)!





かなり廃墟感が出て、とってもいい感じ。
もっとうまく写真を撮りたかった~


で、この廃墟がなかなかいい感じに出来たので、単体の廃墟も作りました~




こんな感じでディスプレーするのもいいかも~



JT(juconタウン)もいいけど、やっぱり廃墟いいな~
あっ、こっちのJTもいいかもよ!



juconのtoothで、JT(笑)



作品のお問合せ、オーダーはココから

通販始めました!

ホームページ


JTスーパープレミアム完成!?

2017-07-11 11:20:10 | Weblog
一部のマニア?に人気のJT(juconタウン)に、スーパープレミアムVer.が誕生!!!
これ、もう2度と出来ません。限定2個!


それでは、完成したJTプレミアムをご紹介~


と、その前に、この後、もしかしたらグロいと思われる写真があります。
感受性の強い方は、これより先は読まないようにお願いします。


私は平気って方はスクロールしてください。




















それでは、改めてご紹介、JTプレミアム!!!



どうでしょう?
今までのとは、ちょっと違ったデザイン???
このJTの秘密、もう気がついたかな~



そうなんです! これは・・・



僕の歯形です(笑)

歯医者さんに、「その歯形どうするの?」って聞いたら、廃棄するって言ったので、もらってきちゃった。
もし、これに需要があれば、廃物利用で作品が作れるってことになります。
そして、完全オーダー性、ご自分の歯形で、JTを作ることも可能!?(笑)
おそらく、歯形を使った家のオブジェっていうのは世界初では?

まあ、これが欲しいっていう人は、よっぽどのjuconマニアか、変態ですね(笑)



作品のお問合せ、オーダーはココから

通販始めました!

ホームページ

歯医者に行って・・・

2017-07-10 21:03:27 | Weblog
ようやく、詰め物が出来たそうで、約1か月ぶりに歯医者に行ってきました。

話好きの歯医者・・・
相変わらず「今日は暑いね~」とか、どうでもいい話をするので(治療中には答えられないのに)、治療が終わってから、詰め物の作り方を質問してあげました(笑)

歯の穴にピッタリ詰め物を作るってのは、モノづくりをする者にとっては興味深い。
前回、上下の歯の型を取ったんですが、これで嚙み合わせを確かめるって言ったって、基準がないんじゃないの?って思ったんですよ。
上の歯型と下の歯型、どこか基準になるところがないと、前後にズレますよね。言っている意味が伝わるかな?(笑)

それを質問したら、僕は記憶してなかったんですが、ロウを嚙まされていたみたいで、そのロウには上下の歯形がつくので、歯形がどこで嚙み合うかわかるという仕組みだそうです。

で、歯形が出来たら、欠けている部分に、最初はロウで詰め物を作り、それを石膏で型取りして、中のロウを熱で蒸発させてしまうそうです。そして、その空間に金属を流し込んで、詰め物が出来るとのこと。まあ、フィギュアを作るのと同じ感じかな。

で、この詰め物を歯にかぶせるんですが、どんな接着剤を使うのか気になって聞いてみたところ、2液性のレジンだそうです。この接着剤はいろんなモノがくっつけられて、金属はもちろん、プラスチックもくっつくって。それで何かを作ってみたい衝動に(笑)

これで、話好きの歯医者さんも満足されたことでしょう(笑)


で、ですよ・・・


この後、僕は呪いを解くために、峠を2つ超えてauショップに行ったのでした。


つづくかも



作品のお問合せ、オーダーはココから

通販始めました!

ホームページ

オランダ風車

2017-07-09 23:24:37 | 制作
回転好きのGreen Grainさんの荒川さんに、ポセイドンの風車をお見せしたところ・・・



「風車なら、もっと羽の数が多い方がいいなぁ~ 5枚つけてよ」って言われました。
が、奥様が4枚が良いと言われたので、羽は4枚になりました(笑)

で、オランダ風車をイメージして、作ったモノがこちら~



グッと風車らしくなった~

そして、メッチャ回ります!

オランダ風車オブジェ


回転が速すぎて、後半はプロペラが止まって見えます。
これを荒川さんにお見せすると、「これだよ!これ!」って。
やっぱり回転好きだ(笑)

で、これは売れそうな気がしたので、何個か作ってみました。

4連風車


それほど風は強くありませんが、4つとも、いい感じで回ってます。
イベントでもこんな感じで回ってくれるといいんですけどね~


ところで、iPhone不調の件に関して、何人かの方から、ご心配をいただきました。中には自分が使わなくなったiPhoneくださるっていう方まで。
ご心配してくださったみなさん、本当にありがとうございます。
今のところ、全く使えないわけではありませんが、かなり使いづらい状況なので、早めに何とかしなければと思っています。
iPhoneが使えなくなったら、このブログだけが、皆さんと繋がる唯一の手段となるかもしれませんので、毎日のチェックよろしくお願いします!(笑)



作品のお問合せ、オーダーはココから

通販始めました!

ホームページ





呪われたままのiPhone

2017-07-08 21:26:21 | iPhone
けっきょく、いろいろ頑張ってみましたが、症状の改善はありません。
今朝も、appleのサポートセンターに電話。
一度電話しているので、問い合わせ番号を言うと、だいたい内容を把握していてくれるのだけど、たいしたアドバイスはなし。
対応は、すごく低姿勢なんだけど、気持ちがこもってない気がする。
「本当につらい状況ですね。でも安心してください、それはウィルスのせいではなく、iPhone6plus特有の症状です」って・・・
アホか~ 勝手に電話したり、メール打ったりしているのに、安心してられるか。
6plus特有のものならば、無償で直してくれればいいのに、お金を取るっていうし。
特有と言っても、一部の6plusだけで、相手の言うことを鵜呑みにするならば、希な事らしい。
そんな希な状況に、貧乏なjuconが、なぜ貧乏くじを引かなければいけないのか・・・
貧乏だから?(笑)

で、けっきょく、修理をしないと直らないということが判明したわけで、今度はappleの正規修理店に電話をしてみると、モニターの交換で、18,000円くらい、本体交換で4万円くらいだそうだ。どちらになるかは実際に見てみないとわからず、しかも1週間ほど預けるらしい。
そこまでして直すか?
もし、本体交換ならば、機種変更した方が良さそう。修理屋さんもそう言っていた。
しかし、appleはどっちにしろ儲かる仕組みだな。というか、ほとんどのモノがそういう仕組みで経済が回っているんだな。
家具屋は、壊れれば文句を言われ次の仕事はなくなり、壊れなくても仕事がない・・・ 儲からないようにできている(笑)


しかし、再びiPhoneを買う余裕はない・・・
が、iPhoneを使いたい。
この忙しい時に、機種変に行くのも面倒だが、携帯が使えなくなったら、仕事にも影響あるので、早めに行った方がいいか?
いっそのこと、ガラ携にしちゃうか?

あ~ どうしたらいいんだ?
誰か、この呪いを解いてくれ~
お金があれば、簡単に解けるんですけどね(笑)




作品のお問合せ、オーダーはココから

通販始めました!

ホームページ

パイレーツ・オブ・カイチュウコウエン 呪われたiPhone

2017-07-08 08:01:32 | Weblog


かつうら海中公園
ここにポセイドンの風車があると、星たちは教えてくれた。

海中展望塔に向かう道を歩いていると・・・




風車を発見!



いや、これはただの風向風力計だ。
風車は水深8mの海の中か?
100段近い階段を下りると、そこにはたくさんの魚たちが~



それにしても、腹が減った・・・
って、五郎さんか?(笑)

しょうがないので、この日は千葉の旅館に泊まることに。

そして、晩御飯は~





この他にもアユの塩焼き、天婦羅等があって、料理は美味しかったけど、ご飯がお粥のような柔らかさ・・・
しかも、なぜか布団がこんな敷き方???



何かの儀式のような・・・
それともiPhoneの呪いか?(笑)


翌日、再びポセイドンの風車を探しに、かつうら海中公園に行ってみると・・・
なんと、風車は海中展望塔の中ではなく、海岸にありました!



これが自然の風で回れば、iPhoneの呪いも解けるはず!?

ポセイドンの風車


よっしゃ!かなりいい感じで回ってくれます。
これで、プロペラ好きのGreen Grainさんの荒川さんも喜んでくれるでしょう~(笑)
そして、iPhoneの呪いも解けたのか?


つづく



作品のお問合せ、オーダーはココから

通販始めました!

ホームページ





パイレーツ・オブ・ヨコハマン 呪われたiPhone

2017-07-08 07:03:47 | Weblog
カリーナと海賊が一緒に行動していると聞き、僕はアクアラインを使い、すぐさま横浜に向った。
彼らは必ず横浜にいるはず!

そして、みなとみらいで、とうとう彼らを見つけたのだった。



しかし、僕は疲労困憊していた。
鋸山に登った体力的疲労、呪われたiPhoneによる精神的疲労。僕は眠気に襲われ、戦いが始まる前からウトウトしてしまっていた。
そんな僕に、彼らは容赦なく襲いかかる。カラダを揺らすは、どつかれるは、挙句の果てには大量の水をかけられるはで寝させてはくれない。どうやら4DXとかいう作戦らしい。
そんな状況で、しかも暗いシーンが多く、誰が敵で、誰が味方かもわからない。オーランド・ブルームがすっかりオッサンになっていたことにも気がつかず、さらにはポール・マッカートニーがいたなんて・・・
しかし、カリーナがポセイドンの風車の在りかは、星を見ればわかると教えてくれて、僕は再び千葉に戻るのでした。

つづく




作品のお問合せ、オーダーはココから

通販始めました!

ホームページ